先週の金曜日、すげえひさしぶりに高円寺にいった。
「アレキさんがヒトサマのマイコースを巡るブログが大すきで」
「キクチさんもソレ、やってくださいよ」
とびっきりうまいからあげを食いながら、
この日サシノミをしたまつよしさんがおっさっていた。
そんなん、てめえでやれやw
*
きのう土曜。
土曜にもかかわらずひさびさにジョギングしようとおもった。
オンラインウタゲが隆盛を極めた?4月からこっち。
「土日は走らない」がアタリマエになっている。
土曜は、ウタゲにwktkしているため。
日曜は、二日酔いで夕方まで寝てるため。
*
でも、土日のどっちかでも走っといたほうが
走行距離的にも精神安定的にも体型維持的にもよい(はず)。
じゃあ土日どっちかってえと、だんぜん土曜にきまってる。
日曜は二日酔いモンスターであまりにも不確実だし、
土曜の午前中にカマしとけば、休日のスタートダッシュをいい感じで切れる。
あと、やなことは早く済ましといたほうがいいってのもある。
やなことて?
*
前置きが長え。
きょうはなるべく長い距離を走ることにチャレンジすることにした。
6月にふたたび走りはじめることにしてから、だいたい6〜12k。
そもそもそんなに長く走りたいわけじゃないし、何らかの向上心があるわけじゃないし、脚も驚くほど衰えているのでそれ以上長くは走れないし、ってんで。
それをひとつ、殻を破ってみることにする。
最大限にショートカットしても15kにはなるコースをえらぶ。
けっきょく、途中でわりと楽しくなってきちゃって距離を「最大限のショートカット」よりは伸ばしてみることにした。
いらねえ情報的には、わりと楽しくなってきちゃった時点。
世間ってわりとGOTOしてんだなっておもったおもいましたとさ。
*
きょう走ろうとおもったコースは序盤、必然的に萌え太郎さんの通勤ジョグを通ることになる。
専修大学とか聖マリアンナ病院の脇を通るけっこうなアップダウンからのゆるい下り。(上の地図でいうと4〜9kぐらい?)
萌え太郎さん元気してるかなあ。またいっしょに走りたいなあ。おもったおもいましたとさ。
「最低15k」の分岐点。ショートカットするときは犬蔵の交差点を曲がるんだが、なんだか気分がよくなってきたので直進すると、たぶんカナセンセイが走ってるコース。(同8〜10kぐらい?)
カナセンセイ元気してるかなあ。カナセンセイとおさけ飲みたいなあ。おもったおもいましたとさ。
こうなると、もう一つ「マイコース」をつぶしたくなる。
国道246に出て坂を上り、梶ヶ谷交差点からのゆるい下り。(同12〜13kぐらい?)
ハロさんが坂ダッシュやってたとこだ。
ハロさんはきょうもクソ美味そうなトースト食ってんのかなあ。ハロさんとはあんがい、いつでもお会いできそうだぞ。おもったおもいましたとさ。
という、ヒトサマのマイコースを巡る19kちょい。
まつよしさんの掌の上で転がされてみた。
*
国道246を北上しながらおもった。
「この周回の中に、キクチの生まれてから25歳までの生活がほぼ入っておる」
(厳密にいうと、国道246(上の地図でいう四角形の右の辺)のちょい右側を沿ってる鉄道)のほうに小学校とか溝の口駅とかあるので、じゃっかん漏れておるし。)
(東京側も漏れておる。)
(そっちまで行かなかったのは、たんじゅんに現在の体力のもんだいで、「だいたいでいいんだよ」「こまっけえことはいいんだよ」って走りながら謎の逆ギレをカマしてたとかは措く)
小中学生のときチャリで目一杯ひろげたつもりの行動範囲はだいたいこの周回の中で。
梶ヶ谷のボーリング場とか向ヶ丘遊園のダイエーとか宮崎台のラーメン屋とか、いまはいずれもなくなってるorなくなろうとしてる場所ばっかなんだが、この土壌がこのクソどうしようもない人格をつくりあげたといっても過言ではない感じで。
46のおじいさんになったいまも、その外縁をこうやってジョギングして生きてるのねとおもったら、うまく表現できないけど、ちょっと感情がざわざわした。
*
生活圏って意味ではほぼビタ一文、微動だにしてねえし、たぶん死ぬまでこの周回の中で生きてくんだろうなあ、とかね。
だからなんだよ案件!
*
。。。
*
そんで、ぽくぽくにせよ曲がりなりにも走り切ったわけですよ。
たぶん、令和2年で圧倒的に最長不倒な19kちょい。
あと数百メートル迂回して20に乗せちゃおう。
って気は起きないぐらい、けっこういっぱいいっぱいだったんすけどね。
*
「19k走り切れた」ということは。
マラソンを走るようなすごいひとからはまったく大したことではない、クソどうでもいいことかもしんないが、職場から超絶豪邸まで19kなキクチにとってはものすごく大きな意味を持つの。
きょう19k、あまつさえ、ちょっと起伏がある丘陵地を走り切れたということは、UC(なついな)(職場から超絶豪邸までのジョグ)ができうるところまでキタ。ということを表すわけで。
実際にやるかやらないかはともかくとして。
46歳秋にこうやってひとつ、手持ちのカードを増やせた(取り戻せた)ってのは、案外ガチで、マジうれしいんだ。
そんなどうっでもいいジョグ日誌は、ジョグ日誌ブログにでも書いておけ!