きょうのこのメンツは、わかりやすく得がたい。
というふうにキクチはおもっておって。
けっきょく、おもしろくなっちゃって。
わりと終電付近まで飲んじゃって
いつもどおり、後半はほとんど覚えてないんだけど。
*
「得がたい」ってのは。
きょうの4人が、みんなそれぞれいまは、マラソンに向き合うスタンスが全然違って。
にもかかわらず、ってことで。
*
なんつうかさ。
ブログを端緒として、マラソンを走るひととつながりができて。
キクチがそっちに参入したのは2014年のはじめだから、そろそろ10年かな。
その10年ってのは、雑に言うと離合集散に次ぐ離合集散の歴史で。
マラソンに対する取り組みの温度差とか。
そもそも、走ることをやめちゃったとか。
それにともなってブログとかSNSもやめちゃったとか。
マラソン熱的なものもさることながら。
それぞれの生活環境の変化などにも拠るし。
人間関係うんぬんとか。
ご本人なりのマラソンとブログなりSNSなりの噛み合わせとか。
そういうこともからみ合ったりして。
寂しいことではあるものの、致し方ないことでもあって。
*
そもそも、かくいうキクチだって。
マラソンと完全には断絶していないっつったって。
ほぼ部外者になってほぼ6年が経ち。
いまの市民マラソン事情はさっぱしわからないし。
いまさら、マラソンがらみのひとと新しくつながろうとおもわないし。
マラソン関連のブログはまったくみてない。
(たとえば、あやたさんっていうひとのブログはいまも拝読してるけど、あれは「マラソン関連」じゃないって認識でいいんだよね)
あとたまにいまでも、ツイッターとかで新規に「マラソン」ってキーワードを基にフォローされることもあんだけど。
申し訳ないけど、そういうのは完全にシカトさせてもらってる。
ぐらい、「じぶんが走るまわり」のマラソンは終了してる。
*
で、これはそれぞれの考え方によるんだろうが。
キクチは、こういうスタンス(↓)。
せっかくお知り合いになれたんだから、マラソンとかブログうんぬん別にしてあたうるかぎりつながっていたい、いっぽう。
人としてつながっていることを前提としているので、マラソンというキーワードでしかつながれない人とは申し訳ないことでございます。
あんど、去る者はけして追わない。
*
。。。
*
何を言いたいかというと、こないだのホルモン会。
いっちさん→登山方面にシフト
ふらっとさん→マラソン継続バリバリ
ぬまっちさん→事情があって走ってない
キクチ→事情もなく、走ってない
見事に現状がバッラバラで。
絵に描いたような4者4様で。
なのに飲んでくださるって、ザ・得がたくね?
(話が冒頭から一歩も進んでなくね?)
とおもいましたとさ、である。
ギザ楽しす(平成 pic.twitter.com/AbIOJqS0wP
— キクチヒロシ (@rFsPIZFyucNM3Z2) 2023年8月31日
*
ぬまっちさんの「いまも完全にあきらめたわけじゃない自分がいる」ってのはとてもとても胸に響くものがあった。
インターナショナルに言えば、ハートにゲットオンした。
ベリベリマッチ。