新横浜の回廊をぐるぐるしようってんで。
5時半に起きて、9時に回廊へ。
おうちからの移動時間はだいたい
1時間ぐらいなので、
3時間半は空白すぎるが、措く。
*
新横浜公園の回廊に着くと。
怪盗さんがおひとりさまを終えて休憩してたり。
ほかにも、すげえ速いひとたちが
いろいろましましてて。
壮観だった。
*
でも、おれなりのオトシマエ。
誰ともつるまずに「ペース走っすよ」
をしてみる。
という覚悟だけで新横に臨んだ。
さいきん、キロ5を切って走ったことは
一度たりともない。
*
ブログ村のひとたちは、
「(中止になった)横浜マラソンのオトシマエ」
ってんで、横浜マラソンの参加賞Tシャツ着用。
おれは、水戸にすらイッチョカミしてねえ
ってんで、水戸マラソンのTシャツで臨む。
地味すぎて誰も気がつかないが、まあいい。
やけっぱちのメニュウは。
おれなりの本気で。
「ペース走っすよ、12~13kっすよ」
キクチヒロシ@kikuchiroshiGPSが狂いまくりだからアレだが、こうもんみえても、ペース走っすよはおれ的に地味に成功してるんだ。手動ラップで1周940m。 https://t.co/JUdgryfWqj
2017/10/29 13:56:49
正確なペースはよくわっかんねえが
約キロ4分10ぐらいで約15キロ。
こんなペースで走るのはひさびさだし。
走る前に、みんなで円になって自己紹介。
とかしたくせに。
このペース走っすよは
ほぼ孤独すぎて、ビビった。
そのくせ。
あんがい、よゆうを残して終えられたので。
中途半端に自信がついた。
ずっと先の
川崎国際(ハーフ)とか
つくばは、あんがいちゃんと走れそうだ。
とか、クソどうでもいい。
*
その後、超絶有能幹事。
ぬまっちさんのエスコートで中華街へ。
ウタゲは、本来。
四国からいらしてるイツカさんを
総メンバーでもって歓待しなきゃいけねえ
はずなのに。
ふらっとさん、独走。
それにつられるように、ユキさん原パンさん
みんな、ドクソ~♪( ´ ▽ ` )ノ♡
*
はっちさんとのサシ飲みに対抗したくって。
「学生時代にブログ村のひとと会ってたら」
みたいな不毛なことを話し合い。
「キクチはどうせまた、
いっちさんとか言うんでしょ」
とか言われて、逆ギレする。
とかいうような時間を過ごした。
いつもいるメンバーで楽しかった。
が、肝心のゲスト・イツカさんは
楽しんでくださったのだろうか?
クソつまんねえって思われたのかもしれない。
*
そんな感じで。
記憶があやふやなまんま、散会。
の、アフター。
ダウンジャンパーの下にはひそかに。
横浜マラソンの参加賞Tシャツ。。。