キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

黎明期の陸上選手に超絶wktkする

子どものころに伝記を読んでからかな?

「人見絹枝」って
おなまえを聞くだけで
胸のざわつきを抑えきれない。

大河ドラマ「いだてん」。
きょう放送されてた回は
全面的に人見絹枝スペシャルって感じで。

18時からのBS、20時からのNHK、
二度、ガン見してしまった。

「さっきも観てたじゃん」

背中で家族の冷ややかな視線を感じつつ。

いらねえ情報をぶっこむと。

おれは、ですね。
「いだてん」は名作だとおもうんっすよ。
毎週、楽しみでしようがない。

たとえば。
っていう流れで
おなまえを出すのはどうかとおもうが
寺島しのぶって、いままで
あんまいいイメージなかったのね。

「ある日とつぜん大物っぽく出てきて
どこがいいんだかさっぱしわかんねえけど
いつまでも大物扱いでなぜか出てる枠」

って、俳優とかであるじゃないすか。
寺島しのぶも、おれんなかでその枠で。

でもでも。
寺島しのぶが演じる二階堂なんたら。
もう、ぐいぐい引き込まれちゃったもんね。

みたいな。

んで、「いだてん」って。

ネットニュースをみるかぎり
「歴代最低視聴率をばく進中」
らしいじゃないすか。

まず、主人公の金栗四三なり田畑政治
誰それ? 知らねえよって。

「大河ドラマなんだから、
戦国武将か幕末の志士、よしんば源義経でしょ」
みたいな。

で、やれ。 中村勘九郎が地味すぎるだの。
たけしの滑舌が悪くて
何言ってるかわかんないだの。

四三の場面、若き日の志ん生の場面、
現代の志ん生の場面と切り替わるのが
わかりづれえだの。

それって。
「大河ドラマはかくあるべし」
っていう枠にはめたいだけだし。

金栗四三とか田畑政治を知らないって
てめえが無知なだけだろ、だし。
(っていうか、おれもよく知らんかったが
「こういうひとがいたんだ!」
ってことを知る楽しみのが、デカい)

場面なんかわかりやすく切り替わってて
それがわかりづれえって
てめえの脳みその足りなさを
開陳してるだけじゃねーか。
イチャモンに事欠いて。

それでなんかこう、
ネットニュースっていう狭い世界
だけのことかもしんないけど
「いだてん=視聴率低い=つまんねえ」
的な意見が醸成されちゃってんのが。

きのうのエントリーをものした
いくつかある、きっかけのひとつで。

www.kikuchiroshi.com

でいて。
きのうのエントリーをものしたこと
ちょっと後悔しておる。

ぶっこみすぎちゃったし
わかりづれえし。

ってのは、完全に余談だな。
まさにいらねえ情報だな。

措く。

。。。

おれが「人見絹枝」って聞くだけで
胸がざわつく感じ、超絶wktkするのって、
「原風景を見ちゃった興奮」
っていうんだろうか。

じぶんは実際みたわけでもねえのに
いろんな風景とか空気感とかロマンが
ぶわっとキョライする、あの不思議な感じ。

極私的にいうと。
「沢村栄治」とか「円谷幸吉」とか
「佐藤次郎」とか「竹中半兵衛」とか
はたまた「中京の野中」とか
(あ、中京の野中はリアルタイムだな)

みたいのって、あるじゃないすか。

ないすか?
あ、それならいいっす。

人見絹枝ってのは
日本女子で初の五輪メダリストで。

女子800メートルの銀メダリスト。

最近、フィーチャーされたのって
有森裕子がマラソンで銀メダルとったとき
「陸上では人見絹枝以来」って報じられ。

あまつさえ。
その日は64年前に人見絹枝がとった日と、
61年前の人見絹枝の命日だったりして。

「800m」ってのが、また
エポック感あるっていうかなんていうか。

いまだと日本人は世界から置かれてる種目だし。
でも、それは黎明期だからでしょ
ってのもあるが、黎明期ならでは
っていうことでもあるし。

だって、女子800mって
その人見絹枝が2位になった試合で
レース後、みんなぶっ倒れちゃったから
「やっぱ女性には無理だ」って偏見で。

それから32年後、ローマ五輪まで
封印されてた種目だし。

人見絹枝が800mに出たのだって。
(これはドラマでもやってたが)
本職の100mで失敗しちゃったから
未経験なのに、チャレンジしたっていう。

「(今回、女子として唯一参加した私が)
ぜんぜんダメだったじゃねーかよ
ってことで終わったら、こんりんざい
女子の陸上選手が出られなくなる」

ナドト、国とか性とか
もう、いろいろ背負っちゃってんのね。

当時の「背負っちゃってる感」って
ほんとうにものすげえプレッシャーで。

上記した佐藤次郎なんか、
戦前のテニスの名選手で。
フレッド・ペリーなんかと張り合ってて。

でも、病気とかストレスで
もう、おもうようなプレイができないってんで
「死んで詫びる」ってって
移動中の船から投身自殺しちゃったとか。

あ、フレッド・ペリーって。
アパレルのブランドあるじゃないすか。
月桂樹みたいなロゴの。
のちにあれをつくったレジェンド、な。

円谷幸吉なんかもおんなじで。
戦後だけど、東京五輪で銅メダルとって
次のメキシコ五輪でもがんばれって
その期待がデカすぎて。

ケガとかで苦しんだ末、自死をえらんだり。

一説によると。
円谷幸吉がそうなっちゃったから
五輪選手を輩出するって意味では
自衛隊体育学校が凋落しちゃった
ぐらいの影響を及ぼしたひとで。

そんくらい、いろいろ背負ってて。

人見絹枝も、周囲の期待とか
スポーツの普及とか
女性アスリートの地位向上とか
そういうので、無理しすぎちゃって、

銀メダルとった3年後に結核?で
亡くなっちゃうとか。
よしあしは別にして、命を削ったというか
文字通り、命を懸けてやってて。

あと、おれが高校野球ずきとして
おおおっってなったのが。

甲子園で試合が終わったあと
勝利チームが校歌を歌うのって
人見絹枝の発案なんだとさ。

人見絹枝って、
いまの毎日新聞ではたらいてたから。

(春のセンバツは毎日新聞が、
メインスポンサーじゃん?)

書こうとおもってたことが
終わってないのでつづける。

黎明期の陸上選手。

きょうの大河で人見絹枝に
声援を送っていた、織田幹雄。

織田幹雄は三段跳びの選手で、
ストックホルム五輪で
日本人初の金メダルを獲得する。

戦前は日本は、三段跳びってお家芸で
4年後のロス五輪でも
南部忠平が金メダルを獲るのね。

どんくらいレジェンドかというと。

織田記念っていう陸上の試合も
OTTをよくやる代々木の織田フィールドも
織田幹雄の偉業から。

あと、夏にやる陸上の試合に
南部忠平記念ってのも、あるよね。
わりとデカい試合。

うっわ、なんかここ一連。
ウィキペディアのコピペくせえ駆け足。
たぶん、ウィキペディアを見りゃ
そのまんま、出てるぇ。。。

。。。

もうひとつだけ。

黎明期の陸上選手っていうと。

おれがたまらなくロマンを感じるのは
村社講平。

「むらこそ」と読む。

これ、見て見て! ベルリン五輪の10000m決勝。

レースを先頭でひっぱるカリスマ。

会場に響く「む・ら・こ・そ」って声援。

あと。
「黄色人種ごときが!」って感じで
あからさまにいらついてるヒトラーw

こういうときれいごとじみちゃうが。

そういう偉大な先人が拓いた道があって
いま、ぼくたちわたしたちがあるんだよなあ
おもわずにはいられないのね、どうにも。