痛風の件その10。
金曜(先週の)。
サッコン、というかこの痛風の兆候が出るまでは。
毎日、パンツ代わりにランパンを履き。
リュックにはタオルとTシャツ2枚を潜ませ、出勤しておった。
仕事終わりに。
職場から、あるいは途中下車してジョギングできるように。
(だからといって実行するとはかぎらない)
ただ、当然というか。
痛風から復帰1日目のきのうも、きょうも。
そんなことはまだとてもとてもできないので。
いわゆる下着的なパンツをまとい。
リュックにはTシャツは潜ませず、出社した。
(あ、横断歩道の信号が変わりそうだったから)
(さっき、ひっさびさに25mぐらい走る動作をしてみたらできたよ!)
(右足親指と心臓が、こんなにかってぐらいバクバクしてたよ!)
*
そんなんわけで。
土日からジョギング的なリハビリ。
キロ7で3kぐらいから始めてみるとか?
をしようともくろんでたケド、まだとうてい無理ゲー。
すっぱり諦めて、完治を優先さす方向性に定まった。
いっぽうで、地味に日に日によくなってきてはおり。
素振りとか腕立てとか、足の親指に体重がかかる動きはまだできないものの。
腹筋とか腹筋ローラーとか、それこそにぎにぎとか。
足の踏ん張りを要さないことは
この金土日あたりから再開できた。
あ、スクワットもだな。
「地味に日に日に」ってのはまさにソコで。
それまでは、よしんば親指に負荷がかからなくても何らかカラダを動かすとその振動?が結果的に親指をイワすほどだったから、これは大いなる前進っていうか。
地味に日に日によくなってきてるってことで。
(↑)日本語ぇ。。。
おのれの文章力のなささがひたすら憎いw