どなたかにイッチョカミってわけじゃないが、社会人ラグビーの話。
あ、表題は『坂の上の雲』のイッチョカミ。
秋山真之の超絶名言「天気晴朗なれども波高し」からなんだけど、あんまうまくねえけど、きょう言いたいことのまさにジャストコレズバリ。
*
リコーブラックラムズ(BR東京)っていうチームがありまして。
合宿所&グラウンドが超絶豪邸からわりと近いってこともあって、前々から認識はしておったんだが。
ここ1、2年?、2、3年? ぐんぐん気になってきてて。
いや、別にとくべつきっかけがあったわけじゃないんだけど。
今シーズンは、J SPORTSでだいたい毎週土曜におこなわれる試合を待ちかまえてライブ観戦するほど、ファンになりかけておる。
最初はテレビをザッピングしてたら、たまたま試合をやってたので観ただけなんだ。
そしたらいい試合をすんだけど、けっきょく負けちゃって。
翌週もその翌週も、いい試合をすんだけどけっきょく負けちゃって。
何試合か観てると、ブラックラムズ自体にだんだん想い入れができてきて。
選手のおなまえやポジションも覚えてきて。
気づいたら沼ってた(遣いかた合ってる?)。
という。
*
別にどうともおもってなかったクラスの女子とたまたま少し話したら。
なんか話合うなあっておもっただけだったのに。
どんどんそのコのことが気になり出してきて。
気づくと、そのコのことを見てたり。
そのコのことばっか考えるようになってる。
というじぶんにも気づいて。
「あ、おれ好きなのかも」ってなる。
みたいな、すたっらくちゃー。
このたとえはクソいらねえし、キクチ安定のクソキモいな!
*
ブラックラムズってのはリーグワン(一部リーグ)にいて。
だいたい毎年、シーズンがはじまる前は「台風の目になりうる」って評価で。
そのとおり、つおいチームともいい試合をすんだけどけっきょく惜敗しつづけて。
そうこうしてるうちに。
シーズンが終わってみたらいつも下位でギリ一部残留。
たとえば、試合でも。
いつも敵陣深く、いい形で攻め込むんだけど。
決定力不足でトライが取れず、そうこうしてるうちにファールをおかして相手ボールになり(逆に点を積み重ねられる)。
というパターン。
*
その伝統?は、今シーズンも例外ではなく。
2戦目に東京サンゴリアス(東京SG、サントリー)っていう強豪に競り勝って。
うおおお!ってなったのに。
ほかの試合は競り負けて競り負けて、いまんとこ10試合を終わって3勝7敗の12チーム中9位っていう。
あと8試合あんだけど。
後半戦は相手が強豪ばかりで最悪全敗もありうるスケジュール。
*
とはいえ、こちとらもう好きになっちゃったから。
恋に恋してる感じになっちゃったから。
テレビで観てるだけじゃなく。
現地で応援して、おれさまちゃんの想いを届けないとって気持ちになってきておる。
具体的にそうなったのは、2025年が明けてからかな。
そこでひとつ願を掛けるっていうか、こういうことにした。
長くなっちったのでつづく。