今朝起きたら「ぬおおっ」に変わってた。
っていうか、該当箇所が明らかに熱を持ってるので確定案件ですな。
甲子園の出場校みたく言えば、「4年ぶり3回目」。
回数や初出場からのスパンでいうと長崎の創成館高校みたいなニュアンスかな?
三重のいなべ総合とか?
うーむ、マジでクソどうっでもいいな!!!
そんなんわけで。
たぶん明日あさって(土日)はジョギングできない。
残念である。ああ、誠に残念であるるー。
きょうはいちおう繁忙期なので出社したが。
『H2』だかでお父さんが「有休を取るのは元気なときにかぎる! 体調が悪いときほどがんばって出社して、周りの同情を引くのだ」的なことを言ってたなあって思い出して、駅から職場までひいこら歩いてるとちゅう少し和んだ。
患部の写真をさらそうとおもったけど。
誰の得にもならないので割愛す。
*
以下メモ。
おのれも4年ぶりで細かいこと忘れちゃってるので備忘として。
○しくしくしてからぬおおってなるまでだいたい1日だったが、今回は3日かかった。
○ってことはそのぶん「ぬおおっ」の期間も長いってこと?
○もしくは、腫れやら痛みやらすべて引くまでのスパンも全部3倍ってこと?
○ひたすら水を飲む、患部を冷やす、なるべく使わないが吉らしい。
(○ネットを見ると「病院行け」とか「薬飲め」ってあるが、キクチは伯父が薬の副作用で腎臓ぶっこわして透析まで行っちゃったからおっかなくてやらない。)
○痛風にロキソニンは意味ないらしいっすよ。
○いつも右脚(右半身?)を基点に起き上がるということがわかったので、逆に。(ついうっかり無意識に起き上がろうとしない)
○階段の上りは驚くほど支障ない。一段でも二段でも三段でも抜かすがよい。
○そのぶん、階段や坂の下りはまじえぐいっすよ。バリアフリーのスロープすら。
○NG群。レバー、魚卵、ビールってのはメジャーだが、青魚もよくないらしいな。
○拡大解釈すると、海のものはたいがいNG。
○今朝、煮干しでダシを取ったおみそ汁をチョー飲んじった。。。