今度の日曜はつくばマラソンのエントリー。
コースが大幅に変更になったり。
エントリー代がまた値上がりしたりして。
勝手がいろいろ変わっちゃってショージキうえええってなっちゃってんだけど。
とりあえず今年は走ってみようとおもっておる。
春に掲げた冥土のみやげ的な目標に再チャレンジしようかと。
そんで。
つくばでできようとできなかろうと。
いい区切りとして、マラソンはこれでおしまいってことにしてもいいかな。
とも、ちょっとおもっておる。
*
いや、それは。
「このままじゃ終われねえ」っつうか。
ある種の覚悟の裏返しっつったら大げさだし。
けっきょく来年の春とかも秋も、おめおめとマラソンを走ろうとするかもしんないんだが。
いろいろひっくるめて、まあそれはそれとして。
(現実もんだい)
(痛風がぼっぱつしてからもう丸々3週間以上)
(走るどころかやっとこ歩いてる状態じゃん?)
(てなことも、まあそれはそれとして。。。)
*
かたや「ある種の覚悟w」だてらに。
ついでに見てみたらば。
つくばマラソンは11/23なのに対して。
世田谷246ハーフは11/9。
かわさき多摩川マラソンは11/16。
(あ、かわさき多摩川マラソンってのは旧・川崎国際ハーフな。)
世田谷246もかわさきなんちゃらも
それなりに思い入れのある土地・レースで。
スケジュール的に、例年どれか2つか3つ全部がダブっちゃったりしがちなので。
何年かぶりに全部バラけたってのは。
ある意味、啓示みたいなもんで。
*
どうせ「冥土のみやげ」ナドトうそぶくのであれば。
いっちょぜんぶ走ってみたらどうよ?
と、キクチの熱血な部分がささやきかけてくるんですわ。
うーむ。
*
世田谷ハーフなんて、ハーフなのにエントリーに10,000円もかかるから。
貧民窟は、去年それが理由で腰が引けちゃったけど。
そもそも抽選で。
あまつさえ、倍率が高くてどうせ当たりゃしないから。
(いままで10回ぐらいエントリーして3回しか当たってない)
ふつうにはずれても「姿勢だけは見せましたよ」っていうアリバイづくりにはなるし。
逆に、うかつに当たっちゃったら「チッ」ってなる。
*
閑話休題っていうか。
上記は半分ネタだけど、残り半分は仮にマジだとして。
11月のそのつくばに向けた3週連続のサイクルって。
冥土のみやげ詐欺に本気で乗っかるとしたらば。
モチベーションとか背中押されるとか。
いろんな意味でうってつけで。
エントリー。
世田谷ハーフ(抽選)は7月いっぱい。
かわさきなんたらは7/15だから。
今週末、7/6のつくばのエントリーを終えたときの心持ちで。
他2レースをどうするか、最終的な決定をくだすショゾン。
(つっても、現実もんだい)
(痛風がぼっぱつしてから、もう丸々3週間以上)
(走るどころかやっとこ歩いてる状態なんだけどなっ)
*
。。。
*
いや、勢いで心情吐露っていうか。
ちょいマジメなことほざいちゃうとですね。
痛風なこの3週間あまり、ヒマだから脳みそ足りねえなりにいろいろごちゃごちゃ考えちゃって。
いまのじぶんにとって走ることは。
ただ体型を、必要最低限の心肺や脚筋力を、キープするためだけのもんだってんで。
ここ6〜7年、惰性してきたけど。
なんつうか。
ひょっとして、もっと大切なものが込められてんじゃん?
そんなに粗末にしてはいけないもんなんじゃん? ナドト。
いやおうなく離れることによって、ちったあ感じるものがあったっていうか。
すげえ雑に言うと、まあそんな感じだ。
カンジダぽえむ。