いまさらだが、この辺境クソブログは「じぶんがきょういちばん考えたことについてほざく」ためのものなんだけど。
ここ2週間ぐらい。
「じぶんがきょういちばん考えたことがら」ってのは、ブログには書けないことや、ブログには書きたくないこと・書くまでもないことのすくつで。
更新が途切れがちなのはそんなんわけで、なんだが。
ってのと表題とはまったくの関係ぶうだし。
開き直って更新が途切れがちなわけではない。
そんなん、マジクソどうっでもいいな!!!
*
ゆうべ、テレビをザッピングしてたら。
志村けんの名作コント集みたいのをやってて。
田代まさしが出てるコントをバンバンやっておったwww
*
で、以下、妄想でしかないんだけど。
田代まさしって基本的に地上波放送NGじゃないすか。
おくすり断チマス関連の啓蒙的な活動がごくたまーにちらっと紹介されるだけで。
懐メロ番組でも、シャネルズやラッツ&スターのVTRはほとんど出ないし。
あったとしても、現在の鈴木雅之とクワマンが出てきて演ってるぐらいで。
ま、そりゃしようがないよねって感じなんだけど。
*
きのうの志村けんのコント集を放送してたのは、あのフジテレビ。
フジテレビって例の問題以来、スポンサーがガシガシ離れて。
いまでもCMはほぼACにさしかえられてたり、自局の番宣で埋めてたりしてる。じゃないすか。
でいて、田代まさしがバンバン出てたのは。
つくり手の「どうせスポンサーいねえし。顔色うかがう必要ねえし。やっちゃおうぜ!」
っていう逆転の発想?
開き直りの産物だとしたら。
なかなか、なかなかだぞってちょっと喝采したくなった。
「おもしろくなきゃテレビじゃない」だったっけ?
全盛期のフジテレビのキャッチフレーズ。
それを地でやっとる! と。
そのテがあったか! と。
(まあ、ただの妄想なんすけどね)
だってやっぱ。
かつて志村けんが一番弟子だっつって寵愛してたように。
田代まさしがからむと志村けんのコント、また抜群におもしれえんだもん。
(ってのを再確認でけた)
同時間にやってたイロモネアでバナナマンが出てるのも、しゃべくり007にアルフィーが出てるのも観たかったんで。
ちらっとしか観てないから、エラソーには言えないけどさ。
こどものころの貴乃花
— キクチヒロシ (@rFsPIZFyucNM3Z2) 2025年2月24日
*
ここ最近の「じぶんがきょういちばん考えたこと」とて。
ひょっとしたらそういう、ある種の開き直りが求められてる部分もあるのかもしれない。
。。。なあんつう、安い我田引水?換骨奪胎?なんていらねーぜ!