四ツ谷で楽しくお酒を飲んだ。
楽しすぎて、後半をよく覚えてない。
Movesセンセイによると
お店を出たのが11時過ぎ。
家に着いたのが、5:12(!)なんだそうな。
約5時間ほどの間に何があったのか。
Movesセンセイに訊いてみようとおもう。
*
表題の「ホラーみたいなツイート」ってのは
たとえばこういうやつ。
キクチヒロシ@kikuchiroshi
いまここがどこかわかんないし、まっすぐすすんでも家からどんどん離れてく気がする。
2016/09/13 02:47:57
なお、飲んでるときのようすは。
⇒その男、飲んで飲まれて静かに彷徨う
ここに記されていることは
ほとんどまったく記憶にない。
そしてそのあと、何が起きたか。
空白の、6時間。
そんなに家に帰りたくなかったのか。
それとも、リアルに迷子になったのか。
→ Ans リアルに迷子になったんだぜ!
*
ゆうべ、都内某所で飲んでた。
いまさら某所ぇ、は措いて。
11時過ぎに酒場を出(たらしく)て。
中央線に乗って、新宿に出た。
ここからMovesセンセイの、こういう。

順を追うんだが。
まず、あのね。
新宿駅で中央線から小田急に乗り換える。
たったそれだけなのに、すでに謎の
「ジョギング 4分」(ピンク)
まあ、いい。
梅ヶ丘でいったん電車を下りてるってのも
百歩ゆずる。
トイレに行きたくなったんだか、
したんだろう。
*
0時39分。
ふたたび小田急線に乗るも。
次の豪徳寺で下車。謎。
なんだがこのときは、何となく憶えてる。
「やべえ、終電が終わっちった」
って、おもった。
ちなみに、豪徳寺の時刻表。
平日、下り。

0時43分に豪徳寺に着いたってことは。
まだ終電、じゃねえじゃねえか!
*
「終電が終わっちった」ので
豪徳寺の改札を出て、あるいておうちかえる。
を、目指すことにする。
豪徳寺ってのは、小田急線で。
新宿と狛江の中間点、ぐらい。
狛江まで、8kmぐらい。
近くないっちゃ近くないが。
歩いて1時間半かからないぐらい。
キロ7で走っても1時間弱。
遠くないっちゃ、遠くない。
*
さて、ここから。
*
狛江のおうちへ向かう。
ここから、ふたたび記憶が飛ぶ。
気づくと。
見慣れた風景だが、確実に
おうちには近づいてない(↓)。

この地図的に、
小田急は左下に向かって走ってる。
おうちもロンのモチ、左下のほう。
豪徳寺を下りておれが向かったのは、右上。
(ミドリの線)
気づいたときの「見慣れた風景」は
代々木公園。
かの「織田フィールド」の
坂の下の交叉点。
意味がわからないので、
来た道を引き返すことにする。
キクチヒロシ@kikuchiroshi
ああ、いまここはどこなの?
2016/09/13 01:27:11
キクチヒロシ@kikuchiroshi
ここどこ? 絶望感しかねえ。
2016/09/13 01:54:37
キクチヒロシ@kikuchiroshi
なんなんんだこのみちは。たどってったらぜったいわけわかんないことになる。こわい。
2016/09/13 02:08:14
おいおい。
ツイートしてるバヤイじゃねえぞ?
*
ちょっと進むと、駒場とかそこらへん。
ジョグで通ったことある道に出て、安堵。
「ちょっと、近道してみよっかな」
学校の敷地を横切ることにする。
おれの母校・東京大学。
*
なお、豆知識として。
ニュースをみてて、開成高校が出てくると。
「なつかしいなあ、おもいだすなあ」
ってって、にょうぼうからシカトされ。
クリントン大統領がイェール大学って聞くと。
「おれの大先輩にあたるのかあ」
独りごちて、にょうぼうからシカトされる。
日体大も芸大も、聖心女子大も
ぜーんぶ、おれの母校だ。
*
東大のキャンパスに迷い込んでしばらくすっと。
急に不安になってくる。
無機質な校舎群。
ひとっこひとりいない。
見回りの看守かなんかに発見されたら。
たぶん、一巻のおしまいだ。
いくら申し開きをしようと。
○部外者。
○ドロドロの酔っぱらい。
○わりと汗だく。
不審者でしかない。
あまつさえ、深夜のキャンパス。
学校の怪談的なものがキョライする。
構内の地図をみても
現在地がわかったところで
どっちにいきゃ出口があるのか
さっぱり、わかんねえ。
いろんな恐怖襲来。
さまよいに、さまよって。

ほうほうのていで。
「母校」のキャンパスを脱出する。
ん?
地図をみると、ぜんぜんさまよってねえぞ?
キクチヒロシ@kikuchiroshi
すげえこわい、やっと東大をぬけたけどもうやだ。
2016/09/13 02:33:03
どこに脱出したか、わからない。
キクチヒロシ@kikuchiroshi
いまここがどこかわかんないし、まっすぐすすんでも家からどんどん離れてく気がする。
2016/09/13 02:47:57
地図アプリで方位磁石みたいなアイコンを押下。
すっと、方角に忠実な感じに切り替わるじゃん。
でも、都会すぎるからなのか
ミノフスキー的な粒々が拡散してるからなのか
ぜんぜんちゃんと、指し示してくんない。
キクチヒロシ@kikuchiroshi
地図アプリの方向感覚もでたらめでどうしよう。
2016/09/13 03:26:44
ツイートしてるバヤイじゃねえぞ?
*
恐怖のあまり、ここからまた
記憶が吹っ飛ぶ。
雨がざんざん、降ってくる。
腹もぺこぺこ。
*
次に気づいたのは、
世田谷区役所の近く。
要するに、「豪徳寺駅」の近く。
やっと戻ってきたんだかわかんねえが。
客観データ的には、「戻ってきた」
ここまで来れば。
世田谷通り一本道でおうちに帰れるぜ。
おれの勝ちだぜ!
(雨ざんざんで)さみいし
(走ったらしくて)汗だくであちい。
とか、もう気にもならない。
空も白んできた。
*
おうちに帰って。
カラダを拭いて。
着替えて。
しらっとフトンに入る。
家族にバレたところで
別に叱責されるわけじゃないし
どうなるもんでもないが。
なんとなく、なんとなく。
こっぱずかしい。あるじゃんそういうの。
*
フトンに横たわって、5分後。
「ピピー、ピピー、ピピピピ」
にょうぼうの目覚ましが鳴る。
ギリギリ、セーフ。
ふーーーっ。
ここまでいろいろアウトすぎたが
とにかくギリギリセーフだ。
間に合った。
寝たフリをきめこむ。
起きなきゃいけない時間まで
1時間半しかねえけどなっ。
仕事なんかいきたくねえけど。
酒はぜんぜん残ってるし。
さまよいつづけてクッタクタだけど。
きょうは校了日。
そして、原稿の締め切り日。
っていうと、さも。
いつもちゃんとはたらいてるみたいだが。
こんなダブルのツインコンボな日
めったにあるもんじゃ、ねえ。
よりによって、こんな日に。
よりによって。。。
夜中。
さまよいながらツイートしたことは
バッチリおぼえてるので。
「ぶじ、おうちにたどりつきましたへへへ」
ってつぶやいてから寝ようとしたが。
めんどくせええ。
謎は謎のままでいいや。
寝る。
*
あきらかに酒臭い吐息をしつつ。
かったるさ100のカラダを支え、職場へ。
嵐のような校了を(たぶん)果たし、
鬼のような原稿を仕上げ、入稿。
キロ1ぐらいで走り抜けてやった。
夜。仕事場でやれやれってしてると。
「きのうどうしたんですか?
「ダイジョウブだったんですか?」
「きょうキクチさん、ぜったい来ないとおもってましたよへへへ」
職場の女史。
ツイッターをフォローされてる。
「…………」
おのれは、デュークか!
*
うーむ。
途中から時系列で追うだけで。
激烈なオチもつけられねえまま
つまらねえ記録で終わっちまった、このエントリー。
終わつちまつた。
無意味に中也。
*
あ、なんの効力もねえエクスキューズしとくと。
1。
ウタゲを週前半にってったのは。
ムスメっこの修学旅行とは関係ねえ。
週後半に予定があったので。
「前半ならどうかな?」って
おもっただけのことだ。
善は急げ、だ。
2。
ムスメっこがいないので
にょうぼうと2人になる。
それを避けた説。
そんなことはない。
偶然の一致だ。
ぐ、偶然の一致なんだからねっ。
3。
露骨な酒のセーブは、反省している。
しかも、そういうときにたかしさんと
バッティングすることが重なった不運。
ただ、いつまで経ってもこういう飲みかた
しかでけないのは、どうかなとはおもう。
たとえ「はっきり言ってセーブしてるキクチはつまらな」かろうと。
「往年の輝きは失せて」いましょうと。
往年の輝きってwww
*
そんなこんなで。
ごいっしょさせてしまったみなさん。
おれは、楽しかったです(憶えてないけどたぶん)
そして、いつもこんなんで
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ。
これからもこんなんでしょうけど
またごいっしょ
シテクダサイシテクダサイシテクダサイ。