ツイッターをやってて。
じぶんの吐いて捨てるようなつぶやきに
ちゃんとわりとした返信?コメント?があると。
ブログにコメントいただいたときぐらい
時間をかけて返事を考えるんだが。
*
足りなすぎる脳みそをフル回転さして
やっとのことでポストすると。
「送信できませんでした」
ってなることがあって。
それは。
「おれのネット環境がよくないからなのかな()」とか。
「ツイッターのアプリがメンテ中とか何かの不具合なのかな()」
って何度かポストし直してもエラーが出て。
よくよく確かめると。
「いただいた元の返信?コメント?が削除されてたゆえでござった」
ということが、たまにあって。
*
それはなんでだろう?
「こいつごときにコメントするまでもなかった」
って気づかれちゃったのか。
「コメントをしてみたものの、ご本人なりに不本意だったから削除した」のか。
はたまた「キクチ(が反応しなくてorの反応が遅くて)つまんないから削除」なのか。
あるいは、まったく違う理由なのか。
すっげえ気になるケド。
それを確かめるすべは、おれにはねえw
*
いや、今朝もそういうことがあって。
だからって何も
そのひとを責めたいとかなじりたいとか、
そういう気持ちはビタ一文なくって。
ジョリジョリなくって。
「そういうことあるよね」ってだけで。
*
むしろ、東京マラソンのアフターのとき。
ひさびさにお会いできるなあ。
頭髪ネタをいじり倒してやるぞ。
すげえ楽しみにしてたにもかかわらず。
ちょっとのタイミングのズレなのか
ヅラのズレなのか
実は嫌われてて避けられたのかwだかで
ほぼまったくからめなかった。
ご挨拶すら、してないかもしんない。
ってことを、少し悔やんですらいる。
次はいつ、お会いできんだろーか?
*
。。。
*
ってのは、「けさのできごと」的な
ちょっとした枕のつもりで。
すぐ表題に入るつもりだったんだが。
もともと、表題のことを語り倒すつもりで
クソ長くなること必定って感じだったので。
もう、なかったことにしちゃおうか。
おもってすらいて。
それもアレなので、とりあえず、さわりだけ。
*
いんすぱいあーど・ばい(↓)。 ameblo.jp
こういうのなんてえの?
インスパイアーなどと他人事じゃなくて
そもそも、おれがぶっこんじゃったからで。
なんであすこでガンプさんに
おれがそうぶっこんだかみたいなことは
最低限、どっかで言っとかないときたないよなあ。
フェアじゃないよなあ。
っておもって、書いてみようとした。
*
さわりだけ書いといて。
その気があったら、つづきを書く。
(やんねえフラグぇ)
いま「つづき」も書いちゃったので
(かんじんなときはやるフラグ!)
明日の定時。
*
いらねえ情報的には。
前にもどっかでほざいたが
「さわり」ってのは(↓)。
「導入」じゃなくて「要点」「サビ」な。
どうっでもいいな。
*
で、おれがガンプさんに
「おめえのブログ、内輪ウケばっかじゃねーか」
っつったことに対するアンサーの1つは。
上記リンクで満点回答なさってる。
(「『満点回答なさってる』とか
なんだよおめえのその上目線はよ」だが
ガンプさんがおっさってることは
満点回答以上のものであり、
ぶっちゃけ、パーフェクトすぎてビビった)
*
要するに。
書き手に「書きたいこと」があり。
それは「読み手が想定されているもの」であり。
「書きたいこと」は人それぞれだし、
想定してる読み手も、人それぞれ。
「想定してる読み手」は
○不特定多数にとにかく意見を広めたい
○紹介した商材を求めてるひとに売りたい
○おなじジャンルのひと(マラソン走るとか)
○仲間
○じぶん
ナドナド、それこそ人それぞれで。
ヒトサマがやってることに
モノ申すつもりはねえし、
そこまでの興味もねえ。
*
ひとつ、重要なことがありますれば。
(いや、別になけりゃそれでもぜんぜんいいんだけど)
「想定してる読み手が定まってるかどうか」で。
ガンプさんは、さすが
そこらへんもわかってらっしゃるようなので
「満点回答」だとおもうし。
なんつうんだろ?
いまいる場に対する調和なのか、
ご本人の性質なのかは知らんが
表現がいい意味ですごく抑制されてるな。
おもった。
まさに、パーフェクト。
直接お会いして、大いに語りたい。
少人数の飲みで、そう酔っぱらってないうちにマジメに語るべきもんだいだなこれ。
— キクチヒロシ (@rFsPIZFyucNM3Z2) 2019年3月15日
「ミーのブログ、内輪ネタしかねー問題」
⇒ https://t.co/JCb2G2gDtx
*
で。
ほしいアンサーのもう1つ。
みたいなことに、つづく。
し、なんつうか。いまこう書いてる
「ガンプさん」のことってそれこそ
おめえがディスってる?内輪ネタじゃねーか。
って話で。
それも、つづきで。