キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

「ブログネタがおもいつかねええ」バヤイのひとつの方法

「きょうはブログネタがどうしても浮かばねえ」
ってとき、あるじゃないすか。
どうしても。

そんなときの枯渇回避方法のヒント。

これは言い換えると、むしろ
「ブログネタがどうしても浮かばない
というケースを回避するためのヒント」
といってもいいかもしれない。

ヒロダディさん、元気かな()



で、そういうとき。

たぶんいちばん蟻地獄にハマるのが
「ネットやヒトサマのブログから
ヒントを得ようとする」

これって。
あちこち、読みまわったあげく、
時間だけがムダに過ぎてて
けっきょくろくにネタは浮かばねえまんま
ってパッターン。



おれがやりがちなのは
「きょうはネタがない」
ってとこからとりあえず書きはじめちゃう。

でいて、書きはじめてはみたものの
途中であまりに中身がないことに気づいて
全削除するパッターン。

あるいは、そのままアップしちゃったものの
あとから見返して
あまりの中身のなさにチッってなるパッターン。



いま、水面下でブログを整理しなおしてんだが
そういう中身皆無な「クソ記事」が
驚くほど、けっこうあって
おのれがおのれに呆れたりしてる。

そんなのはあってもしようがないから
削除しちゃってもいい。



いっぽうで、そもそも。
このブログ「クソ記事合衆国」そのものだし。

あまつさえ。
おのれの種々のクソ記事を見てるうちに
削除のボーダーがブレブレになってきて
いろんなディレンマのはざまで
途方に暮れたりする。

とかは、掘り出すと長くなるので、措く。
そのうちまとめる。(やんねえフラグぇ)



あと。
「おれはきょう、何を書きたいんだろう?」
「棚上げしてた書きたいテーマがあるべきだ?」
ってなりはじめるパッターン。

上記、クソ記事削除もんだいもそうだが
そもそも、小ネタを1ケ見つけたいだけなのに
それで事足りるのに。

壮大なプロジェクトっぽくなりはじめて
いやいやいやちがうでしょいまソレ求めてないし
って打ち消す。



。。。



で、このエントリーで何を言いたいかというと。
「おれはきょう、何を書きたいんだろう?」
ってのが、そもそも違うんじゃね説。

たまたま、違うことでネットをたゆたってたら
「じぶんが何を書きたいか」じゃなく
「書きたいことにニーズはあるのか」
が、考えとして先行してるべき説。
ってのが、あった。

あ、コウ、じぶんでほざきつつ。
言いたいこととちょっと乖離してきてる。
早くもw



ひとくちに「ブログ」っても。
いろいろな形態や目的があるじゃないすか。

とくにこの辺境クソブログなんか
まいんち、言葉のゴミを垂れ流してるだけだし。

じぶんが見てる界隈のブログも
どちらかというと、日記・日誌的なもの中心
だったりして

その情報の有用性だとか、ニーズってのとは
わりと対極にあるかもしんない。

(が、そういうこと言いはじめると
めんどくさいことになるので、措く)



あ、いまわかった。
「ニーズ」って言葉を持ち出したから
言いたいこととズレが生じはじめたんだ。

「ニーズ=人がじぶんに求めてるもの」
であるならば。

そんなもん、知ったこっちゃないっていうか。
ぽまいごときが、求められてるとおもうなよ。
っていうか。
めんどくさいことになるから、はしょるが
だいたい、そんなんようなことだし。



で、この文脈で書こうとしてたののひとつに
「ブログ的にいかにもウケがよさそうな
表題をあげつらうあざとさ」
も、あったんだけど。

たぶんおそらく。
語弊しか生じない気がするのでよしとく。

書いちゃったことがけっかとして
いろんなとりかたをするひとがいて
不本意にとられちゃうことはあるもんだが
わざわざ鉄人みずから
栗をガッキンガッキンに焼きにいくこたない。
ゆえ。

栗?



でも、よしとくと
ネタ的にはかんぜんにゆきづまっちったなり。



うーむ。

うーむ。

。。。

いちごたべ。。。



ああ、よしときまあああす。
頼りすぎはよくないとおもうの。

サッコン。実は
生活のいろんなシーンにおいて
チェンジオブペースを
「いちごたべたい」に寄りかかってる。

万能の呪文。
誤用がかまびすしいったら、ありゃしない。



でも、その。話をちょっと戻すと。

「じぶんが何を書きたいか」じゃなく
「書きたいことにニーズはあるのか」
が、考えとして先行してるべき説。

って、やっぱ一理あるような気がする。

それこそ話が逆行すっけど。
じゃあ「ニーズ」ってなんだろうとか
何に対しての「ニーズ」か
ってもんだいになってくるわけだが。

それを考え込んだところで、たぶん
何も産まない。

そういう無駄なことを
ごちゃごちゃ考えるの大好物だけど
やっぱ、何も産まない。



ひとつ言うならば。
「じぶんが何を書きたいか」を除く。

つまり、ニーズのうち
「一人称的なニーズ」をさっぴいて考える
のが原則としてある、とすると。

それによって
わけがわかんなくなっちゃうんじゃなく
むしろ、すごく広がりができるってことで。

ものすごく雑な言い方をすっと
なんでもOKってことで。



そうすっと。
「ニーズ」ってのはコントロールの埒外。
じぶんでどうにかする・できるもんじゃなく
しょせん、他者にあずけるしかないもの。

ってことが、わかってくる。

あ、こむずかしくなってきたな。
ちょっと頭を冷やします。



でもでも。それはそれで。
じぶんでどうにもできないもんで
あずけるしかないもんだとしたら
「じぶんが書きたいことを書く」
しかないんじゃね?

ってキョライは、たぶん。
頭を冷やしにいった甲斐が皆無だし
ただの言葉遊びを転がしてるだけ
って気もしてきたから、本気でやめる。



「ニーズ」ってのとは違うかもだが。

誰が何を求めてて
何が誰にどう突き刺さるか
って、おもしろいよね。

むかし、たびたびほざいてた
「じぶんにはそのよさやおもしろさが
ビタ一文、見出だせないたぐいの物事が
人口にものすごく膾炙してる」
って、現象はわりとあって。

そのメカニズムに、あらためて興味をおぼえる。



抽象的な物言いなので簡単にいうと。
たとえば。

「マラソンにハマるひとはいっぱいいるが
マラソンのどこがいいのかわからん
ってひとが、それ以上にすげえいっぱいいる」
みたいなやつ。

あ、逆か。
でも、そういう。



極端にいえば。もし、そういう
多様性? 趣向の違い?がなければ。
「世界中の野郎が、フカキョンだいすき」
ってことになるわけじゃないすか。

でも、現実は。
「フカキョンがすき」ってひとも
「どうでもいい」ってひとも
「むしろ、どこがいいんだぜ?」ってひとも
「おれはモモクロだぜ」ってひとも
「わしは吉永小百合じゃ」ってひとも
「佐藤健ヌッツオに抱かれたい」ってひとも
実際いて。

とか、そういう。



話が蛇行しすぎてるふうだが
じぶんのなかでは、微動だにしてない。

頑固ジジイなていかよ。



。。。



「特定の誰かを勝手におもいうかべ
そのひとのニーズに応えられげなことをものす」
ってのは、ひとつのテとしてアリ、なのかも。

あ、あたかも世紀の大発見じみて
結論づけようと唐突に放り込んでみたものの。

ゆきづまったときって
あんがい、そうしてるかもしんない。


ただ、いちばんのもんだいは
このエントリーになんのニーズも見出だせねえ。
ってことだったり、する。