キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

ジョグ

ぶた公園デート

先週の土曜、ひっさびさに駒沢公園までジョギングした。

最初、サンザンな目にあう。二度目、オトシマエをつける。三度目、余裕。

11月なかばにマラソンを走らなきゃいけないってんで。 とりあえず、土曜は距離を踏むことにした。

薄底シューズの威力、みたいなこと

某月某日。 どういう心の揺れ動きだか。 ターサーでジョギングをしてみたくなって。

数ヶ月後のじぶん、みたいなこと

今度の日曜にトラックで1500mと3000mを走るんすけどね。

時系列的には逆なんだけど、トラックレースにエントリーした

前エントリーの「つくばエントリーでけた!」とは時系列的には逆なんだけど。 (日本語ぇ。。)

つくばマラソン(ひさびさの先着順エントリー)、などなど

こないだの日曜につくばマラソンのエントリー日だったので。 0次関門にチャレンジしてみた。

ガーミンの事故検出機能

誕生日にジョギングしてておもくそすっ転んだ。

ドキドキしていた

今度の日曜はかすみがうらマラソン。 2年半ぶりのマラソン大会参戦である。

付け焼き刃大作戦

かすみがうらマラソンまであと2週間。 きょうはがっつり走る予定でゆうべ早めに寝た。

「実はおれ、はじめてなんす」ピクニックじゃねえのかよ!#4

横浜の南のほうにある金沢動物園。

「横浜市アメリカ区」ピクニックじゃねえのかよ!#3

「コースの特性上」っつうだけに動物園はテキトーに横切るだけかなとおもってたら、動物園がガッツリすぎてビビった。

「ヨコハマ、奥深え。」ピクニックじゃねえのかよ!#2

金沢文庫の駅をスタートするコースってのは 横浜市だか金沢区だか的にオフィシャルなんだそうで。

「おれに社会性かコミュりょくをくれい!」ピクニックじゃねえのかよ!#1

平日の夜、ガンプよしおさんからこんなLINEがすっとんできた。

かすみがうらマラソン(仮)

きょう2/4は10:00にかすみがうらマラソンの開催可否を発表する日だった。

超絶人見知りの憂鬱 #2

駒沢公園に着いたときはまだ1Q(第1クオーター)の終盤。

超絶人見知りの憂鬱 #1

きょう火曜は勤労感謝の日で休み。

オンラインレースのエアポケット

「何か忘れてるよなあ」という気持ちはここ最近ずっとあって。 きょう気づいたのは、走ることでござった。。。

ジャックナイフストレッチ

断続的に柔軟体操的なことをやってはいる。 のだが、まったく効果が出ない。。。

ニッポンの夜明けじゃ!(大げさ)

昼下がり、おしごとのエアポケットに入った時間帯。 ぼうっとネットをみておったら(↓)

違う違う違う、そうじゃない

2ヶ月ぐらい前に似たような表題のがあったが、まったく関係なくって。

川崎国際ハーフのオンライン開催

きょうび、マラソン大会の中止なんて珍しくなくなっちゃったケド。 きのう、川崎国際ハーフの中止が発表された。

「ブログ書くのめんどくさい病」

完全に怪盗紳士さんのパクリである。 あまつさえ、換骨奪胎して自分語りをすらしようとしておる。

単位の肌感覚、みたいなこと

どなたかが1000m未満のショートインターバルをキロペースで表記しておって。 たとえば「200m×10のインターバルをキロ4設定でおこなった」みたいな。 キクチは肌感覚的に、それがどんくらいの速度かをつかむまで時間がかかった。 ということがあった。

最大のピンチ脱出

(あらかじめ言っとくと大げさな表題である) きょうはせっかくの祝日?祭日?なのに。 朝から季節のわりに並外れて暑かったり。 きのうちょっと召しすぎて二日酔いだったりして。 「そろそろ走りにいくかな」っておもったのはもう、夕暮れどきだった。

PB(本編)

正月からお弁当のおにぎりをにぎってるうち。 おにぎり連続記録がつづきすぎちゃった。 前エントリーのつづき、な。

PB

今年の正月、初出勤から5月末ぐらいまで 毎日、お弁当をつくってったことがある。

(河川敷工事の進捗)じらし作戦?

河川敷の舗装の進捗。 コレ(↓)のつづきな。

モチベーション、みたいなこと

何日か前の「インターバル」のたぐい あらためて辺境のキワのキワに所在する限界を思い知りましたよね。

リレーマラソンの蜘蛛の糸

熱い気持ちが冷めないうちにぽえむをほざいとく。

なんとなく生涯ベストを並べ立ててみて、ね

中学で陸上をやめてしまったので、いずれも中学時代。