おぐらさんって餡子由来のハンドルネームなんだな。ふむふむ。 あ、えむさんインスパイアな。
ネタがないのでどうでもいいことをほざく。
地元の超絶ビッグレースを走ってきた。
木曜に小田急線が止まったじゃん? 「止まったじゃん?」とか、いかにもみんな知ってるよね的な物言いだけど、まあごくローカルなネタなんだけど。
明日日曜は地元の超絶ビッグレースなんだが。
比較対象の話で、たとえば極端に言うと。
前々エントリーまでやってた箱根駅伝関連。打ち切ることにした。
表題のとおり、ただの日記なんすけどね。
今年の箱根駅伝、台風の目といえば間違いなく中央大学で。 台風の目?
閑話休題。鶴川選手のことが中途半端になっておった。
箱根駅伝に戻った。ようでいてまだ閑話。
「ビーズっていつからこんなイントネーションになったの?」 大みそかに紅白歌合戦を観ながらキクチがごちると。
その4でほざいたとおり、区間エントリーが発表され、鶴川は3区を走ることが決まった。
とーこーろーがっ。(♪森のくまさんなてい) 待てど暮らせど、鶴川選手はぜんぜん出てこない。
12月の末に発表された箱根駅伝の区間エントリー。 キクチ的に青学で最大のサプライズは、鶴川正也選手が3区に配置されたことだった。
1区についてのつづきのつづき。
1区についてのつづき。 奇しくもというか時期的に、年末年始は駅伝がたてつづく。
今年も箱根駅伝を目を皿のようにして観ておった。ので、ひととおり雑感を雑感す。
箱根駅伝。きのう往路でさらしちゃったんで、復路もおめおめ壁打ちをさらーす。
ムスメっこのおたんじょうびのつづき。
なんとなく、今年は箱根駅伝観ながらつぶやかないって決めた。
12/30はムスメっこのおたんじょうび。
今年もよろしくお願いします! にもかかわらず、性懲りもなくつづける。
まさかイチローネタで大晦日までひっぱるとはおもわなんだ。 あまつさえ、このシリーズはあと1回つづく予定。越年交渉である。 交渉?
ななちゃんお誕生日おめでとう! あんなちっこくてかわいかったムスメっこが、いつの間にか二十歳になっちまったわけですよ。
そんなイチローを見る目が変わり始めたのは、東京でおこなわれた引退会見だった。
楽しくなってきたので、イチローについてじぶんの言いたいことを言い尽くすことにした。
って前エントリーでほざいたのは、イチローがこんなことを言ったからで。
こないだ、TBSの「情熱大陸」が2話(2日)連続でイチローで。
「伏線回収なんかいらねえ」って気持ちはいまも変わってない。