マラソン大会の間隔が今年どうなるのか
地味に困ってんだよねえ。というハナシ。
*
今年で34回目となるつくばマラソン。
11月開催は1989年、第9回からで
以後、ほぼ最終日曜におこなわれてきた。
日曜が4つだろうと5つだろうと、それはほぼ変わらない。
*
あ、いつもどおりムダな長さなので、
いちばん下のほうに要旨をまとめた。
それを先に見るなり
それだけ見て閉じるなりしてもイイッスヨ。
*
つくばマラソンの11月最終日曜開催は
例外が一度だけある。
2009年。11/22。
最終日曜が第5の29日なのに
その1週前に開催してる。
今年の11月最終日曜は、
それ以来初の第5。30日。
09年のダイゴ問題がビミョーに影響して
23日なのか30日なのか、わからない。
早く、知りたい。
おれにかぎらず
わりと多くのひとがそういう想いを
抱いてんじゃないだろうか。
*
(おれにとって)
つくばマラソンは秋の本番レース。
第4の23日だろうが第5の30日だろうが
エントリーすることに変わりはない。
むしろ、
23日なら翌24日が振替休日なのでいいな
ともおもってる。
*
今春。
3/24に最後の40km走も兼ねて
板橋cityマラソンを走り
4週後、4/20のかすみがうらで結果が出た。
「こりゃ、イイ!」とおもった。
サイクル的にも、ジンクス的にも。
「こういうの、秋もやってみよう!」
とおもった。
*
かたや、毎年11/3には
湘南国際マラソンってのが開催される。
まえまえから、ちょっと気になってた。
とりあえずシャレオツなんですし
なにしろ「湘南」ですし。
おんなじ神奈川。
川崎のほうが東京からぜんぜん近いのに
なんか見下されてるような気がするんですし。
海、近いんですし。
という、「おれとはすべて対極にあるもの!」
*
メジャーなマラソン大会。
つくばとかすみがうらと板橋は経験した。
(東京は抽選で運にまかせるとしても)
あと東京と湘南を走りゃ、関東が制覇できる。
*
あっ! 勝田。
あっ! 大田原。
あっ! アクアライン。
あっ! 横浜マラソン(新設)。
*
地味だがセツジツに困ってる
つくばの日程未発表。
湘南国際とつくばとの間隔は
つくばが11/30なら中3週と理想的なんだが
11/23だと、中2週になっちゃう。
これも日程未確定だが、
11/9に世田谷246ハーフ(抽選)
11/16に川崎国際(8kmなんだろね今年も。。。)
を走るとして。
とりあえずカレンダーにまとめてみる。

☆がハーフで、△が8km or10km。
中2週(11/23つくば)とすると。
湘南のフルをフルで走るのはさすがにムリ
なので、コウ割り切るしかない(↓)。
○30kmまでのペース走としてDNFするか
○本気出さない
○あるいは、湘南にエントリーしない。
11/23つくば
↑1週前、川崎国際(10km以下)
↑2週前、世田谷ハーフ
と、座りもよい。
*
中3週(11/30つくば)とすると。フル同士の間隔はとてもいい。
が、「湘南走った週末にハーフ走る」
ってどうなんだろう?
11/30つくば
↑1週前、ナシ
↑2週前、川崎国際(10km以下)
↑3週前、世田谷ハーフ
↑4週前、湘南
と、フル以外の座りは、いくない。
*
「じゃ、世田谷と川崎は措くとして
湘南にエントリーするかしないかだけ
いま決めちゃえよ」
はい、正論。
なんだが、ちと待て。おさらい、湘南目線で。
○つくば11/30→理想的
○つくば11/23→むむむとなる
*
もんだいは2つある。
1つは、エントリーのスケジュール。
5/31、湘南国際のエントリー開始。
6/1、つくばの要項発表(去年)。
まあ、湘南国際のエントリーは即日締切だろう。
つまり、湘南エントリーの「0次関門」をぶじ突破したとて
「つくばとの兼ね合いはどうなの?」
というココロの「0次関門」は突破できていない。
*
この「いまおれ、ウマいこと言ったよね」感が
すげえムカつくので、一句詠んどく。
1日を イッピと読んだら ハイ、オトナ!
*
とりあえずつくばの発表、ナルハヤでヨロシク。
と。
*
もう1つのもんだい。
湘南のエントリーフィー。高すぎ。
去年までの10500円だってじゅうぶん、高え。
ショージキ、去年まですら日程うんぬん以前に、二の足踏んでパスした。
それが今年は2000円アップ、だってさー。
主催者だか議員センセイだかが
っぽいリクツで説明してるケド
んなこと、どーでもいい。
リクツにナットクできるか、
12500円が妥当かどうかは、
コチラが解釈すればいいこと。
おっと。
これ以上つづけるとあらぬイチャモンを
繰り出しそうなので、切り上げる。
*
で、思いっきり控えてもこうやって
グチがこぼれちゃう12500円なんて高値
○30kmまでのペース走としてDNFするかとか貴族じみた遣いかたするの
○本気出さない
ショミンのおれにはむつかしい。
たとえ時給1兆円、とはいえ。
*
なんか長ったらしいので、要旨をまとめる。
<湘南GOのバヤイ>
①つくば11/23→オヨヨ
②つくば11/30→両雄並び立つ、ですな
<湘南パスのバヤイ>
③つくば11/23→つくば専念、結果オーライ、ですな
④つくば11/30→オヨヨ
*
どっかで「湘南本気爆走族」
「本気と書いてマジって読むんだぜ、モチロン」
って繰り出そうとおもってたんだが
すっかり出しそびれちった。
*
あと、段落の最初の文字をデカくしてみた。
パーフェクトに、ただの気分。
「なんか『Number』みたいだよね」という。
またやるかどうかは、知らん。
湘南にエントリーするのかしないのかも、知らん。
とりあえずもいちど、言っとく。
つくばの日程発表、ナルハヤでカマンでシクヨロ!