あさっては立川ハーフ。とりあえず「出る」系でコトを進める方向。
○出る × アフターでスーラータンメン
○出る × 誰とも顔を合わせずずらかる
○出ない × どっか別の場所で走ってる
○出ない × いちんち動かない
選択肢は4つ。
ギョーザをおかずに、スーラータンメン食いてえ。
(ジャストライク最大限の願望)
*
で、どう走るかだが。
「フルのレースペース走」を底として
臨もうとおもってる。
レースとしては、臨まない(たぶん)。
ポイント練習として、臨む。
かれこれ20日もできてない
貴重なポイント練習の場として、臨む。
*
きょういちんち、考えてた。
「どうやら、出られはしそうだ」
↓
「じゃあ、どう走るか」
レースなんだから、PBを狙わなきゃ意味がない。
とも考えた。
年初のモクロミでは
「立川で揺るぎねえ結果を残して弾みつけて」
↓
「板橋、かすみへなだれこむ」
でも、いまの状態でPBを狙うのハイリスクすぎる。
これ以上モチベーションに影響するリスク、いらねえ。
いまのおれにもっともひつようなことは
おのれを千尋の谷に突き落としてはい上がらせる
ことじゃなく、甘やかして調子に乗らすことだ。
精神的に。
ゆえ。
「チャレンジして、撃沈する」
というアクセントよか
「板橋、かすみんへ徐々に盛り上げてく」
という点を数珠つなぎしてゆく。
ことにした。
*
というわけで明日は
「ちゃんとしたポイント練習」
として臨む。
精神的に。
ガチレースとして臨むより
ガチポイント練習として臨むほうが
内容はそんなに変わらなくてもだいぶラクだ。
精神的に。
「精神的に」って、2度いったよね。
ただ、レースペースったって
現状の調子からすっと、ハードルは低くないぜ。
というか、そうとう高い。
それがおれのあしたの「勝負」。
*
なんかエセ熱血じみてて
おもしろくもなんともねえな。。。
ともあれ明日は
ちゃんと「ポイント練のRP走」する。
余った念とチカラを静岡に送る。
送りまくる。