夜、とうとう見つけたぜ。
ファミマのクリーミーなんちゃら。

*
キクチヒロシ@rFsPIZFyucNM3Z2
きのうから近所のどのファミマをまわってもクリームなんちゃらはねえし、きょうはきょうでトガーさんのせいで酸辣湯麺にしようとしたら近所のどのセブンをまわってもねえしで、もはや違う世界線に迷い込んだとしかおもえん。セブンイレブンの本社から5分なのに、なんかクソ遠い。
2018/05/18 13:28:20
仲間うちのツイッターで
ファミマのクリーミーなんちゃらが
取り沙汰されはじめたとき。
おれは、いわく言いがたい胸騒ぎを感じた。
*
あ、ここまでの世の中の動きを
整理しときますね。
(世の中=仲間うちのツイッター)
だいたいこういう(↓)
○ファミマの「クリーミーなんちゃら」ってさ。
↓
○すごく甘くて美味いのに。
↓
○170kカロリーもねえぞ!
↓
○ぬおおっ、夢のスイーツ降臨!
↓
○ランナーども、ざわつく。
○こぞって、せしめに走るランナーども。
↓
○やがて、誰かが気づく。
↓
○「ソレ、3ケ入ってる1ケ当たりの表示だぜ」
↓
かっきぃさん、お借りします。

↓
「!!!!!」
↓
○492kカロリーもあんじゃねーか!
○くっそー、だまされたー!
↓
○(たぶん、プチブーム収束まっしぐら)
*
あ、ひとついいすか?
こういうのの表示って、だいたい
「1ケ当たり」か「100g当たり」だよね。
当然。
そこ、見落としちゃダメでしょ。
っていうか、これで170ねえとか
250円近くもするとか。
あきらかに不自然なのに
まじで誰も気づかなかったの!?
*
あえて、挑発的な物言いをしたのは、なにも。
「おれはハナから知ってましたけど?」
と、ドヤ顔をカマしたいからではない。
*
なんせ、数年前。
スーパーのPB商品(プライベートブランド)な
チューハイがあって。
「500ml缶で驚きの低カロリーだ!」
「君とは末永いおつきあいになりそうだね」
ってんで、油断して飲みまくってたら。
やけにぶくぶく肥える。
おかしいなとおもって表示をよく見ると
「100ml当たり」
って、書いてあった。
というまあ、諸君(!)とおなじ
平凡なミセスをおかした前歴があるし。
*
そんなことは、どうでもいいんだけど。
(えーっ、ここまでとうとうとほざいといて?)
*
何で、上で挑発的な物言いをしてみたかというと。
なんかこう。
このクリーミーなんちゃらを
勝手に救世主(メシア)的に祭り上げといて。
勝手に幻滅して、いまやほぼ悪者あつかい。
って、ひどくね?
なんとなくこいつ(クリーミーなんちゃら)
他人事とはおもえないし。
「なんとなく」がなんなのかは
その時点ではよく、わからなかったケド。
*
クリーミーなんちゃら。
もう一度、表示をよく見てみる。

1ケ当たり164kカロリー。
つまり。
1ケ当たりヒロシkカロリー!
*
なんていうか、ね。
キティちゃんは
⇒身長リンゴ5個分、体重リンゴ3個分(2010/5/21)
っていうじゃないすか。
理屈じゃなく原理として(ん?)。
それはすなわち。
「キクティちゃんは、ヒロシ3個分だよ!」
って話になるわけですよ、おのずと。
理屈じゃなく原理として。
*
よくわからんがとにかく、許せなかったのだろう。
「なんだよ、164じゃねーのかよ!」
「ヒロシ3つとか、どんなバーターだよ!」
「マジ、ヒロシざっけんなよ!」
声、声、声、空耳。
ヒロシは、ただそこに静かーに在っただけで。
別に何をしたわけでもないのに。
*
んもう、我慢がならない。
そんな危機的な状況において。
キクチとかそういうの、どうでもいい。
いま求められているのは、たぶん。
あくまで「1個のヒロシ」。
その真価が問われているのである。
世界の片隅でクサクサしつづけてる全ヒロシよ!
いまぞ、立ち上がるときぞ!
どこでぞ、だぜ???
*
。。。
マジ、クソくっだんねえ。
何、ワケワカメなこと言ってんだろうなっ。
クリーミーなんちゃら、うめええええ!