「アメリカってすごいな。子どもなのに英語がペラペラだぞ」
長嶋茂雄の名言にこんなのがあったような気がする。
*
こないだの「坂の上の雲」の再放送。
物語はクライマックスに近い。
いよいよ世界最強のバルチック艦隊が対馬沖に現れ、日本海海戦(日露戦争の天王山)がはじまるところ。
ロシア軍の旗艦では司令長官のロジェストウェンスキーを囲み、作戦会議がおこなわれておる。
と、にょうぼう
「これ、何語?」
「さっきから聞いてると、英語じゃないような気がするんだけど。。。」
マジ、カンベンしてくれい!
*
こないだ、新横浜でウタゲをカマしたとき。
0次会でいっちさんがおっしゃった。
「キクチの奥さんって、ユニークなかたですよねえ」
(↑超絶オトナの表現www)
たぶん、ココとか他SNSで幾度となくさらしたエピソードの数々を目にしなすっておっさってるんだろう。
たとえば、こういう(↓)。
「いやあ、実は」
「最初は天然ちゃんぶってるのかなあってずいぶん警戒してた時期もあったんすけど」
「30年以上まんまなので、たぶんそういうひとなんでしょう」
ほざいて、話はおさまったんだが。
もし、ガチで「ぶって」て。
ある日とつぜん、仮面を脱いだらと想像してみると。。。
それはそれで楽しそうじゃん?
「ああ、もうクソめんどくせーわっ」
「やめたやめたやめたーー!!!」
「さーてとっ。肩から謎に1本だけ生えてるチョロ毛でも抜いて寝っかな!」
なんつって。