痛風の件その14。
お店は想像してたよかシャレオツで。
想像してたよか人気があるみたい。
席に着くとこういう(↓)。
気持ちのこもった達筆ななか。
「キクチ」の字だけちょっと書き慣れてないな感満載。
いや、このおもてなし感、すげえいいとおもうんだけどね。
痛風をものともせず。
ソッコーでプリン体の多いビールを頼み。
プリン体の多いレバーを頼んだ。
痛風、出てこいやー()
そして、ついついビールを連ね。
ついつい、2軒目まで行っちった。
いろいろなお話しをさしてもらって、
少なくともキクチはすんげえ楽しかった。
(安定の、感想が安いぇ!)
*
いっちさんというハンドルネームが
いっちさんの旧姓に由来している。
ということは、だいぶん前にうかがったことがある。
じゃあ当然、ご結婚なさる前にそう呼ばれてたのかとおもいきや。
そうでもなかったらしくて。
主に「いっちゃん」だったそうな。
とするならば、なんでいっちさん?
いや、何となくわからなくはないんっすよ。
あくまでキクチの勝手な思い込みだけど。
「欽ちゃんさん」「さかなクンさん」「アグネスチャンさん」「アウンサンスーチーさん」
相手になにがしか、気をつかわせてる気もしないでもないし。
ただ、それとは別に。
ロンのモチ、いっちさんにはビタ一文
他意はあらせられないんだろうが。
どうしても、おのずとキョライするよね。