2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
いっちゃん飲み。 前回と決定的に違うのは 「関東はガンプよしおさんが握ってる」 ってことで。 あと「前回」ってちまき飲みを指してるつもりで それとこれとは違うような気がするが こまけえことは措く。
くっそ。先手を打たれた。 ameblo.jp 表題、イミフだな。 まあ聞いてくださいな。
前エントリーでゴールまでいったし おしまいと見せかけて。 つくばマラソン関連はまだつづくわけですよ。 ビートルズの「ヘルタースケルター」であるじゃないすか。終わったのかなとおもいきや数秒の静寂後に「ズンズンズンズン、ズクズクズクー」ってなる的…
おととい。 「Bブロックの後方からスタートして Hブロックのひとたちに囲まれてゴールした。」 なあんてほざいたが。 いちばんビビったのは2.5k地点で もうCブロックのひとに抜かれたことだ。
先々週、つくばマラソンに際して、こんなことをほざいた。 「せっかく走るんだから『なにかのため』っていうつおいモチベーションがあったほうが楽しい(はずだ)」ってのもあって。 それを、ずっと考えてるうち、すっげえいいことをおもいついた。 www.kiku…
マラソンなんて。 練習してりゃ誰でもある程度は速くなるっていう。 それは反面、練習しなきゃあっという間に遅くなるってことで。 4時間29分49秒(ネット)。 空前絶後の圧倒的な自己ワースト。 22kでアレが炸裂し、 30k以降はあるき倒した。
前エントリーのつづき。 そんで、表題みたいなことをおもいついちゃったわけですわ。 * これから何回マラソンを走るかわからない。 どういうもちべーしょんでマラソンに臨むかわからない。 いつ、気持ちが完全に離れちゃうかわからないし、物理的に走れない…
はじめてマラソンを走ったのは2010年。 つくばマラソンだった。 あさって、2019年のつくばマラソンを走る。 8度目のつくばマラソンをカマす。 ってことで。 キクチの2010年代は キクチのクソ草ジョガー人生は すべて、つくばマラソンとともに在った と言っ…
きのう期末テストが終わったムスメっこ。 帰りのホームルームで担任の先生が 「明日からテストががんがん返ってくるけど どんな結果でも気を落とさず しっかり受け止めて前を向こう!」 的なことを、おっさってたらしい。 なんだその言いぐさwww
ジョグノート。 きょうひさびさに9月末から記録してなかったぶんを書き留めたら。 先月の走行距離が想像を絶してて 47.4kとか、マジでビビった。 先月のほぼ1ヶ月分を、 今度の日曜、一挙に走ろうってわけですw
2010年の秋につくばで初めてマラソンを走って。 翌2011年のつくばからはだいたい、春と秋に1本ずつ勝負レースを決めてマラソンに取り組んできた。 中でも今秋は、最高級に?準備不足だ。 どこからどう見てもマラソンをナメてるレベルの準備、といっていい。
せめて月曜は走っとこうとおもって、先週にひきつづき職場からおうちまでジョグをカマしてみた。
って逆にいうと。 「書いててじぶんが楽しいかどうか」 に尽きるとおもうんすよね。
「科捜研の女」ってドラマが大すきで。 みてるうちにそれはもはや。 その「大すき」は、ドラマがすきなのか、沢口靖子に見とれてるだけなのか、じぶんでもわからなくなってきちゃってるんだが、んなことはどうでもいいので、措いて。
下北沢の話は明日するとして。 この辺境クソブログ。 すっかりウタゲ&親ばかネタに傾斜しちゃってるので、思い出したように走るまわりのことを書く。
つづきのつづき。 「私立は×××高校ですね」 進路希望調査をみつつ担任の先生がおっさる。 ゴクリ。 生唾を飲み込んだら、存外に音がデカくて 担任の先生やムスメっこに 「コイツ、ビビってるな」 気取られたんじゃないかってビビったぞ。 小せえ小せえw
つづき。 教室に入り、席に着くなり訊く。 「2学期の学校での様子はどうすか?」 んなこと本来、別にどうだっていい。 でも、先制攻撃っていうか、こっちから口火を切るような形で主導権的なものを握りたかったんだろう。 すげえ広い意味で「カマす」ってや…
10月の終わりごろ、こんなLINEがすっとんできた。
いらねえ情報的には。 「買わない宝くじは当たらない」 ってのが、座右の銘っていうか行動指針で。
居酒屋に入り、富豪なガンプさんフジヤマさんと一文無しのキクチは、貧富の差なんか関係なく、平等に、分け隔てなく、順調に飲みつづけておった。 それじゃダメじゃん。春風亭昇太です! (完全オリジナルGAG!) (あまつさえ、昇太師匠がスベったみたくな…
「きっと、あれなんっすよ。フジヤマさん、キクチに憧れてるんっすよ。憧れるあまり、ついついおんなじようなピンクのリュックを買っちゃったんだとおもうんです」
11/3、ムネコフさんが駒沢公園でペース走するってんで、イッチョカミしてきた。 blog.livedoor.jp ペース走をしたわけではない。 ただ、顔を出しただけ。 まさにザ・イッチョカミ。
基本的にお米がだいすきだ。 朝はかならず納豆ごはんだし 昼はだいたいおにぎりを握って持ってく。 (夜はおかずによって米は食べない) (走ってないとマジでぶくぶく太るからな)
本番のヨガでまったく爪痕を残せなかったので アフターでは存在感を出しとこうとしたが 片隅でただ静かに酔っぱらってるだけ。 陰キャってそんなもんだ。
金曜にカナセンセイのヨガにイッチョカミさしていただいた。 kanayoga.hatenadiary.com もう何て言うかね、こういうエントリーこそ「写真ドーン&キラキラキラ」がわかりやすさ一目瞭然でいいんだとおもうけど、キクチのダメダメっぷりがガチでヒドイので、…
ブログのアクセス数は、グーグルアナリティクなんたらってのでみてる。 ITのことはまったくわからないので、上澄みみたいな数値をぼーっとながめているだけなんだけどな。 上澄みみたいな数値 =「はじめてのグーグルなんたら」的なサイトをいくつかまわっ…
いつからか、NHKの朝ドラを毎朝みるようになっちゃって。 いまやっている朝ドラもロンのモチ、毎朝みていて。 ヒロインを演ってる戸田恵梨香がさいきん、すげえ気になりはじめておる。 で、これって「毎朝みてる」っていう接点の多さゆえなのかな、と。