もう一度マラソンに取り組もうとおもって
じゃあ、どうしようかと考えた。
導き出した暫定満点回答が、表題。
「目標に到達するための最短距離をめざす」
*
あれじゃないすか。
「リスタート」ってえと
ゼロから構築したがるじゃないすか。
あれが足りない、これも足りない。
ここを強化したらおれもっとすげー
になっちゃえるぞ、ふふふ。
ナドト。
*
でも、そんなのは不要で。
いや、けして不要じゃなくって
本質的にすごく大切なんだろうケド。
道のりがスペクタクルすぎて。
途中でうんざりするに決まってる。
なので、最短距離をとろうとする。
「いま、じぶんにいちばん足りないもの」
をひとつだけ挙げて。
その克服&強化に火力を集中する。
*
よくあるのが。
マラソンのタイムを縮めようとして。
「絶対的なスピードが足んねえなあ」
って課題をみつけて。
↓
短いキョリのダッシュをつらねて。
↓
徐々にキョリを長くして。
↓
(中略)
↓
「マラソンで速いペースをよゆうもてる」
みたいな。
ソレ、きわめて正しい。とおもう。
*
きわめて正しいとおもうが
道のりがわりと天竺級だ。
そもそも。
いまはシーズン終わったばっかりで
秋の本番レースが11月としたら
7ヶ月も時間があるから。
その間に、何でもできるような気になる。
「夏を越えたおれは、いまのおれとは
ぜんぜん違う生命体になってる」
ぐらいの源氏物語絵巻を描ける。
*
でも実際、あれじゃないすか。
夏の間はいやおうなく
練習の質も量も落ちるし。
モチベーションも波はあるし。
いま、練習のポイント絵巻を繰り広げても
それを月単位、週単位、日単位にオトすと
あんがい、そんななんでもかんでもは、でけない。
めいっぱいがんばっても、せいぜい2つか3つ。
ってのは、経験上うっすら、わかってる。
*
中高生のころ、みたいな。
ああ、かんぜんに余談だけどまあいいや。
1学期の終業式。
「この夏、おれは一山越えて」
「なんたらちゃんを振り向かせる!」
ってんで、1ヶ月半の夏休みが終わり。
大変身してったつもりの、2学期の始業式。
おれが遂げた変ぼううんぬんはしょせん
誤差の範囲におさまってるのに。
なんたらちゃん、色つきのリップつけてて。
「バイト先の大学生と湘南いってさー」
とか、いきなり3階級特進ぐらいで
大人の階段をホップステップジャンプ
キャラもずいぶん変わっちゃってやんの。
トホホ。
的なやつ。
ソバージュかよ。
とかね。
このくだりは、かんぜんにいらねえな。
*
だからこそ、というか。
本質的、根源的なことなんかシカトしちゃって
「いま、じぶんにいちばん足りないもの1ケ」
を、そのときどきでチョイスしてけば
けっか、目標への最短距離をたどれる。
とおもうの。
おれもソバージュれる。
と、おもうの。
*
「マラソンを4時間切って走りたい」なら
月にどんくらい走るべしだとか
ロング走何回やるべしだとか
ハーフはこれぐらいで走れなきゃね
って、べつに金科玉条でもなんでもなくって。
そんなん、ただの最大公約数でしかなくって。
*
月に10kぐらいしか走らずとも
サブフォーでける方法がじぶんにあるんなら。
それをやったほうが、近道じゃないすか。
ブログ的にあえてきょくろん、な。
それを、探りあてる。
いったんCMでーす(タモリなてい)
*
。。。
*
じゃあ、いま。
おれにいちばん足りないものってなんだろう?
それを探りあてるべく、
「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン2018」
が終わったあとから、ボチボチ走り出した。
ところで。
*
○6kを全力で、キロ5が切れねえ。
○100mの流し、ストライドがむかしのマラソン比、30cmも短え。
○あまつさえ、虫の息ぃ。血の味するー。
○ゆるジョグ15kで、2回あるいたー。
○胴体とモモが超絶筋肉痛ぅ。
○肩甲骨っていうか肩がダルすぎるぅ。
スタミナ、スピード、スピード持久力etc。
「いちばん足りないもの」が全方位すぎて
ここから、どんだけの夏を越えりゃいいんだぜ?
いつになれば、おれはたどりつけるだろう?
シェリー? おれは卑屈じゃないかい?
。。。あ、こういうのが、いらねえんだよな。
*
いや、マジ、コレ、誇張ゼロなの。
純度高えノンフィクションなの。
ちょっとタカをくくってたとこがあって。
「ケガして衰えちった」っていうひとみてると。
なんだかんだ、戻るの早いじゃん。
そんなん感じで。
「本腰を入れたら、1週間か10日で戻るはず」
「ちゃんと戻らないまでも、
本練習に入れるくらいの準備はでけるはず」
とか、とんでもねかったでござる。
*
そんなわけで、まず減量だな。
いきなり飛び出た要素ぇ。。。
*
ホントにね。
「ダイエット目的で走り出したんじゃねえし」
「走っても走んなくても、めかた変わんねえし」
なあんてうそぶいてたのは、むかしのことで。
今年に入ってからの超絶運動不足で。
許容体重の閾値が、4kあがってる。
「ゴボウ」が
「うまそうなゴボウ」ぐらいにはなってる。
まずは、そこの是正から。
*
ただ。
食事の量を減らすつもりはない。
何を食べるかに気をつけつつ、
むしろ増やそうとおもってる。
そしてそのぶん、消費する。
という絵巻メソッド。
それが結果的に、つおいカラダをつくり
⇒走れるだけの脚がでける
⇒ガンガン走り込める
に、つながるはず。
*
そんなわけで、まず減量。
。。。
って、道のり、長くね?
じゅうぶん、源氏物語絵巻じゃね?
紫クチの上、大闊歩じゃね?
しかもそれって
「走る」以前のもんだいだったんじゃね?
さてさて、どうなりますことやら。
できるかな? じゃなく、やる。できる。
*
。。。
*
なーんて、ほざいてる間に。
(言ってもコレ書いてるのバースデー中なんだが)
あくまで妄想段階中にせよ
いま、いちばんうれしい情報が届いた。
ソレ! それを待ってたのよ!