レース経過をまとめとく。
なるべく客観的に。
いちおう、こういうことで(↓)。
====
*
1時間33分15秒。
立川ハーフはグロスのみで、速報1時間33分42秒。
*
以下、手もとのガーミンヌで。
合計21.22km。
左はラップで右はスプリット。
*
スタート~5km
20:57/20:57(4:28、4:08、4:06、4:13、4:02)
滑走路を出るまで。
スタート前、前半を4分07前後でいこうと決める。
コンキョは「2月の赤羽の前半、4分10で余裕をもっていけたから」。
ただ、きょうは走り出す前からちょっとカラダが重いかなあとおもってた。
にもかかわらず、「走り出しゃなんとかなるだろ」とおもってた。
ソースは「赤羽でなんとかなったから」。
この現状把握のできてなさぐあい・イズ・オール。なんだが。
案の定、巡航してるっていうよか、
想定したペースに合わせにいってるという感じで、まったく余裕は、ない。
スタートは、かなり後方から。
「ハーフぐらいなら、なんとかなるだろ」
って、人を縫うように前に出る。
わりと風がつおい。
なんとかなるだろ祭がまっさかり、ですな。
*
5~10km
21:10/42:07(4:09、4:13、4:09、4:22、4:17)
公道に出て、第一折り返し、公園&自衛隊の右辺まで。
第一折り返しは7k地点。
まったく余裕がないので、対岸のすれ違うひとたちを眺めて気を紛らわそうとする。
カラダがまったく前に進まず、ラップもどんどん落ちてく。
弱ったなあとおもいながら、4分15前後ではいきてえなあとおもう。
プロシードさんとる~ぷさんがだいぶ前にいて、ビビる。
10k地点で、きょうは本格的にヤバいとおもいはじめる。
*
10~15km
21:18/1:03:25(4:16、4:20、4:10、4:14、4:18)
公園&自衛隊の上辺、第二折り返し、公園内に入ってしばらく。
相変わらず。
あまりにもアレなので、ジツは10kでDNFしてしまおうかと考えてた。
11k手前。沿道。
BJさんがソロ活動で応援してくださってる。
ものすごく声をかけていただいて、もうちょっと踏ん張ってみようかなとおもう。
も、しばらくするとまたペースが落ちる。
第二折り返し付近でふたたび「プ&る」さんとすれ違う。
第一折り返しですれ違ったときは
「第二折り返しぐらいまでに追いつこう」って進んできたが
差がガツンと広がってる。
じぶんのペースダウンは自覚してたので、もう観客気分で
「プロシードさん、とてつもない記録出すかも」
などとおもってる。
公園に入るとき、12kちょっとのところで。
「このままじゃ、立川終わっちゃうぞ」
と、声を出す。
が、ネガティブなことを声に出すのは
さらなるネガティブを生み出す黄金パターンなので
もうきょうは黙ってようと決める。
*
15~20km
23:45/1:27:10(4:18、4:20、4:39、5:06、5:22)
公園内を1.5周ぐらいするとこ。
この期におよんでまだ
「ラスト5k。16kすぎからペースアップしてやる」
と考えてる。
「そのためにちょっと温存してるんだよ」
とおもいこもうとしてる。
去年おととしは「すげえ」って眺めながら
じぶんのモチベーションも高めてた2周目の大学生とかとの並走区間。
きょうは、じぶんのあまりに進んでない感に、うんざりしてる。
2周目のひとと別れるところで、本気でリタイアを考える。
ただおれ、どこか痛めてるわけでもねえし。
って、リタイアすることをやめる。
何があってもきょうは止まらない、歩かない
ということを決める。
ラップは爆発的に落ちてってる。
じゃんじゃんごぼう抜きされてって情けなくなってるが
やがて情けないあまり、風景がみえなくなってくる。
とにかく止まらず歩かず
きょうの全力を尽くそうってだけ、考えてる。
*
20km~
5:19、0:47(21.22km)
ラストの大きく右カーブ、な区間。
スピードはまったく上がらない。
ゴールしてからどうやって一緒にいたみなさんにテヘペロしようかなとか考えてる。
ラスト1kぐらいでアンジーさんが颯爽と横をすり抜けてく。
あれ? って感じでふり返り、声をかけてくだすった。
突然すぎて、アドリブのテヘペロはくり出せなかった。
ラスト100m弱だけ、ダッシュをかます。
せめてものって感じで。
兄さんがゴール付近にいらしたので、テヘペロ的なことを言ったんだとおもう。
あんま覚えてない。
で、ゴール。
もっとくやしがるのかとおもったら、そうでもない。
ただ、アタマが真っ白なだけ。
雨が強くなってきたので、ひたすらガタガタふるえながら、陣地に戻ろうと、歩く。
歩きながらとりあえず【ソクフォー】を上げる。
*
からげると、まあ。
きれいなオーバーペース、ということで。
スタート前の兄さん、
11k手前のBJさん、
ゴール後のコッコさんには、感謝してもしきれない。
いてもたってもいられず。
結果を出したらプシュしようと用意してたヱビスビールを
飲みはじめる。ガタガタふるえながら。
*
。。。
*
すんません。
アフター含め、書くべきことはまだまだいっぱいあるので、もしあったら次回。
いまはちょっと、これ以上の詳細を書く余裕もなけりゃ
ネタをちりばめる余裕も、ありませんですわ。
陣地にいらしたみなさん、
【ソクフォー】にいただいたコメントの数々
マジ、あったかすぎ。