きょうびのおれはアクティブだった。
夕方以降、予定を3つ入れていたからだ。
なお、夕方までは暇だった。
とはいえ、仕事にあぶれちゃったわけじゃ
ないんだからねっ。
きのうが月刊ものの校了日。
一山越えて、つかの間の平穏な日々なのだ。
でも、いつもわりと平穏じゃねーか。
仕事にあぶれてんじゃねーか。。。
*
夕方以降のご予定。
○表参道にゆく。
○せっかく表参道までいったので
渋谷のB&Dにゆく。
○おうち帰って5kTT。
*
5時ダッシュして、表参道に行った。
茨城のいとこが個展をやってるゆえ。
こういう(↓)。
(写真主体のキラキラブログだぜ)
(でも写真のセンスはゼロだぜ)
「木氣展」
っていうとおり、
こうもんみえてもぜんぶ木だ。
石っぽく見えるのは
土でコーティングしてあるんだそうだ。
いいもんを見してもらった。
んだが、身内としては
どうしても客の入りが気になってしまうもんで。
*
きょうなんか。
平日の夕方だし、空いてて
ゆっくり話せるかなあとおもってたら
客対応にいそがしくしてて
あいさつぐらいしかでけなかった。
上から3番目の写真の脇にあるプレートに
見えづらいけど、赤いシールが貼ってあるのが
売却済のしるしなんだが。
6日の会期の3日目で
3分の2ぐらいの作品にシールがあった
ってことは、そこそこ好評なようだ。
*
辞去して外に出たら
茨城のいとこきょうだい4人がみんないた。
会えてうれしかった。
うち2人は職場が茨城なので
「おめえら、仕事しろよ」
とおもいつつ。
小さい時からずっと仲がよくって
いまもこんなんちゃんとつながってて
ものすごくいいなあとおもった。
*
1枚。作品を撮ってたら
個展をやってるいとこが映ってた。
「キクチと血が繋がってる」
って誰にも信じてもらえないていどに
超絶イケメン。心もイケメン。
感性がまったくないので。
アートのなんたるかはさっぱりわからんが。
「たっちゃんががんばってるんだから
おれもがんばろう(つくばとかいろいろ)」
とは、痛烈におもった。
*
おっと長くなった。
長くなると、読んでもらえないですからね。
(いいかげん、ひつこい)
*
。。。
*
せっかく表参道に出たってんで。
坂を下り、渋谷のB&Dに寄ってみた。
キロ9でシャレオツ街をあるく。
*
刺激を受けたあまり。かは知らんが。
B&Dで、いろいろみてまわった。
新発売のターサージール6。
うわさのシャレオツONなんたら。
ふだんはあまり見向きもしない
アディダスのブーストや、ナイキ。
*
手に取っただけだが。
ジール6がほしくなった。
これはジール5以上の可能性を感じる。
(試し履きもしてねえくせにな)
「アッパー素材の柔軟性がパねえ」
ってのが、ジール6の特長のひとつ。
たしかにかに。
これはおれがすきなタイプのやつだ。
でも、そのあとナイキのシューズをみて。
「そのアッパーの感じはナイキじゃねーか」
っておもった。
ジール6のアッパーに気に入ったんなら
ナイキでもいいんじゃねえか、と。
*
ONなんたらもみてみた。
「これは、ナイキフリーのスクルト版だ」
っていうのが、率直な感想。
スクルト=防御力アップな。いちおう。
*
おれんなかで帰結したのは
「メーカーみんな、
ナイキにあこがれまくりじゃねーか」
*
B&Dに寄ろうとおもったのは。
明確な目的があった。
いま、おれには装備が足りない。
シューズは現役だけでも
ジール5が3足。
ライトレーサーが2足。
ジール2、3、タクミセン各1と
6足もあるのに。
ランパンはハーフと短いのが各1。
ソックスは2足しかなくて。
それを日々のジョグで
ゼツミョーにローテーションして。
2年あまり経つ。。。
*
それじゃあまりにあまりだってんで。
いとこからの刺激もあいまって。
(キラキラブログをアゲインすっと)
ハーフパンツっぽいランパンどーん。
アーチサポートあるレース向けソックスどーん。
ふだんの練習用ソックス3。
3足で1200円セールどーん。
オレンジのソックスは
「コッコ姫、元気してるかなあ」
なんとなくコッコさんをおもいうかべつつ。
っていうか、ランパン。
ナイキに見向き、しまくりじゃねーか。
*
B&Dでいろいろ物色してるうち。
43歳のおじさんだてらに
45分も費やしちゃった。
残るは「おうちに帰ってから5kTT」
ほんとうは今朝やるつもりだったけど。
安定のねぼうもせずに起きたけど。
起きれたことに安心してまどろんで
けっきょく走れなかったんだぜ。
の、帳尻合わせ。
ニューアイテムもせしめ、てんしょんは高い。
*
TT(タイムトライアル)っていうよか
「じぶん比ちょっと高めのペース走」
って算段。
マイコースで、さいきん。
「1周」「オネカン」とそれなりに走れて。
中途半端に気分が盛り上がってきたので。
ここで一発、5kもそれなりに走っといて。
「5kTTそれなりに走れた」
↓
「日曜の川崎国際ハーフそれなりに走れた」
↓
「その次の日曜のつくばで。。。」
っていう流れにもっていきたい。
*
設定はキロ350イーブン。
よゆうがあったらラスト2kかっとばし。
ひさびさにおひとりさま18分台
でも叩き出して弾みつけとくか、と。
駅からおうちまで歩き。
おうちまでのラスト数百メートル
アップ代わりにウォークランジをカマす。
*
おうちについたら、もう20時すぎ。
カレーがチョーうまそうでしたよね。
*
おしごとして帰ってからのジョグは
なによりいきおいが大切で。
ちょっとでもじぶんに隙をみせたら
「べつに走らなくてもいいよね」
ってなる。
なので、内外に決意を示すように。
かえったしゅんかん。
「ああ、いまからちょっと走ってくるわ」
って言う。
うかつに飯を食っちゃったりしたら
もうぜったい敷地から出ない。
相場がそうって決まってる。
いつもなら、な。
*
。。。
*
おうちについたしゅんかん。
カレーの匂いが、すげえ引力。
つくばに向けてちょっと
目方を落としておきたい今週は
お昼用のおにぎりを握ってないので。
帰ったら、おなかがペコペコだ。
*
カレー、美味しゅうございました!
*
いとこは個展、がんばってる。
↓
おれ、大いに刺激を受けて。
↓
ランパンとソックス、せしめた。
↓
でも5kTTやらずに、カレー食った。
↓
だってすげえ、腹へってたんだもの。
パズルのピースがたった1つ抜けただけ。
でも、その抜けた、たった1つのピース
「11日前の5kTT」は
ものすごいポイントだったのかも。
しーらねー。
しーらねーっと。