どうも最近、魂が揺さぶられるというか
カーッと燃え上がることがないので、
てめえ鼓舞キャンペーンとして観てみた動画。
1991年の陸上世界選手権。
男子走り幅跳び。
(動画は最下部に貼っとく)
*
この試合はチョー大雑把にいうと
「マイク・パウエルが世界記録を出して金メダル」
「幅跳びで10年間無敗だったカール・ルイスが敗れた」
っていう、まさに伝説の試合で。
たとえば。
2人の試技はこういうことで。
ルイス | パウエル | |
---|---|---|
1 | 8m68 | 7m85 |
2 | - | 8m54 |
3 | 8m83 | 8m29 |
4 | 8m91 | - |
5 | 8m87 | 8m95 |
6 | 8m84 | - |
*
ちなみに2019年7月25日現在の世界歴代10傑。
ウィキペディアから。
1 | 8m95 | マイク・パウエル | 米 | 1991/8/30 |
2 | 8m90 | ボブ・ビーモン | 米 | 1968/10/18 |
3 | 8m87 | カール・ルイス | 米 | 1991/8/30 |
4 | 8m86 | ロベルト・エミアン | ソ | 1987/5/22 |
5 | 8m74 | ラリー・マイリックス | 米 | 1988/7/18 |
5 | 8m74 | エリック・ウォルダー | 米 | 1994/4/2 |
5 | 8m74 | ドワイト・フィリップス | 米 | 2009/6/7 |
8 | 8m73 | イルビング・サラディノ | パナマ | 2008/5/2 |
9 | 8m71 | イバン・ペドロソ | キューバ | 1995/7/18 |
10 | 8m68 | フアン・ミゲル・エチェバリア | キューバ | 2018/6/30 |
何を言いたいかというと。
その1。
ビーモンのメキシコ五輪(1968年)のときの記録、8m90がいまだに世界歴代2位。
*
その2。 23年ぶりに更新したパウエルの記録が、28年経ったいまも破られてないっていう異次元さ。
*
その3。 幅跳びの世界レベルの試合って、だいたい8m50を超えりゃ金メダルで、ここ3回の五輪なんか8m30台だったりする。
というなかで。
この日のカール・ルイスの試技を見ると
8m83、8m91(追風参考)、8m87、8m84
って歴代上位のジャンプをたて続けてんのね。
そして。
それを一発の世界記録でねじ伏せたパウエル。
どっちもすげえ。
*
動画で印象的なのは。
4本目に8m91を飛んで完全に優勝を確信してるルイス。に刺激を受けて、鬼のような集中をしてる5本目に臨むパウエル。
あと、パウエルが世界記録を出してからの、最終6本目ルイスが跳ぶ前の表情。
ルイス。集中ってよか、完全に焦ってるのね。
何しろ圧倒的な経験不足だから。負けの。
*
あと、金メダルが決まったあと、審判のおっちゃんに抱きつくパウエルかわいいw
*
動画貼っときますね。
ルイスとパウエル 走り幅跳び 伝説の名勝負 Part 1/3
ルイスとパウエル 走り幅跳び 伝説の名勝負 Part 2/3
ルイスとパウエル 走り幅跳び 伝説の名勝負 Part 3/3
*
あと、これについてゲキアツに語る武井壮。
【武井壮が語る】世界陸上走り幅跳び「マイクパウエルVSカールルイス」
ここで武井壮が。
「このあと、中高生の陸上部員がいっせいにパウエルのマネして、助走を始める前、大きく手を振って歩きはじめた」
みたいなことを言ってて。
*
そういう意味では。
いちばん最初の動画の終盤にしらっと出てきてるけど。ウィリー・バンクスって、三段跳びのそれはそれはレジェンドで。
跳躍系の種目で観客に手拍子を求めたのって、たぶんバンクスが元祖で。
*
○観客に手拍子を求める
↓
○拳を突き上げてノル
↓
○てんしょんあげて助走スタート
ってのに、みんな憧れて。
陸上部員は、練習でこぞってマネしてた。
(試合でやると、あとで絶対にぶっとばされるので誰もやらない)
ただし、ぐるぐる走ってるだけの長距離ブロックを除いて。。。