キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

ネットを見なけりゃいいのだ

時間のうまい使い方について、ちまたには指南書があふれている。

そういうコムズカシイことは、おれにはわからない。
わかったとしても、実行するのがめんどくさい。

実は秀逸な指南ほど
ごくたやすいことだったりするのだケド。
まず、本屋でそういうものを探ること自体、気恥ずかしくもある。

というわけで、やり始めたのが表題のこと。
これ、大してコムズカシくもなく、目新しくもない。


考えるという行為を先延ばしにしたいとき、
ネットを見るのは外向けのポーズとしてうってつけ。
ただ、見はじめると往々にして
ネットを見る行為自体にはまったりもする。

ネットサーフィンという死語。。。

ならいっそのこと、見なければいいじゃん、と。



きょうび、大概のニュースやネタには
ごていねいに記者の解釈や、一般のコメント欄も設けてある。

かぎりなく思考停止に近い状態で、
事実以外の解釈や感想が入った情報を受け取ると、
それを1つのパッケージで、事実情報として解釈する。
事実がどこからどこまでか、わからなくなるし
自分はどういう視点なのか、わからなくなる。

ということに、ハタと気づく。



いや、数行上、「きょうび、」以降は
ただのリクツのこねまわし。
単純にオレ自身を省みたら、
ムダな時間の大半はネットだとおもったからさ。



冒頭のコムズカシイ指南書群によると
ムダを省いて浮いた時間を有効に使うべし
と、ありがち。

でも、まだ浮いてもない時間の使い道まで考えるのは、
それだけでめんどくさい。

だいたい、「有効」ってナンだ?

もし時間が浮いたらそのとき
「もっとほかのムダな使い方はないものか」
と考えたほうが、たぶん楽しい。