痛風の件その8。
水曜も仕事を休むことにした。
心持ち的には「せっかくだから休んじゃえ」要素が色濃いんだけど。
「念のため、ね」ってノリなんだけど。
結果論的に、ごく妥当っていうか。
社会復帰にはまだちょっと及ばない感じだったんだなってわかった。
起きてるとすぐ疲れるし。
やっぱり河川敷に日焼けしに行く気にも、歯医者さんや銀行に行く気にもならず籠城しておったし。
最低限の飲食だけして、キホンふとんに横たわってんのな。
陰謀論の動画は見飽きちゃったので。
中空を眺めながら考えごと(わりとまじめな)をするとか。
そういう意味ではいい時間を過ごせた感があるけど。
ここで言いたいのは、そういうことじゃないんだぜ!!
「最低限の飲食だけして、キホンふとんに横たわってた」ってことを言いたかったんだぜ!
は? 何が言いたいんだぜ?
*
先週の土曜から体重がみるみる減っていった。
見ようによっては「おめえ何か違う重大な病気なんじゃね?」ぐらいのペースで。
(↓横の点線は0.5kgきざみ)
(↓縦の色オビ、ブルーが土、ピンクが日)
これにはいろいろ要因があるがややこしくなるから措いて。
(季節外れにクソ暑くて、がんがん汗かいたとか)
この期間、ふだんと一番ちがうのは。
「アルコホールを摂取しなかった」。
底が水曜で、翌日木曜に相当リバウンドしてる。
(=水曜の夜にアルコホールを摂取した。)
ってのが、わかりやすく裏付けになっとりまさあな。
*
つまり、アルコホールを摂取しない適正?な体重ってのは。
いま標準とおもってるのの2〜3kg少ないってことで。
そうおもうと、ちょっと考えちゃうよね。
いや、考えるだけで行動は伴わないし伴わせるつもりもねえ100なんだけど。。。
なので、ただ客観的事実を提示しただけの
投げっぱなしエントリーなんだが。
思い返してみますれば。
基本的に体重も体型も身長が止まってから30年以上ほぼずっとおんなじながら。
とくにここ4〜5年前ぐらいから「2〜3kg嵩増しされました?」ってなったのは。
寄る年波ゆえのナチュラルな推移ってことで受け入れてたんだが。
4〜5年前ってコロナまっさかりで。
家計簿?こづかい帳?を見直すと。
日々の酒代が跳ね上がって。
その酒量がスタンダードになったままこんにちに至っちゃってるから。
寄る年波なんて情緒的なもんじゃねえのな!
原因は明々白々なのな!
*
上記「行動を伴わせるつもりもねえ100」ほざいたが。
それは揺らがねえがw
去年の秋とか今年の春とか。
マラソン大会の前、おもうように減量が進んだのは。
「一所懸命ジョギングをしたから」ってよか。
アルコホールを控えたから、ってのが主因だということが。
いまここでコウ、浮き彫りになったわけだ。
しゅいん!