3/30(金)の朝。
「やっぱきょうはいけませんすんません」
LINEを開いて入力してた。
ウタゲはたしかに魅力だが
翌土曜にもウタゲが入ってる。
2日連続、マンブリをカマすのは無理っぽ。
哀川翔ルールの適用だな、これは。
ってんで。
*
おれの行動における鉄の掟。
哀川翔ルール。
「予定は内容ではなく、入った順番に決める」
*
金曜のウタゲ、誘っていただいのは一週間前。
かたや、土曜のウタゲに誘っていただいたのは
2月のはじめ。
よしんば。
金曜のウタゲがいかに魅力的だとしても
誘ってくださったのが、たとえ
いっちさんだとしても。
鉄の掟は硬いのだ。
けして動かせない。
*
金曜のウタゲ。
「あからさまにセーブ」
しようとおもったとしても、たぶん
いざ酒場にいったらそうはゆかないであろう。
翌日にありあまるダメージを残すていどに
召しすぎてしまうに、きまってる。
っていうか、横浜って遠いし。
あと、なんていうか。
2、3日前のエントリーのやつ。
「精神的」にはいくぶん楽になったものの
現実的にやらなきゃなんない量は
ビタ一文、変わってない。
それを少しでも前に進めとかなくては。
*
なもんだから。
「やっぱきょうはいけませんすんません」
入力して、まさに送信しようとしてると。
即レス、しちゃいましたよね。
断れるわけねえじゃん?
だって、いっちさん直々だぜ?
おれの鉄、ずいぶん柔らけえな。
やるべきおしごと。
昼間いっぱいがんばりゃいいし
あとは週明けからがんばりゃいい。
「明日やろうは、バカヤロウ」
誰が言ったんだかは知らんが
いっちさんのお誘いにノらないほうが
よっぽどバカヤロウだ。
そうに決まってるんだ。
*
とはいえ、横浜のウタゲ。
どういうメンツなのか知らなくって。
ちょっと遅れていざ酒場に着くと
いっちさんの横浜方面のお仲間とか
お会いしたことないひとのすくつで
あまつさえ、女性だらけなので。
超絶人見知りパワーを発揮して
持てる力のかぎり、キョドりまくり。
かといって。
おさけをセーブできるべくもなく。
2次会のカラオケまでいっちまった。
*
さいきん、カラオケひんぱんだなおい。
いやあ、カラオケ、嫌いなんっすよ。
でもそのカラオケ嫌い度を
「おれのいない場で盛り上がるのを
みすみす逃すほうがよっぽど口惜しい度」
が凌駕するパッターン。。。
*
「あ、ここは横浜だったんだ!」
「おうちまですげえ時間かかるんだ!」
気づいたときには終電ギリギリで。
電車の連絡をちょっとでもミスると
帰れなくなっちゃうので。
すげえトイレにいきたかったが。
トイレにも寄ることもできず
膀胱をパンパンにしながら
ほうほうのていで、おうちに帰った。
*
って文字に起こすと。
膀胱パンパンぐあいって
大したことなさげだな。
膀胱パンパンのつらさの地味さと
おのれの文章力のなさが、にくいw
*
そんなわけで。
1時ごろ、おうちに着き。
翌日にそなえて即寝した。
ここまでエイプリルフール要素なくね?
つづくの?