こんなコクチを発見して
「超絶人見知り、呼ばれてるぜ」と
独りよがりしつつ、考えた。
「でも3日後にキロ5で30kやるんだよね」
*
TKKの3日後。
おれには駒沢公園で果たすべき役割がある。
たかしさんがキロ5分30kに挑むという。
なんとしてもそれをコンプリートする
一助になりたい。
これも、独りよがりだ。頼まれてない。
ちなみに。
駒沢ではキロ5組は複数に分けるという。
おれはそんなわけで、
たかしさんが走る組で走りたい。
モーレツアピール・オブ・独りよがり。
*
TKKの召喚(?)に気づかなかったフリする。
という選択肢は、ない。
かといって、
ガチりすぎて駒沢公園を外すわけにはゆかない。
うーむ。
*
「コッコさんをお誘いしてみよう!」
そうおもいついたとき。
世紀の大発見をした気になった。
*
前エントリーでちらっと掲げた課題。
TKKを加味した部分を噛み砕くと、
以下の6項目になる。
ふだん。
キロ5を意識してジョグすることがないので
ペース感覚がイマイチ、わからない。
TKKは、それをつかんでおきたい・・・①
プラス、てめえのトレーニング的にも
あるていどの距離を踏んでおきたい・・・②
*
駒沢公園のジョギングコースは1周2.14k。
30kmとすっと、15周弱。
おれは周回コースがニガテだ。
なにしろ、飽きちゃう。
TKKは1周1.1kちょい。
30kmとすっと、27周強。
うげー。げぼー。
ジョグの強度はさておき、27周もできれば
メンタルの強化になるはず・・・③
でもそもそも。
みそらさんがどのくらいで走るのかは不明。
キロ5付近で走るひと、いねえかなあ・・・④
*
コッコさん、というかコッコ姫。
フルを3時間20分ちょいで走る
健脚のもちぬし。
そう遠くない未来、
国際(3時間15)を叩き出すことだろう。
うん、キロ5で走ってくれそうだ。
*
っていうかね。なにより。
おれはさいきん、
コッコさんとすれ違いがちだ。
ない被害妄想を炸裂させますならば
おれ、避けられてるのかも、しんない。
よしんばジャストコレズバリとしても、しようがない。
が、ひさびさに、
コッコさんとお話ししたい・・・⑤
語りたおしたい。
コッコさんはいつも。
めんみつに考えて走ってらっさる。
知識もロットオブ豊富だし
それをジツにわかりやすく
説得力じゅうぶんな語り口でもって
教えてくださる。
ギモン←→回答が一直線。
アルコール抜きで質問マンになりたい・・・⑥
*
「TKKトゥギャザーしてくれませんか?
アッシーになりますんで」
おそるおそる、打診してみると。
「ええですな!」
キター!!!!
*
当日、行きの1時間ちょい。
帰り、迷ったりして3時間弱。
クルマという密室でガッツリ。
コッコさんとお話しさせてもらった。
については、余力があったら次か
次の次のエントリーで(←やんねえフラグ)。
*
いちおう、参加表明しとくか。
ということで。
みそらさんにLINEを送っておいた。
みそらさんの返事。
「いや、来なくてええからw」
的なことが、じっさい
小出しにされててウケた。
◆クソ・キクチ&クソ・コッコ*
とにかく、「来るな」と伝えたのだ。
二人くる=俺がんばる
だから、嫌なんだよ。
なんで空気読めないんだよ(怒)
日曜日も騒然と走っている二人を想像するとモーレツに腹立つ(笑)
みそらさんはよくわかんないケド、イメージ「おてんば」だ。
「おてんば」を漢字で書くと「お転婆」。
「おてんばムスメ」だとおもう。
もとい、「おてんばBBA」だとおもう。
いやさ、「おてんBBA」だとおもう。
だからどうしたって感じだ。
うまくもおもしろくもねえうえに
誰一人、トクしねえな、コレ。
*
。。。
*
さて、TKKでの30k,キロ5。
ぶじ、終えることがでけた。
ぶじ、終えることがでけたのは、
コッコさんにご相伴したからだ。
サッコン、おもうように走れてないらしく
中盤からやや苦しそうだったが
コンプリートするところは、さすが。
とくに序盤から中盤。
「あたしはキロ5マシーンなのだー」
と豪語するとおり、
機械のようにキロ5を刻みつづけなすった。
それについていくうち、
じぶんのなかでもなんとなく
キロ5の感覚がわかってきた。
*
蛇足。
いまのおれにとって。
これは願望も込みとして。
「キロ5は、ゆるめのジョグ」
って意識なんだが。
ゆるめのジョグである
というのを、再確認でけた。
平均心拍数はこの日、平均141。
フルの巡航が150台半ば。
160を超えるとややキツイ。
みたいなことからも。
帰り道で。
「キクチさんにとってEペース走
ってことだったんですよねっ」
*
出たっ。おれの脳みそでは理解でけない
ダニエルズさんとやら。
ジャクリーヌの脳みそでは理解でけない
ジャックとやら。
EペースのEは、EASYのE。
とかなんとかいっちゃって。
ぜんぜんイージーじゃねえじゃねえか。
で、おなじみの。
いちおう、みてみた。
直近の赤羽ハーフを基準に。
ほう。
するってえと、おれはこの日。
「駒沢のペースメーカー予行練習」
という奉仕の準備をしたつもりになって
「Eペースとやらのロング走」
というてめえのジツになることも
してたってことになる。
するってえと、駒沢でおれは。
「たかしさんをコンプリートにいざなう」
という奉仕をするていで
「Eペースとやらのロング走アゲイン」
というてめえのジツになることも
するってことになる。
よくわかんないケドちょっと
やる気スイッチが上乗せされた。
*
ビルドアップ総帥こと
カミさんがたまに「Eペースでのロング走」
をやってらっさる。
それがどういうジツがあるのか。
ブログを読んでるだけでは、足りない脳みそでは以下同文。
今後べつに、やるつもりもさらさらない。
が。
「ゆるいジョグ」とはいえ。
150分走ったことでそれなりの
特有の気持ちよさ重さダルさ
というのも、実感でけた。
LSDとはまた、違った意味での。
そういうことなのかあ
って、おもった。実感でけた。
だからどうだってんじゃない。
そうでしたとさってだけのことだ。
*
蛇足。
TKK現地でおもったこと。
とりあえず、コッコさんとみそらさんの部だけ。
一部、書きかたがむつかしい部分もあるが
悪意はない。むしろ、その逆。
*
みそらさんの部。
○「集合解散自由、アフターなし」って標榜してて
走り終わったらホントにとっとと解散してやんの。
○TKKは広え。しかも初見参。
どこにみなさんがいるか、手がかりがねえから
ガチで途方に暮れたぜ。
○コッコさんとおれを最初に周回遅れにしたとき
コッコさんとの会話が
ガチでメルヘン宇宙語すぎて。
こいつら本気でバカじゃねえのか、と。
*
コッコさんの部。
○ラスト2周。
しらっとペースアップしてみた。
キロ5秒あげる。よゆうでついてくる。
キロ10秒あげる。まだ、ついてくる。
けっこう必死な感じだ。
でもついてくるので。
なんだかおもしろくなってきて。
ラスト3/4周ぐらいはキロ20~30秒あげた。
ぜえぜえいいながら、やっぱりついてきた。
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ。
でも、これがこのひとのつおくなる源泉だなと。
○終わったら飯でも食いましょうってなって
Facebookで地元の知り合いに
このへんにいい店ないかと訊いていた。
走り終わったあと、チョー地元の
カケルさんとみそらさんが
ていねいにいろいろ教えてくれてんのに
聞いてるんだか、聞いてないんだか。