キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

なんとかクン(関東人の限界)

高校野球はあいかわらずすきなんっすが。

 

甲子園球場のウグイス嬢?

高校野球は敬称「クン」をつけるじゃないすか。

 

じぶんは生粋の関東にんげんだからjか。

その「クン」にイントネーションが2つあるのの、

使い分け?の法則がいつまで経ってもわからねええええ!

 

(そして、同時に)

(ふだん聴き慣れないイントネーションのほうの「クン」を耳にすると)

(「うおお、今年も甲子園はじまったー!!!」ってすげえてんしょんがあがったりするのね)

 

(セミが鳴きはじめたら夏)

(トンボが飛びはじめたら秋)

(染之助染太郎が出てたら正月)(←昭和ぇ。。。)

(みたいな、風物詩的に)

 

 

ところで。

イントネーションについての話って、文字で説明すんのがむつかしくって。

じぶんが当たり前とおもってるのは、しょせん関東ローカルかもしんなくって。

地域地域で固有のものがあったりする。ゆえ。

 

たとえば、静岡西部のひとたちの「ヤマハ」「磐田」は最初の音にアクセント来るぞ?的な。

 

 

甲子園球場のウグイス嬢の「クン」のイントネーションは、たぶん。

おなまえの音が下り調子ならふつうのやつで。

平板or上り調子なら、甲子園球場で聴けるほうのやつ。

(ちなみに、関東人?が「ふつう」とおもってる「クン」は前者のほう)

 

だいたいの傾向として。

たとえば「タナカ」(平板or上り調子)ってひとがいると、甲子園で聴けるほうの「クン」になる。

ってのはなんとなくわかりる。

 

が、ちょいちょい裏切り(?)があるので、やっぱこんがらがる。

 

 

「サトウ」は前者(ふつうのほう)だよね?

「クドウ」も前者だよね?

「ゴトウ」も前者だよね?

「タカハシ」も前者だよね?

でも、「イトウ」がたまに後者(甲子園のやつ)になるのを聴いたことがあるけどどうなの?

 

「ツジ」は後者だよね?

「カンダ」も「ヨツヤ」も「スイドウバシ」も後者だけど、「イチガヤ」「アキハバラ」は前者で合ってる?

 

「ワタナベ」は、たまに後者(甲子園のやつ)になるのを聴いたことがあるけどどうなの?

 

とか。

 

 

上記、「タナカは後者(甲子園のほう)」っつったじゃん?

 

その「タナカ」は平板なイントネーションの「タナカ」を想定してんだけど。

むかしおしごとで、関西の研究所から超絶秀才な「タナカ」さんが出張してきて。

朝礼で自己紹介したときのイントネーションが「ナ」にあったのよ。

 

被害妄想?的には、関東の田舎者的には「これが本場の『タナカ』なんや!!!」見せつけられてるような感じで。

 

でも「ナ」に強調がくると、「クン」は「ふつう」のほうになっちゃうじゃん?

 

ほうら、わかんねえわかんねえ。。。

おれら関東人、試されてんのかなあ?とか。

 

 

そういう意味では。

「キクチ」ってどうなんだろうな?

 

サトさんとかちまきさんとか、お会いしたことがある関西のひとからは「ふつう」で呼ばれてたので(「クン」も「サン」も法則はおんなしだよね?)

たぶん「ふつう」のほうなんだろうけど、もし「甲子園のやつ」だったら、たぶんキクチはおしっこ漏らしちゃうんじゃないかぐらい喜んじゃうとおもう。

 

上り調子がとどまることを知らなくなっちゃうんだとおもう。

 

 

。。。

 

 

そうそう、むかし大阪から「いっちゃん」さんが出張で来京しなすったとき。

ぼくら関東のひとは当たり前に「い」にアクセントがあると思い込んで呼んでたんだけど。

ふと気づいて訊いてみたらば、ふだんは「ちゃ」のほうだっておっさってて。

 

なんと言ったら適切なのかわかんないから、そのときリアルタイムでおもったことをそのまんま言うと。

それがどっちかってだけで「いっちゃん」そのものの印象がすんげえ変わってくるなって勝手に感慨深くなったっけ。

 

「しょっちゃん」もそうだし。

「メガネくん」もそうだ(←メガネくんさん、クソなついな!元気してるのかな?)。