キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

箱根駅伝。青学のオーダーがまったく読めなくて楽しい

きのう、箱根駅伝の区間エントリーが発表された。

それを見たら青山学院の今年のオーダーがある程度わかるとおもったんだが、いい意味でおおってわかったり、逆に謎が深まったりしたので、何となく書いとく。

 

いらねえ情報を挟んどくと、もともと箱根駅伝をテレビで観るのはすきで小学校の高学年だか中学ぐらいから毎年、観てはいる。

リアルタイムのいちばん古い記憶は山梨学院のオツオリとかそんな感じだが、わりとテキトーでもあるので大東大の全盛期とか早稲田三羽烏とかの前後関係があやふやだ。ぐらいのイッチョカミ。

 

毎年それなりに熱を上げて観てはいるわけだが、某正論野郎さんみたいに幅広い学校をインカレやそれまでの駅伝の結果とかから予想して楽しむほどの造詣はねえ。

 

 

ただ、今回はやけに気になっちゃって。

それは今年のはじめ、箱根駅伝に関して触れたエントリーでもほざいたように青山学院の神林勇太に「居酒屋でナイターを観ながらクダ巻くじじい」レベルで勝手に思い入れてるからなわけで。

神林が卒業しちゃう次回からは、よしんば箱根にも興味なくなっちゃうんじゃねえかともおもってるw 少なくとも今回ほど熱を上げて観ることは二度とないんじゃないかと。

 

いらねえ情報終了。

 

 

いや、ゆうべ違うこと書こうとしたんだけど、青学の箱根のオーダーのこと考えてたら楽しくなってきちゃって楽しくなってきちゃって、おさけ飲んで寝ちゃって。

 

今朝、目が覚めてもいろいろ考えちゃったので「居酒屋でナイターを観ながらクダ巻くじじい」レベルで好き勝手に予想しとく。

 

 

きのう発表された区間エントリー。

1吉田圭太 2中村唯翔 3大澤 4脇田 5竹石

6高橋勇輝 7近藤 8岩見 9横田 10中倉

リザーブに神林、新号、松葉、飯田、湯原、佐藤一世。

 

リザーブだけで往路走っても優勝争いできるじゃねーか。

 

 

ポイントは大きく3つ。

1区に吉田圭太、5区山上りに竹石、8区に岩見ということ。

 

 

まず、1区吉田圭太は、じゃっかんのサプライズ。

 

序盤1〜3区はセットで考えるとわかりやすくて、吉田、佐藤、神林が順当かなっておもってた。

ただ、1区は他校も順天の三浦とか中央の吉居が出てくると予想され(て、実際そうなったので)、エース吉田圭太じゃもったいない気もするし不安な気もする。

ってんで、佐藤一世もありうると。

 

じゃあ、佐藤一世が1区だったら2区はどうすんの?

(ダブルエース、吉田圭太も神林も2区向きではない。)

岩見でも、全日本で好走した中村唯翔でもいいと。

 

あと、たぶん今回の青学は吉田、神林、佐藤の3人が3本柱だから、3区までに3人出しちゃったらいくら選手層が厚いっても、ゲームチェンジャー的な人がいなくなるよね、と。

 

 

あ、とりあえずポイント3つをやっとくか。

 

 

5区竹石。

竹石の状態がよほどいいのか、去年5区で好走した飯田の調子がよっぽど上がってこないのか。

原監督って温情采配はしないし、過去にやらかした選手は同じ区間で使わない。エース級はさておいて、結果を出した選手は基本的に同じ区間で使う。

 

そこで、5区を過去二度やらかしてる竹石。

 

こりゃ、すんげえ楽しみ(と不安)だ。

当日は寒波がきて、とんでもなく寒いっていうし。

 

あ、竹石は10区かなっておもってた。あるいは4か8。

これで「当日変更でやっぱ飯田」とかだったら、マジビビりまくる。

 

 

8区岩見。

明らかになってるうちで、これが今回いちばんのサプライズ。というか、原監督の胸の内が見えた配置。

 

岩見は上記したように2区もありえたし、4区もありえた。

それを復路の8区にもってきたということは、後半の軸をここにしたということでもあり、岩見を8区にもってこられるほどチームの調整が順調だということ。

 

8岩見、9神林、10湯原という前回とおんなじ並びで、終盤までもつれても勝負できるというオーダーもありうる。

 

 

で、神林なんだけど。

順当にいったら3区。

1区も9区も考えられるし、6区でもいいんじゃねえか?

もし、神林が6区を走れるようなら青学とんでもねえんじゃね?ともおもったりもした。

 

1区吉田圭太だから1区はないし、岸本が外れた時点でキクチ内でも6区も消えたわけだが。

 

区間発表で唯一、他校を惑わせたとしたらココで。

3区なの?9区なの?っていう。

 

3区がいちばん順当なんだろうけど、そうするとたぶん佐藤一世は4区。4区までにけっこうリードしてないと厳しい。前半勝負のオーダー。

 

かたや、前回区間賞を獲った9区ならば、それだけチーム状態がいいということもできるし、後半勝負もできまっせだし、原監督が「もつれるだろう」と言ってたが、ほんとうにそういう戦略で臨んでるともいえる。

(だいたい、作戦をぜんぶ事前に言うわけないから、基本的に原監督がいままで言ってきたことは信じないことにしてる)

 

それもこれも2日朝、往路の当日変更が発表されたとき、すべてが明らかになるのね。

 

 

あと、リザーブとの兼ね合い。

4人だったリザーブが今回から6人になって、青学はヘタしたら当日変更で6枚変えるんじゃねえかとも考えられる布陣。

実際どうなるかわかんないが、残し方が明治とおんなじぐらいエグい。

 

復路に2年生多すぎってのも臭う。

 

ただの当て馬的なことなのか、ひそかにすげえ実力をつけてるということなのか。

だいたい、10000とかハーフの持ちタイムはみんなえげつないから、何の参考にもなんないのね。

 

たとえばネットをみると「3、4、9、10区は当日変更だろう」って言ってるひと多いけど、10区中倉なんか十分ありうるとおもう。

 

 

とりとめがなくなっちゃったので、区間発表後/当日変更前の予想もほざいとく。

3区佐藤一世、4区飯田、7区湯原、9区神林

 

外れても、むしろまた楽しみ。

むしろどんだけ外れるか、楽しみ。