4月初めのお花見が雨で中止になったので。
「八重桜なら満開っすよ」ってんで、こないだの土曜にヨコハマの根岸森林公園ってとこで仕切りなおすことにして。
とっても天気がよくって。
とっても新緑で、桜なんて一輪も咲いてなくって。
さぶろうさんっていう人と「ぼくたちにとってお花見に桜があるかどうかは大した意味を持たない」ナドト、大正時代の文豪みてえなことをほざきながら飲みはじめ。
アキレス腱が痛いというふらっとさんという人に、元中日の谷沢健一がアキレス腱断裂から奇跡のカムバックを果たしたのは日本酒マッサージのおかげだってことをほざいたら、「こいつは何言ってんだ?」みたいな空気に包まれ。
(「科学的な根拠は?」とかね。知るかそんなんw)
ほんとうはきょうは13時になったらおうちに帰ろうと、13時まではじぶん比、控えめにお酒を飲んでいたんだけど。
いざ13時になったら、「いま帰るのはよくないなあ」と何となくおもって。何でかよくわからないが、なぜかそうやって開き直った瞬間からすげえ酔っぱらうのな?
官九郎さんっていう人のお子さんがかわいくって。
あんど、駅までの帰り道、官九郎さんがずっと抱っこしてるのはキツいだろうなあっていう親切の押し売りをして略奪?し。
すんげえギャン泣きされたけど。
すぐに返すのも悪いなあとおもって、「もう限界であろう」というとこまで引っぱってみた。
翌朝、目覚めたらすげえ腰が痛いから何かとおもったら。
抱っこの筋肉痛なんだよね。
「3歳児を抱っこする」なんつう筋トレのメニュウは見たことありそでないし。
3歳児を抱っこするなんて15年か20年ぶりみたいなもんだから。
筋肉痛あるあるっていうか、まれなとこに刺激が入った気がしてうれしかった。
あ、「この日は多忙だった」ってことを書き忘れてた。
つづく。