GW前。
いまやすっかり恒例となった
「ホルモン会」のときのネタ。
いや、このエントリーで何を言いたいかというと
「おさけ、トゥギャザーしたくないすか?」で。
「ウタゲをカマしたいっすね!」で。
表題は、ただの釣りだ。
こういういかにもな表題挙げときゃ
いくら絶滅寸前クソ辺境ったって
ちょっとはアクセス増えんだろ。的な。
浅はかな打算イヒヒ。
*
いや、ウソだ。
いや、ウタゲをカマしたいのはウソじゃなく。
*
表題。ホルモン会のとき。
Sugiさんに訊かれた。ような気がする。
「おめえキクチよお」
「最近、村で注目してるブログはなに?」
Sugiさんもまあ、言葉のツギホ的に
投げかけただけなんだろうが。
コレ、なんだかとても興味深い質問な気がして。
あ、Sugiさんはけして。
そういうマルさんみたいな喋りかたは
してないとだけ申し添えておく。
*
何が興味深いかっていうと
「誰が誰に訊いたか」。
その場にはこの4人がいて。
Sugiさん、いっちさん
プロシードさん、キクティ
*
たとえば。
質問者Sugiさんが、キクティじゃなく
いっちさんかプロシードさんに訊いたとしたら。
答えた内容はそれぞれ、
いろいろだいぶん違っただろうし。
あるいは、質問者がSugiさんじゃなく
いっちさんかプロシードさんだとしたら
回答者キクティの答えはまた、
だいぶん違っただろう。
とかね。
*
よくわっかんねえケド。
「質問者の意図」と「回答者の斟酌」。
その組合せの妙が
3の階乗通りあったりして。
「じぶん→じぶん」も入れると
4の階乗通りもあったりして。
あ、ちがうか。4×3通りだな。
じぶん入れると、4×4通りだな。
もっというと。
おんなじ組み合わせになったとしても
おんなじ答えが出てくるとは
かぎらなかったりして。
*
そう考えると、
「じぶんの胸のなかにある」と認識してた答えは
実は、じぶんの外っていうか
相対的な関係性の上にのみあるのかな()
おもったりおもわなかったりする。
じゃあ、じぶんの意見ってなんだろう?
ん? 何ワケワカメなこと言ってんだぜ?
*
あ、コレおもろいっておもったけど
書き起こしてみたら、
さほどでもなかったでござる。。。
*
あまつさえ。
肝心のおれは斟酌もへったくれもなく
Sugiさんにどう答えたか忘れちゃったていどに
当たり障りのないことを言ったので。
このネタ、もうこれ以上
盛り上がれる糸口、ねえじゃんか。
*
。。。
*
じぶんがおもわず注目しちゃうブログって
どんなんブログなんだろう?
考えてみると。
どんなネタを扱ってるかにかかわらず
わりと2秒以内ぐらいに
「あ、これいいっ!」
っておもうものだったりする。
ことが、ほとんど。
これは、反射神経かフィーリングか第一印象
のもんだいなので、理屈で説明しがたい。
*
たとえば。
すげえビジョなのに
あんまピンとこなかったり。
そう大してビジョでもないのに
あまつさえ、このみのタイプでもないのに
なんかむしょうに気になっちゃったり。
すげえビジョに
ふつうにピンときまくったり。
するのと、おんなじニュアンス。
だから、さあ。
たとえがよけいわかりにくいパッターン。
何を言ってるんだぜ???
*
「最近、注目してるブログはなんです?」
。。。
*
けっきょく。
具体的なことは何ひとつ言えないままだが。
借りものではない
じぶんの言葉で編まれてるブログには
おのずと食指が動いてしまう。
その言葉どもに悶絶し、嫉妬し、
たまらなくわくわくする。
*
ちかごろ、ブログ村で
そういうブログにひっさびさに出逢って。
ブログを書くのが、なんだかまたちょっと
ひっさびさに、すげえ楽しくなってきた。
サッコン。
その「出逢って」と「書くのが」の、
脈絡がさっぱしわっかんねえぇ。
終始何を言ってるんだぜおれはぽえむ。
いらねえ情報的には、OTT終わってから。
スクワットとウォークランジをつづけてたら
それらがやっと「トレーニング」未満の
「生活の一部的なもの」になってきて。
土台の下地の下地がほんの少しずつだけだけど
積み上がりはじめたかな()ってことに
たまらなくわくわくしてきてる。
左ヒザの内側は、やはり杞憂だったぽい。