細マッチョ
Tarzanでありがちな企画だよね。
でおなじみの。
20年以上目方がほぼ変わらず、「細」ではあるが確実に「マッチョ」ではない
かつ、とくべつマッチョになりたいわけでもないんだが、
ほぼノープランで購入。
寄る年波とはいえ、腹とかゆるむのはイヤだしね、という。
*
なんで衝動的に買ったかというと、
表紙の写真。
細マッチョってあいまいな言葉。
でも二の腕でも胸板でもなく、
要するに腹まわりだ、と写真だけでよくわかる。
というだけ。
だって、光の陰影でいちばん際立ってんのはフッキンでしょ、これ。
*
細マッチョってあいまいな言葉。
表紙の写真の人だって、おれからすりゃ十分ただのマッチョじゃん。
内容をちら見すると、
「それなりにちゃんと筋トレして食事にも気をつけましょーねー」
などと、元からそれができる人は悩むひつようナッシング。
ちゃんとマッチョになれますよアンタ、という。
*
あいまいでよくわからん言葉なんだが、
おれは「細マッチョ=引き締まり感」
なんじゃないかとおもう。
筋肉の量はさておき。
「ガリガリだけどただの骨と皮だけじゃないよね」的な。
*
「細」だけど「マッチョ」ではない身として、ソリューションを1つ挙げるとしたら、
LSD(Long Slow Distance)だとおもう。
できるだけゆーっくり、長い時間ジョギングする、の意。
実際、スピードをあげてがんがん走るよりダイエット効果があるとゆわれている。
*
フォームとかをちゃんと気をつけて走れば、
フッキンとかハイキンには持続的にゆるい負荷がかかっている。
腕だってずっと動かしてるわけだから、肩まわりもすっきりする。
LSDをすると、
翌日、筋肉痛になるのは脚よりむしろ肩まわりだったりもするし。
専門知識はないけどこれ、当たらずとも遠からずなんじゃないかなあ。
*
でもTarzanの読者てたぶん
わりとホワイトカラーのエグゼクティブなビジネスパーソンなんでしょう。
横文字だらけ、なんじゃそりゃ。
とすれば、
LSDじゃあ天下の「Tarzan」の企画としてはメリハリがないし、
モノが売れない(広告がとれない)よなあ、やっぱ。。。