3日後、板橋cityマラソンを走る。
フルマラソンは8回目。
去年4月のかすみがうら以来、11ヶ月ぶり。
ここ3年、冬春シーズンのメインは4月のかすみがうら。
板橋なんてしょせん、トレーニングの一環。
といいたいところだが、どうやら
ひさびさのフルに思いがあるらしい。
ありていにいえば、キンチョーしてるらしい。
ということで、現状やら心持ちやら
をまとめておく。
鎮おれ的に。
*
実質1年半ぶり
11ヶ月ぶりのフルなんだが、
去年「板橋は調整と割り切りすぎ」
「かすみがうらは条件が悪すぎて心が折れすぎ」
で、実質
「おととしのつくば(11月)以来、約1年半ぶり」
な気持ちがつおい。
と、言い訳じみたところから、イン。
*
フェスティバルorカーニバル1
あ、きょうからカーボローディング
はじめました。
おれは、
1週間前からカーボを控えて
3日前からカーボを増やす
というやり口。
朝、納豆ごはん、いつもより大盛で、食った。
さっき、肉うどん、食った。
効果は知らん。
フェスティバルまたはカーニバル。ですから。
*
フェスティバルorカーニバル2
先週(フル2週間前)から
水分摂取&排出の時刻を記録してマス。
今回も、コレ。
→レコーディング・お花摘み (2012/11/30)
レース中のトイレを減らす
あるいは撲滅するために。
おのれの体内が
「余剰がない程度の水分で満たされており、瑞々しいったらありゃしない」
ギリギリの線を探り中。
まあ、効果は知らん。
これもフェスティバルまたはカーニバル。
みたいなもん。
*
フェスティバルorカーニバル3
ウタゲを先週から控えてマス。
なんかこう「固き決意」みたいな
カッコつけかた、してみたくって。
ツイッターで控える宣言しちゃった手前
てめえで引くのはカッコわるいよね
というのも、ある。
ただ、家ではホドホドに飲んでる。
量は減らしてるケド。
ウタゲを控えるに
あえて意味をつけると
「肝臓を万全にしとく」。
なんだろうが
当日に二日酔いでもなければ
まあ、大した意味はないとおもう。
フェスティバルまたはカーニバル。
みたいなもん。
*
ハムストリングバッキバキ
脚は、ジュージツしてる。
前代未聞レベルといっても、いい。
とくに、この3ヶ月ほどの
坂道、フォーム、スクワット
の成果で、フトモモの裏側が
いままでとまったく違う。
当日、なんのもんだいもなければ、
一気に今年の目標を達成できんじゃねえか
ぐらい。
*
メンタル面バッキバキ
そんなわけでしぜん、
気持ちも盛り上がる。
「ただの本番4週前の40km走」
「ちげえ、チャレンジだ」
というムジュンが、おのれのなかで同居してる。
ちょっとぜいたくな状態。
当日、走り出した感じで、
最適な進め方を見きわめる。
と、イイコちゃんなていで。
漠然としすぎ。
イイコちゃんってのは、わりと漠然としてるよね。
*
閑話休題
最低限の目標は、PB。
とりあえず鼻唄まじりで更新しておき
ミョーな呪縛から逃れたい。
*
左ヒラメに右カレー
ひとつ気がかりがあるとすれば。
日曜に坂道をガンガン走り、
月曜の疲労抜きジョグをしてる途中、
左足首の上あたりが痛くなった。
アキレス腱というか、ヒラメ筋というか。
疲労抜きジョグはキロ7分台とか、
そんな感じ。
*
火曜はおとなしくして、
水曜(きのう)走ったら、また痛くなり、現在に至る。
きのうはキロ6分ぐらいの、
全力のゆっくりではないゆっくり。
信号のストップ&ゴーとか、とくに痛い。
フシギなのは、
キロ5分とか、それ以上で走るのは
ぜんぜん平気という点。
というわけで3日後、
コレが出なければ、PB以上。
もしコレが出たら、完走もあやうい。
こわいよ~。
*
その痛みについてネット検索してみたら
あんがい深刻かもしれないっぽいことが
書いてあった。
でもそれ、おれのジャスト・コレ・ズバリじゃないし。
とりあえず見なかったフリして、
もし来週やばかったら、あらためて
真摯に受け止める。
おれのシロート判断では
ちょっとおもわくがあるんだが、
それもそのうち。
*
不可抗力
高校野球が好きだとフイてるわりに
ジツは甲子園球場に行ったことがない。
10年ぐらい前から、
「おれの甲子園デビューは、池田高校復活のときだ」
と決めてたのに、
1回戦は、板橋の前日。。。
甲子園デビューは次の機会でいいんだが
フルの前日、なるべく気持ちを盛り上げたくないんだケド
まあ、ムリでしょうな。
*
だいたい板橋ってさあ
板橋、といえば
コースが河川敷で、飽きやすい。
沿道の応援もまばらで、さびしい。
おととしの板橋では
7回のフルのうち唯一、歩いちゃった
苦い想い出もある。
だからどうしたなんだが、
去年も今年も共通してるのは、
「100歩ゆずって雨が降っても、
多少寒かったり暑かったりしてもいい
どうか、微風でヨロシクッ!」
というガチ切なる願い。
*
寄る年波とかじゃねえぞ
いつもと違う点があるとすれば
体重が減らない
ということ。
もともと体重の調節なんて
ほとんどするひつようがない。
落とそうとおもえば、すぐ落ちる。
という性質。
なんだがここ1ヶ月ぐらい、
ベスト体重(自称)+2kg。
それなりに走ったりしてんのに、変わらない。
上記のとおり、
きょうから炭水化物を摂ってる。
コレ以上増えると、ちょっとキツいかもねん。
*
最後に。
これから3日間の過ごし方(予定)
とりあえず、左足首を冷やしまくる。
炭水化物を摂る。
気持ちを盛り上げない。
完走後に飲むプレモルを買っておく。
○今夜(3日前)
ほどほどに飲む。
おとなしくしてる。
○明日(2日前)
祭日。できれば脚にちょっと刺激を入れておきたい。
コンディション維持のために
きのうぐらいのペース&距離(キロ6で20kmほど)でいくか、
ちょっと短め&速めでいくか。
酒を飲まない。
センバツの開会式。池田高校をみて泣かない。
スクワットは、する。
○あさって(1日前)
いつものフルの前日とおなじく、午前中に10kmだけ走る。
(キロ5.5~6ぐらい。ラスト1kmだけレースペース)
なるべく心を平らかに過ごす。
なるべく酒を飲まない。
スクワットは、する。