コロナのワクチン。
土曜の昼前に2回目を打ってきて。
*
ブログ界隈のひと、ほぼみーんな。
「(1回目はともかく)2回目はマジキツい」っつって。
熱が出たとか寒気がしたとかねむれなかったとか丸1日起き上がれなかったとか。
おっさってるので。
土曜の朝、五輪の女子マラソンに熱狂しつつ。
心はすでに明日の接種会場・オブ・児童館に飛んでた。
ショージキ、女子マラソンなんかどうでもよくって。
10割10分10厘、ビビり倒しておった。
この土日月は3連休だから。
「せっかくの3連休なのに」
「ウンウン苦しんで終わっちゃうのかよ」と。
*
あ。
より正確にいうと。
実際的にビビり倒してる反面。
ブログ的なスケベ心もあって。
「熱がこんなに上がっちゃいましたあ」とか。
他、いろんな体調の変化をほざけば。
それだけで、ひとネタができあがる。
*
それは、同様な人との「そうだったべ?そうだったべ?」っていう経験の共有?にもなるし。
じぶんがヒトサマのSNSやブログを拝見してビビり倒したように、これから接種するひとに対してちょっとでも参考にでもなったらいいな。
っていう意味で。
日ごろ、ろくに走ってもねえのに。
「きょうはランオフ!」
とかキクチごときが言っちゃうのもオイシイな。
とかね。
*
しかしして。
マル1日半経った日曜深夜現在。
まったく、なんともねえぇ。。。
(強いて言うと、1回目になったのとおんなじ程度に打った側の肩がちょっと重い。ていど。)
そう。このエントリーは。
そういう、ただの日記である。
*
ブログ的に。
接種を2回終えたってことで。
2回目っていうパイセン感も出せるし。
「もう、つらくってー」的なかまってちゃん欲も満たせるなとか、もくろんでたのに。。。
辺境クソブログ、終わった。。。
なんなら注射にビビってないピュアな心で、もう一度オリンピックの女子マラソンをみてえ!
*
。。。
*
接種当日は。
「ワクチン2回終わったぜー!」っていう解放感?で。
1回目(↓)と同様に、むしょうにハンバーグが食いたくなった。
せっかくだから、超絶豪邸から児童館の延長線上にある、喜多見駅の手前のびっくりドンキーに行く予定だったんだが。
キクチが終わって15分後のにょうぼうを待ってたらば。いきなり(予報どおりなんだけど)チャリ移動はキツい程度に雨が降ってきたので。
「喜多見まで行くのはきついよね」ってんで。待ち合わせのスーパーの目の前にある、カフェに行くことにした。
*
キクチはあいかわらず地味なカツカレーブームがつづいてる残滓で。
ハンバーグカレーにゲットオン。
接種後はハンバーグ摂取しがち。 pic.twitter.com/uGuKNbReGH
— キクチヒロシ (@rFsPIZFyucNM3Z2) 2021年8月7日
あ。
このお店は、1年ぐらい前かな?
ハリセンボンの春菜が街ブラ的なロケで立ち寄ってたとこで。
「狛江出身の近藤春菜が地元の魅力をあますとこなく紹介します」的な企画だったんだけど。
そのお店にはサプライズゲストで角野卓造が待ちかまえてていっしょに飯を食ったっていう全狛江市民歓喜な感じでw
たしかにかに。
店の入口付近に狛江愛あふれるアクセサリーとかグッズの販売スペースがあって。
こんなのもあって、アガった。
超絶シャレオツTシャツ! pic.twitter.com/sGB5HNQpPP
— キクチヒロシ (@rFsPIZFyucNM3Z2) 2021年8月7日
*
その角野卓造カフェ?では。
1回目の接種のときにもツイートしてダダすべりしたにもかかわらず。
「2回終わったぜー!」が織りなすてんしょんと相まって。
「キクチンがワクチンを接種」という、どう考えてもおもしろくもうまくもウイットに富んでもないことをツイートしちまって。
あろうことか。
にょうぼうやムスメっこにも、謎の半分ドヤ顔で「キクチンがワクチンをねっ」とか連発しておった。懲りない。
「懲りない」と「にょうぼうとムスメっこがやさしい」の境目がよくわかんないけど、とりあえずキクチ、ちょっと懲りろ!
何回目だぜ?
っていうか、にょうぼうもムスメっこもキクチンじゃねーか!
おれのネタ、パクってもいいよ!
ちょっと懲りろ!
*
。。。
*
ワクチンを接種したあと、看護婦さん?に。
「きょうはお風呂に入るのは全然OKですけど、運動と飲酒はひかえてください」言われた。
それからずっと雨が降ってたし。
ジョギングすることはよしといた。
「きょうはランオフ」ってことにした。
言いつけは守る派。
*
かたや。
接種当日。土曜の夜は。
五輪。
野球の決勝があるし。
陸上の女子10000m決勝もある。
新谷も廣中も、ジョーダマハッサンも出走する。
実質五輪最終日に、興奮のるつぼな日である。
*
。。。
*
かっきぃさんっていう。
慎重に慎重に周りに気くばりをしまくる、「石橋を渡る前にハンマーで石橋をこっぱみじんに叩き割る」ぐらいなひとがいらっさるんだが。
夜、競技がたけなわなとき。
「今日、この状況で禁酒はつらいっすよね」
的なことを言ってくだすって。
「おめえ、そんなんことはクソどうでもいいから五輪楽しめよ!」
このひと、ちょっといいひとだなっておもった。
なのに。
キクチは社会性を帯びようとおもって。
「飲んでないてい」な返信をしつつ。
ふつうに飲んでおったのである。
小っちぇえ嘘をついちまった。
*
まあ、それによって副反応がひどくなろうが、それは自己責任でしかないわけだけど。
かっきぃさんほか、身内以外にはご迷惑をかけることではないからいいんだけど。
「おめえキクチよお」
「なんでそんなどうでもいい嘘つく?」
アレじゃないすか?
こういうどこにも影響しない小せえ嘘って、閾値走みたいなもんで。
今回、SNSのこっちとあっちだからバレやしないんだが、最大の敵は「ココはバレねえ」って味を占めるおのれで。
たぶん、閾値が上がってゆき。
そのうち、ダメな領域のやつに達しちゃう。
達しちゃいかねないやつにハッテンするかも。
って、じぶんでじぶんにじゃっかんの危機感を抱いた。
。。。
おのれの内のことだから、どうっでもいいな!
どうでもいいのかな?(←対おのれの内)
*
。。。
*
日曜朝。
「きょうは男子マラソンだ」ってんで。
6:30に目覚ましをかけて、ちゃんと起きる。
(毎日がオリンピックのマラソンなら
キクチ、毎日、朝ちゃんと起きれるねっ)
すると、寝室ににょうぼうがいない。
トイレに行ってるようすでもないし
ここでまさかの蒸発か!
ついにあいそ尽かされた的なことか?
って軽くおもいつつ。
テレビのあるリビングに下りると。
ヨガマットの上に横たわっておった。
*
「なんだか寒気がしてねむれなくて」
「寝室のエアコン止めるの悪いから」
「でも下に来てもぜんぜんねむれなかった」
熱を測ったら、37度8分あるという。
*
こ、これが副反応ってやつすか!!!
まったくピンピンしてるキクチ、ビビる。
ビビりつつ「駒澤大学ガンバレ!」おもう。
駒大出身の中村匠吾が気になってしようがないのだ。
つづく。