キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

人たらし、みたいなこと

こないだ、こんなコメントをいただいた。

おいおいおい、なんかドエラいもんが爆誕してるぞw

f:id:kikuchiroshi:20210108145609j:plain

 

「人たらし」って何だろう?

weblioによると、こういう(↓)。

ひと‐たらし【人×誑し】
1 多くの人々に好かれること。また、その人。
2 人をだますこと。また、その人。
「これぞ都の―ぞかし」〈浮・一代男・一〉

「漢字がなかなかマッドだよねっ。おれはそうおもうけど、高槻の高偏差値オンナはどうおもうかな? あっ、明けましておめでとうございます。」は措いて。

 

言葉をめぐる2つの意味、ニュアンス的に正反対だな。これは文脈に拠るパッターンか?「おまえはバカか!」を叱責として言うか出川哲郎に言うか、的な。

 

なんかコウ、先行イメージでいうと秀吉とか田中角栄とかそういう感じ?

 

 

まあ、キクチは性善説の塊みたいなにんげんだしw、わざわざブログにコメントを入れてくださるかた、あまつさえきぐまさんが「あなたは騙し屋さんですねっ」なんていう、真正面から握手を求めたら正拳突きを入れてくれるみたいなことはないと信じきって、話を進めてみる。

 

なお念のため言っとくと、ロンのモチ、きぐまさんを誑し込んだとかはあろうはずがありません。ザ・いらねえ情報っていうか言わずもがなぇ。。。

 

 

「1 多くの人々に好かれること。また、その人。」

って言われても、 多かれ少なかれキクチを知るたいがいの人にはキョライしますよね。

 

「そんなわけねえじゃねーか!」

「むしろ真逆じゃねーか!」

「こいつひょっとして、ほんとはリア充のくせにキャラつくってんのか?超絶流行語『ネカマ』的なやつかな?」

 

おもわず、自らにもキョライしたですよ。

 

 

そうすると、「辞書的な意味と実用的な意味が乖離している」あるいは「きぐまさんの人を見る目がどうかしてる」のどっちかということになるが。

 

きょうのキクチはいつもにも増して性善説ヤローなので、「辞書的な意味と実用的な意味が乖離してる」以外の選択肢はない前提で話を進めてみる。

 

 

あ、ほんとうはきぐまさん本人に「あれはどういう意味すか?」って訊けば一発解決だし、むだに解釈のぶれとか諸説入り乱れる余地もなくなっていいんだろうけど。

 

それって考えようによっちゃ、いいほうの意味だったらクソ恥ずいし、よくないほうの意味だったらクソ凹むし、テキトーに言っちゃいましたとかでもなんか凹むし。いずれにしろ耳の穴を手でぼわんぼわん、よく聞こえないようにしながらじゃないととても太刀打ちできないから、思いつかなかったことにする。

 

 

じゃあその、いい意味での人たらしってどういうことなの?

たんに「多くの人に好かれる」にも、当世風のものさしみたいなものがあるのかもしんないし、なんらか「人たらし」ならではの特徴があんのかもしんない。

 

よしんば、それに照らし合わせたら「おっ、キクチ!人たらしだねっ」ってなるかもしんない。

「おれって、人たらしなひとじゃないすかあ」って言えちゃうかもしんない。

 

 

ってんでいくつか軽く検索してみたら、ニュアンスはだいたいこんなん感じ。

○いつでも笑顔

○ポジティブシンキング

○ヒトサマの悪口は言わない

○人懐っこい

○礼儀正しい

○気くばりがこまやか

○ヒトサマの話をよく聴く

○迅速な行動

○ちょっと隙があってほっとけない

 

ほんとうに判を押したようにどこもコウなので、元になったやつをほかがぜんぶコピペしたんじゃね?ぐらい。

 

もうね、『「おれって、人たらしなひとじゃないすかあ」って言えちゃうかもしれない。』なんてのは、瞬時にこっぱみじんっすよコレw

だいたいこんなひとがいたら、人たらしうんぬん以前にふつうにパーフェクト超人じゃねーか!

 

 

少なくともこれらはキクチとは真逆ですな。

とりあえず一発目の「いつでも笑顔」の時点でけつまづいとる。

 

ネガティブの権化みたいなもんだし、このクソ辺境も「(もしおもしろみがあるとすれば)もはやギャグに昇華されちゃってるぐらいのネガティブ感」でしょ。

 

官九郎さんとかふらっとさんの悪口を呪文のように唱えてるんだぜっ。

 

 

1億万歩ゆずって、おもくそじぶんになまやさしく主観的100でみるとすっと、かろうじて「隙がある」は当てはまるかもしれない。

そうだよね。パーフェクト超人じゃ息つまっちゃうもん。ハンドルにしろブレーキにしろあそびの部分ってとっても大切だもんね。

 

ただ問題がひとつあります。

「ちょっと」じゃねえんだよな。

 

 

隙ってのはたぶん、全体のうち数パーだけあるから魅力になるわけで。

すいかに塩ふって食うと逆にすいかの甘さが増幅されるみたいなことで。

 

そういうかわいげって、「真冬の夜中の雨降ってる日に酔っぱらって多摩川河川敷でシエスタする」とはおそらくだけど違うんだよ。

それは「隙」じゃなくて「本体」なわけで。

 

「本体」とは、解釈のしようによってはかわいげだらけとも言えるかもしれないけど、本質的にそういうことじゃねえよね。だってただの「ダメ」だもん。

 

 

救いがなさすぎるw

なんかいきなり脳内でビートルズの「Help!」が流れ出しましたよね。

 

それでも、どんな意味かわからないけど。

そう言われたことはちょっとうれしかったんだろうな。