先週の日曜でラグビーリーグワンのレギュラーシーズンが終わって。
6位以内が出れるプレーオフにも、11位以下が戦わなくちゃいけない2部との入れ替え戦にも出れない(?)7位のリコーブラックラムズは、今シーズン終了。
特に今年に入ってからラムズのことばっか考えてて。
試合がある週末はラムズのゲームを(テレビで)観ることを中心に生活がまわってたので。
日曜の試合を観終わった瞬間。
「来シーズンが始まるまでの約半年間」
「おれさまちゃんはどうやって土日を過ごせばいいんだろう?」
極端に言うと。
「おれさまちゃんは何をよすがに生きてゆけばいいんだろう?」
ぐらい、心に穴がぽっかり空いちゃった感じで。
*
で。
たぶん、物事にこれだけドハマリしたのはひっさびさだから。
記憶がフレッシュなうちに、どうやってハマったのかを記録しとこうって魂胆。
。。。
コピペの絶対王者、見参!!!
*
「ハマった」って言うにはちょい恥ずいしよく考えれば「近」でもないんだが。
直近でハマっていたものにランニング(マラソン)がある。
2010年の春ごろに走りはじめたはずなんだけど。
時系列に並べると。
○ちゃんとゴルフがうまくなりたくて、それには足腰だよねっておもって綿ジャージ&テニスシューズで走り始めた。
○(ムスメっこがまだ保育園で)走りに出れば30分でも「いやおうなく育児から離れて自分だけの時間がこしらえられる」ってことに気づいちゃった。
○ゴルフよりジョギングのほうが金かかんなくていいなっておもった。
○「きょうはなんと、いっぺんに8kmも走っちゃったよ!」ってにょうぼうにドヤ気味にほざいた。
○「冥土のみやげに人生で一度くらいフルマラソンを完走してみてえ!」おもって検索したらば、ちょうど秋のつくばマラソンがエントリー中だったので申し込んだ。
○「マラソンを完走したらものすんげえうれしさと達成感が得られるんだろうな」ってワクワクしてたけど、実際につくばマラソンを完走した直後の率直な感想が「さほどでもねえな」だったのと、「この感じならもう少しタイムを縮められんじゃね?」だった。
*
何を言いたいかというと。
「ハマった」のがどの瞬間かを何となーく知っておきたくって。
このたびの「ブラックラムズ」あるいは「ラグビー」ならまだ掘り起こせるだろうってこと。
話が全然進んでなくね?
あれっすよ、イメージ的には源流? 始点?
山の奥の岩間から染み出る湧き水みたいなものが、どこかの時点から明確に「多摩川」って呼ばれるようになるわけじゃん?
その、「ココカラ多摩川ッス」を探ってみようではあーりませんか、という。
だから何だよ! でもあるという。
*
そういう文脈では。
上に挙げたランニングを始めたころのエピソード。
どれもそれっぽいし、かといって「じゃあこっちは?」って言われたらどれもそうじゃないっぽいじゃん?
的な。