そそそ、ジョギングしてたら遭遇したんっすよ(↓)。
河川敷を下ってたら見覚えのあるひとが前から走ってきて。
うおおってなって、橋を渡って河川敷を上ってたらまた見覚えのあるひとが前から走ってきて。
うおおってなった。
1度目はリコーのグラウンドのあたりだったかな?
2度目はむかこうのあたりだったかな?
「むかこう」ったって、川崎市民にしかわかんねえよな?
*
河川敷をジョギングをしてて誰か知ってるひとと遭遇することはほとんどない。
1年ぐらい前に近所の、むかしいっしょに駅伝に出たひとと会ってうおおってなった以来かな?
あとは2年ぐらい前、小田急線のほうではてブロのひとと会って、というかあちらが見つけてくだすってうおおってなった以来かな?
まあ、キクチがジョギングすること自体まれだからなんだけど。
そんくらいレアケースだってことを言いたいわけで、アガった。
前エントリーに沿うと、ラッキーの一発目、吉兆の第1章としてなかなか華々しい感じがする。
*
遭遇したのがUkeさんってのがまた、絶妙なツボで。
超絶豪邸の目の前をよく通ってらしたり、マイコースもモロかぶりしてたりすんだけど、お会いする機会がなく。
Ukeさんがこっちにいる残り2年半ぐらいで、けっきょく会わずじまいになるのかなあとおもってたこともあり。
じゃあ、また近々、ウタゲにでも引っぱり出してご近所感をむりやり醸成しようかなあ的なことを考え始めてた時期でもあったんだが。
土曜に2度も遭遇できたし、まあいいかなともおもった。
。。。
いやいやいやいや。
いいきっかけができましたね的にかこつけて、ご近所飲み(第2回)をやらしてもらいたいなとおもった。
毎日ひそかにブログを拝見するだに、ウタゲのテリ、最近、溝口まで広げたって言ってたし。
2回目にすれ違ったときにつくづく感じたんだけど、このひとのあの訳わかんなさというかつかみどころのなさって、後にも先にもあんま出会ったことがないタイプ。なので、多摩川のキワで次の再会(日本語?)を楽しみにしてようとおもう。