きょうの名言
こないだのヨッチさんのウタゲで、マルコリーニの言。
義弟は、ムスメっこのことが大すきだ。
2月初めから3月下旬までのブランク期間に下書き保存してあったものは、前にほざいたとおりあらかた放出(公開)した。
世間様より一足早く進路が確定しちまったムスメっこ。
昨日だかきょう、どなたかがこんなことおっさってて。 (おれにとっての)「福音キター!」おもったですよ。 3回うなって、3回のけぞった。
この3連休は動画とかネットをみて時間を溶かしまくってたわけだが。 これがどうも気になる。
自称・ドラマおじさんだてらに。 2022年度の第2クールはほとんどドラマを観てなかった。
前エントリーでちらっと触れた大学駅伝のシミュレーションゲーム。 まあ、ハマって。
いまやってる朝ドラ、だいぶん前に離脱しちゃったんだけど。
野口英世って誰でも知ってるえらい人。 なんだけど、「えらい」が先行してて実際に何をした人かあんまよく知らない。
「キクチはこれでいいんだろうか?」みたいな青臭いことを考えちゃうきょうび。
闇堕ちみたいな表題だが、そうではない。 きょう、なんかずっと頭のなかでコレ(↓)がぐるぐる回っておった。
職場の裏ボスは相当ガチな登山?をしてたひとで。
誰かがそんなんような言ってるのを聞いたんだか読んだんだかして、おおってなった。 たしかにかに、と。
OTTの翌々日。 健康診断を予約していた。
これの(↓)17:40ぐらい。
何でこの人?な人選って、ままあるじゃないすか。
1週間だか10日ぐらい前に聴いたんだか読んだんだかした話。 誰の話だったかいくら思い出そうとしても思い出せねえぇ。。。 おじいちゃんぇ。。。
さんざん「朝ドラ史上最高の傑作だ」ほざいてた『おかえりモネ』。 が終わり。 11月からはじまった『カムカムエヴリバディ』もなかなかで。
youtubeをながめてたら。 愛甲猛っていう元プロ野球選手がこんなことを言ってた。
ネットをぼうっと眺めてたらこのマンガが話題になってて。 おもしろかったので、ネットに上がってるものを一気読みしてしまった。
完全に怪盗紳士さんのパクリである。 あまつさえ、換骨奪胎して自分語りをすらしようとしておる。
このね。 辺境クソブログに最も似つかわしくない表題をあえてつけてみた。 まあ、聞いてくださいな。
NHKの朝ドラ。 今回のやつは世間的には賛否両論あるんだけど、キクチはとっても大すきで。 特に今週はスゴイ。
むかし。高校の同級生のお母さんが 「人に迷惑をかけるなとかいうオトナが大っ嫌い」 っつってて。
土曜の夕べはオンラインウタゲをカマした。 特に誰もお誘いしてなかったので、「誰もいらっさらなかったらどうしよう」ってちょっとドキドキしてた。
某日曜。 「北の国から」一挙放送ってのを2週つづきでやってて。 ずーーっとみてたんだが。 みてて気づいたというかつくづくおもったことが2つ。
実を申しますれば。 前エントリー、アップした記憶がないw
経験なんてものは、よしあしで。 「どんだけの高さを乗り越えてきたか」 「どんだけの角度の平面を眺めてきたか」 ってのは、たしかに確実にてめえの厚み深みとして蓄積される。 あるほうがいいに決まってる。
ネットをぼーっとながめてて こんなん発言を見つけた。