キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

「3kmマラソン」っていわれたときにキョライするイワカンみたいなこと

まあ、どうでもいいんだが。

(フル)マラソンは42.195kmじゃん?
それより長けりゃ
「ウルトラ」マラソンっていう、じゃん?
2分の1なら「ハーフ」マラソン
4分の1なら「クォーター」マラソン
っていう、じゃん?

それはわかる。

でも「3kmマラソン」って
なんか、おかしくね? という。


「マラソン」という言葉は
走る競技としてのマラソン以外に
「長いもの」を表す形容詞としても、もちいられる。

キョリだったり、手間だったり。
かかる時間だったり。

「マラソン落語会」とか
「マラソン野球試合」なんていう。
ホントか?
いまテキトーにつくっただろ? はーい。

それは、わかる。
わかるケド、
ココとはあんま関係ないので、措く。



これはたぶんに
「じぶんがフルマラソンを走ったことある」
から感じるとおもうんだが。

とりあえず
「3km」はマラソンではない。んで。

「毎朝、3kmのマラソンしてる」
とか言われると、
なんかヘンだなとおもっちゃう。



上の「マラソン落語会」みたく
「長い」をあらわす形容詞とすっと
3kmって、
走ったことないひとからすりゃ十分、長い。

ただ、果たして
キョリ的なハナシだけなんだろうか。
そうである気も、
それだけではない気も、する。

「アナタが毎朝してるのは
マラソンじゃなくてジョギングでしょ」
って気もする。

おれが抱いてるイワカンに
あえてコリクツをつけると。



むつかしい、こういう感覚的なもんだい。

「いちいちうっせーな」
「んなもんいいじゃん、どうでもよくね」
の範ちゅうを出るもんでは、ない。



子どものころ、学校の行事で
「マラソン大会」ってあった。

いまから考えりゃちょっとヘンだが
そういう固有名詞だって考えりゃ
合点がゆかなくも、ない。



ジョギング(ジョグ)とランの違い
ってのもあるんだけど、こことは関係ないので、措く。

コレ、最近匂わせツールとして
ひんぱんじゃね。



そういえば、部活で
ジョグのこと「ジョック」
って言ってたんだが、
あれは何だったんだろう。

いまでも、書き言葉では「ジョグ」
喋り言葉では「ジョック」っていう。

「ジョック」って言ってるひとがいると
「あ、中学とか高校で運動部だったんだな」
とおもう。

これもこことは、関係ないな。
関係、ないね。柴田恭兵。
昭和61年とか、そんくらい?

ジョグするひと→ジョガー
ジョックするひと→ジョッカー
syokanegai
「イーーッ!」
って叫びたくなっちゃう、ライダー的に。
も、どうでもいいね。

関係、ないね。



あとあと。ふとおもったのは。

マラソンって。
「走る」んだろうか。
「する(おこなう)」んだろうか。
「出る」んだろうか。

っていう。言葉の遣いかたとして。

どうでもいいとおもってんだが
いきがかり上、いちおう。
マラソン自体に「走る」
って意味が含まれてるから
「マラソンを走る」はおかしい。
ってのを、どっかで聞いただか見ただか
したことがある。
それが正しいのかそうでないのかは、知らん。
ただの解釈の違い。

「マラソンを走る」
おれはよゆうで遣う。

「マラソンを走って、ハーフも10kmも走る」
とか、遣う。
いち種目として、
42.195kmのレースという意味で。

いや、「長いキョリを走る」種目で
「42.195km」だとしたら、「フル」かな?

考えだすと、よくわからなくなる。
ここまで言っといてナンだが、
わりと、どうでもいい。

感覚的なもんだい80ぐらいなので
むつかしい。