ブログがむちゃくちゃおもしろいうえに
脚力もハンパない。
いままで。
クソ辺境でも何度か(勝手に)名前を出さしていただいたり。
(「トガーさんで」クソ辺境内検索すっと、けっこうヒットしてビビソマクソ)
まさにトゥデー、ジャストナウさっき、
勝手にトガーさんのPBをお祝いしてきたりもした。
トガーさんは不在のまま。
そのトガーさんがブログをはじめて1周年だという。
⇒【祝!】ブログ1周年おめでとう!!(リンク切れ)
ここまで。
この短文のうちに「トガーさん」言いすぎじゃね。
は、措いても。
*
トガーさんとおれさまちゃんのつながりは
「よくわからない」。
初対面は、たかしさんのアワスリーだったとおもうケド。
おれは酩酊してて記憶がまったくない。
それから、何度か「とある村」がらみの
ウタゲでお見かけするものの。
ブログ的には「とある」村に近づくそぶりすら、見せない。
ツイッターでフォローし合ってくだすったりして。
ブログは更新されるやいなや。
アズスーンアス、欠かさず拝見してる。
なぜなら、たんじゅんにおもしろいから。
つながりは、よくわからない。
*
トガーさんとは。
たまたま縁あって。
「ぜひ一度お会いしたいですビジネス」を展開してる。
いや、さしていただいてる。
ビタ一文にもならねえ、ビジネス。
「ビジネスお会いしたい」をしたとて
お互いなんの益があるのかギモンだが
引くに引けなくなってる感じだ。
引くに引けないってだけで
けしていや、ではない。
ことほどさように、よくわからない。
トガーさん。
そういうとこに、ていねいに、付き合ってくださる。
*
そして、こっから。
おれは余計なことをほざくわけだが。
*
トガーさんのブログは、むちゃくちゃおもしろい。
去年のおれの最大の衝撃は
ブログ的に、トガーさんのと出合ったことだ。
といっても、まったく過言ではない。
*
「とある村」のかたがたを、チョー強引に
○ブログのおもしろさ
○マラソンの速さ
の2パターンに紋切ったとき。
(ほかに{エンジョイ/ホッコリ/チョーストイック}とかあるが措いて)
両性を具有してるひと。すなわてぃ。
「ブログがむちゃくちゃおもしろくて
マラソンがむちゃくちゃ速いひと」
って、きわめて少ないとおもう。
っていうか、ショージキ、いないとおもう。
*
あ、「とある村」において、トガーさんが
どれほど知られているかは知らねえ。
そこらへんは、すっとばす。
キョーミあらば、トガーさんのブログを読めばいい。
ただ。
そんなトガーさんがもし「とある村」に入ったら
ハイブリッドとしてそうとう無敵なところにいくんじゃねえか
とはおもう。
*
でもでもやっぱり。トガーさんはブログ的に
「とある村」に近づくそぶりすら、見せない。
何らかお考えがあってのことなんだろうが
「何らかのお考え」には、ショージキあんまキョーミない。
何でだろうなっておもうだけで
おれは、おもしろいブログが読めさえすりゃそれでいい。
*
リアルなトガーさんは、あんがい
すげえちゃんとしたかただ(←営業妨害)。
基本的にものすごいフザけていて
呼吸をするようにウソばっかりついてらっさるが。
マジメで正義感がつおく、律儀である。
「『ブログを開設して1周年』ってエントリーをあげちゃう」
ってだけでも、
ただ「フザけててウソばっかつく」だけのひとじゃない。
って、わかりる。感じ。
トガーさんにとって。
そんなことは関係なくて。
「ブログ」っていう土俵に立ったならば
そこでいかにおもしろいかが
勝負(?)なんだと、おもう。
ジツに、ゼツミョーなさじ加減。だ。
そこらへんがますます、
キョーミを引きつけて、やまない。
「ブログはじめて1周年」
とかで、その存在感が圧倒的すぎる。
ゆえ。
*
じゃあ、と。
ハタと気づいて。
クソ辺境はどんくらいになんのかなあって、見てみたら。
あんがい歴史を感じて、ビビる。
ライブドアにブログを開設したのって
5月22日なのかあ。
なのかあ、なのかあ、なのかあ、なのかあ。
「22日なのに『なのか』とはいかに」
ナドト、吐いて捨てるようなことぬかしてもしようがねえな。
*
何年か前にライブドアに立ち上げた
5月22日という日には
なんの思い入れも、ない。
いま「5月22日なのかあ」っておもったが
たぶん、きょう寝るまでには忘れちゃうだろう。
だからどうだってんじゃない。
そうだってだけだ。
*
ちなみに。
にょうぼうはおうちの記念日的なものに
たぶん、狛江で3本の指に入るぐらい無関心で。
「記念日だからゴチソウしやがれ」
「記念日だから贈答品しやがれ」
的なことはいっさい言ってこない性質。
覚えてないとおもう。
*
かたや、おれは。わりと覚えてるほうだ。
結婚記念日はロンのモチ。
にょうぼうとお付き合いをはじめた日も、知ってる。
知ってるが、めんどくさいので
わざわざサジェスチョンは、しない。
ようになって、もう10年ぐらい経つかなあ。
ぐらいのもんで。
だからどうだってんじゃない。
そうだってだけだ。
*
これからもトガーさんはマイペースで。
圧倒的におもしろいブログを展開しつづける。
ことだろう。
おれもそういうふうにブログが書けたらなあ
って、おもう。
いつか、ちょっとでも、追いつけたらいいなあ。
って、おもう。
ブログにせよ、脚力にせよ。
*
なにが言いたいかというと。
クソ辺境とて。せめて、気持ちだけでも
「くそう、トガーさんめ」
って、ちょっとはおもしろくしようと
おもいたいと、おもう。
「とある村」の
おもしろいブログを書くかたがたも
打倒・トガーさんのおもしろさ
みたいなことを考えたほうがいいんじゃね。
とおもう。
*
こういうの。
おれごときがほざくレベルの話ではない。
わかってる。エラッソーに。
でもそうやって。
ちゃんとおもしろいブログが増えたらいいな。
と、おもう。
*
おれは。
おもしろいブログを
もっともっと、読みたい。
あ、トガーさん、1周年おめでとうござりまする~。