⇒「読みたいブログ」ってなんじゃらほい、みたいなこと
は、とりあえず塩漬け。
そんなことはブログでやる前に
ウタゲでクダを巻いてからのほうが
いいような気もするし。
そんなことをクダを巻くウタゲよか
「コッコさん、おかえりなさい!」
ってウタゲのほうが優先な気もするからだ。
*
なんていうか。
「マラソン×ブログ」のバヤイ。
いわゆる「ブログ同士の交流」よか
リアルの接点が多くなるもんだから。
どうしてもそこを無視しては語れない。
って特性はあるよね。
いい意味でも、よくない意味でも。
まあ、塩漬けだ。
コッコさんのほうが、優先だ。
なので、措く。
またコッコさんとご近所さんだったら、うれすい。
こと、山のごとしさん。
*
かすみんまであと一週間。
やり残してること。
○もう少し減量。
○もう少しカラダのキレ出す。
○水曜以降ははなもも前とおんなじことする。
○グラサン購入(!)。
それぞれ言うべきことあるかもしんないが
めんどくさいからよしとく。
とりあえずこの土日は雨降りにかまけて
おうちから一歩も出てないでござるよ!
*
土日に一歩たりとも走ってないって。
たぶん、去年の夏以来だとおもう。
「この期におよんで、それすか!」
って気もしなくもないが。
先週の中盤
「かすみんが終わるまではもう一切
マイナスなことは考えない」
って決めちゃったから、
プラス方向でしか、考えない。
2日間、一歩たりともおうちから出ない。
って、ニートだったころをおもいだして
なんらかの初心に戻れたしw
*
。。。
*
で、きのう土曜は「しようがないよね」
だったものの、きょう日曜も雨で。
「2日連続でニートじゃ、
初心に戻れすぎて、へたすっと
母親の胎内にまで回帰しちゃうんじゃね?」
って危機感でもって
きょうはじぶん比、腐るほど
スクワットをカマしといた。
から、いまモモバッキバキなんである。
走ってねえのに、脚、重ええええ。
自重のスクワットなんて
着地衝撃がないぶん、いいとこだらけで
これがいい具合にチョー回復して
かすみんにいい作用をおよぼす。
に、ちがいない。
プラス思考だ。
生来のネガティブ人間にプラス思考は
ちとキツイときもあるよねとかは措きまする。
*
。。。
*
かすみんの準備が済んだこと。
○木曜に髪を切った。
い、1個すか。。。
かすみん前にさっぱりしときたかったし。
金曜は中学の入学式だったし。
まあ、家庭内でそれがどんだけ空気かは
こういう。
*キクチヒロシ@kikuchiroshi
実はおれもきのうけっこう豪快に髪を切ったんだが、家人に気づかれないというか、「そこに触れたら負け」的な空気すら漂ってた。ので、なんとなくシンパシー。
2017/04/07 16:50:48
『お久しブログ』
⇒ https://t.co/HJURlZR92c
「さっぱりしときたかった」だけあって。
ちょっと短めにした。
木曜の昼下がりに。
「おっ、きょうは髪切っちゃおう」
って急におもいついて予約入れて。
*
美容院に向かう電車で
じぶんのなかでビジョンが2つでけて。
サッカーの本田的な感じか
桑田真澄氏みたいな感じか
って定まって。
その2択のなかでなぜか
「桑田真澄氏」にしようっておもって。
でも「きょうはどうします?」
って美容師さんに訊かれたら
急に「桑田ってどうなの?」
迷いが生じちゃって。
とりあえずヘアカタログ見せてもらって
「こういうのっぽい感じでちょい短く」
って、およそ桑田ではないモデルを指し示して。
*
あまつさえ、ちょっと希望があいまいで。
この美容院にいきだして5年以上になるんだが。
そこの美容師さんはすごくマジメなかたで。
希望があるバヤイ。
ものすごく具体的に言ってあげないと
おもろい方向で迷いが生じちゃう
ってタイプのひとなので。
それを深刻にとられないようとられないよう
「すげえアバウトですが、魂は伝わりましたか?」
ってったら「伝わりました!」
ってんで。
じゃあって何も口を挿まず
終わって「こんな感じでどうすか?」
って言われても
「あ、そうですこういう感じです!」
って納得十分なていで、美容院を出た。
*
仕上がり。
ある種のデジャブ感に
「おれに似合う桑田感っていうか
本田感はこういうことなんだな」
って、なんとなくよくわかった。
どう仕上がったかは、今度の日曜。
湖畔でお会いしたひとだけが確認でけるのだw
ぶわっはっはっは。
*
なお、きょう現在。来週の日曜予報(↓)。

最高22℃、なかなかにアツイぜ!
でも、おととしPB出したときだって
スタート時すでに17℃あったから
むしろ、ウエルカムなのだよ。
キャノットスタップ・プラス思考、なのだお。