などと堂々たる有言不実行をカマしてるので、かといって相変わらずオフライン日記やボツ下書きがたまってってるだけなので、ネタはないがとりあえず更新しとく。
垂れ流す。
それに意味があるのかどうかはわからん。
*
いくら走ってないといっても、月に200kぐらい走っとくといろんな意味で健康かな?
おもって、先週(17日)からやおら走りはじめた。
きょう28日現在、8月173km。
机上の空論的には残り3日を9k走れば200kいく。
きょう土曜、距離を稼いどけば安パイな領域に入る。
ってんで朝、めずらしく目覚まし時計のアラームどおり目覚めた。
*
が、5時なのにクソ暑い。
「でもこのクソ暑さは実は1日でみればぜんぜん涼しくって、これから気温がじゃんじゃん上がるから今、イッちゃったほうがいい」
って、アタマではわかってるが現実にクソ暑いってんで二度寝。
8時に目覚める。
「これからじゃんじゃん気温が上がるけど、いまならまだ間に合う。10時までに帰ってこられる感じならまだ涼しい」
って、アタマではわかってるが現実にクソ暑いってんで二度寝。
昼、あまりの暑さに目覚める。
昼飯を食って、三度寝。
15時すぎ。むりやり起きてオンラインウタゲのお酒をせしめにゆく。
きょういちにち(たぶん)終了。
*
そんなわけで、今月は200kいかないだろう。
明日は二日酔いだろうし、あさっては平日だもの。
いま、(コロナでレースがないとかってのとは別の意味で)キクチには走る理由も意味もない。
いっぽう、走れば目方や体型を維持できるし、なんだかんだ、ひいひい言いながら走ったあとの感じは嫌いではない。
あと、それこそ何の意味があるのかわからないが、じぶん比、ただ走ってるだけじゃなく、ペース走もインターバルもしてて、コレホント、何の意味があるんだかわからない。
そろそろ、(棚上げにしてる)キクリンピックをやりたいのかな?
*
で、というかだからこそ、キョライす。
「距離を基準に走るのはまったく無意味だ」
かたや、キョライす。
「200kなんかで距離を語るな」
永遠の往復運動だが、今月は前者派である。
そして、いちばん大切にしてるのは「走れなくならない」
瞬間風速的にがんばることはできるかもしれないけど、それでダメージを負いすぎたり、持続可能性(むかつく日本語だな)に影を落とさないようにしてて。
*
なので、がんばらないようにしてる。
特にちょっとてんしょんが高いとき、調子がいいときこそ慎重になるようにしたほうがいい。
(いまたぶんわりと調子いいので、じぶんを戒めるために言ってる)
*
なお相変わらず、距離を稼ごうにも「12k以上は長すぎてとても走れない」ってんで、ちまちま「長くても短くても10k前後」を積んどる。ので、いやおうなく距離は稼げない。
身の丈を知るって大事。
*
きのう。
昼前にはてなブログをマイページを開いてみたら、辺境だてらにアクセス数が異常だった。
きのうブログを更新してないのに。
そんで、みるみる数字が増えてくので、気になってたびたびマイページをのぞいてて、最初は楽しかったんだが、気持ち悪くなってきた。
きのう更新してないし。
前エントリーは「腕立て伏せショボい」的な何のおもしろさも示唆もないことだし。
*
いままで何度か、とつじょ異常なアクセス数になることはあった。
でも、原因はすぐにわかって。
○人気者にリンクを貼っていただいた。
○グーグルアプリにピックアップされる。
のどっちかで。
それははてなブログのマイページにある「リンク元」をみれば該当URLだったり、グーグルアナリティクス(見方・活用の仕方はさっぱしわからんがとりあえず登録はしてある)をみれば納得できたりする。
(いらねえ情報的には、はてなブログのアクセス数ってPVなんだけど、ブログサービスには珍しくわりと実数で、あまつさえ、ロボット巡回もはぶいてある。ってことにグーグルアナリティクスと併用してて気づいたので、わりと信頼してる)
*
が、今回はさっぱしわからん。
よしんば検索エンジンのロボット巡回がカウントされちゃったとして、よしんばひんぱんだったにしてもひんぱんすぎるし、はてなブログで何らかの不具合が起きたというニュースもいまのところ伝わってきてない。
ひたすら、気持ち悪い。
*
いや、アクセス数はほしいんっすよ。
更新してアクセス数が多ければわりとうれしいし、他力本願時とはいえその要因が、ヒトサマのリンクとかグーグルなんたらのリンクだとしても、生意気な言い方をするとじぶんの書いたものが何らか作用してるからまだ納得イク。
でも昨日のって、なんの実もないじゃないすか。
原因も要因も理由もわからない、ひたすらキモい数字遊びじゃないすか。
ザ・机上の空論。
*
なので、誰も見ないにしろ万が一ちょっと見てもらえたにしろ、実のある、肌触りの感じられるところで生きてたいなっておもったおもいましたとさ。
(コレって、じぶんが製造業寄りな脳みそと職業だからなのかな?っておもったが、それを語り出すと長くなるので措きまする。)
。。。
などと、ノリ弁実(じつ)業(ノリ実)出身のキクチがほざくわけであります。
オチてねえぇ。。。