するひつようは、じぶんでもわからねえ。
「大阪」ならではのことはビタ一文、ねえ。
ゆえ。
今年の春以降。
走ることに関して、意識やら取り組みやら
フォームやらいろいろ、劇的に変えた。
でも、どう変えても「トイレ近え」
的なことはついてまわるので
今回の試みとか方針をさらしとく。
*
最初に大ざっぱにまとめると、こういう。
それぞれ、以前→今回、的な流れ。
あ、ムダに長くなっちゃったので。
もし、おんなじ悩みを抱えてて。
サクッとどうしたかだけ知りたければ
太字部分だけを流し読みするがよかろう。
謎のおめえは王様かよ目線ぇ。。。
<直前期>
○カーボローディング
クラシカルなやつ。
7日前から控えて、3日前から増やす。
→意識しない。ふだんどおり。
○コーヒー(カフェイン)
3日前からやめる、あるいは控える。
→5日前から控える、あるいはやめる。
○水分
3日前からなるべく摂らない。
→定期的&積極的に白湯か麦茶を摂る。
*
いちおう、ここまでのウンチク。
「カーボローディング」は、
別に原理主義者でも反対論者でもないが。
いままで、「カーボ貯められたぜ」
もっというと「そのおかげで」
的なことを実感できたことはない。
どちらかというと、儀式っていうか
セレモニーっていうか、むしろ
じぶんの気持ちを徐々に盛り上げてくツール。
「一週間前、よっしゃ、断つぜ」
「3日前、よおおし、入れるぜ」でもって
迫りくるものを感じてた、的な。
に、過ぎなかったので、やめてみた。
意味はとくに、ない。
意味があるとするならば。
「3日前から炭水化物増やす」工程ってことは
「3日前からある程度増量する」ってことを
ある程度織り込んでおかなくちゃなんない
ってことが、煩わしかったからだ。
あと、がんらいおコメが大すきだからだ。
*
やべえ、この調子でいくと長くなるな。
はしょる。がんばる。
*
「コーヒー(カフェイン)」と「水分」。
いわゆる一般的なカフェイン抜きって。
カーボローディングとリクツはおんなじで
「いっとき控えてて、一気に入れると
カラダが敏感に反応するんだぜ」
的なことだとおもうんだが(違う? 知らん)。
おれはひとえに、トイレ。
カフェインの利尿作用が、おっかねえ。
ので、カフェインも水分も、控えた。
何度も言ってることだが。
○たとえば一所懸命練習して、キロ5秒速くなったとして。
↓
○レース中にトイレが1分かかるとして。
↓
○12kに一度トイレにいったら、チャラ。
↓
○それなら「がんばって走る」よか「トイレいかない小手先」
弄したほうが、ラクじゃね?
的なのが根底にあって。
なので、カフェインはロンのモチ
「水分そのもの」を遠ざけた。
*
が、去年の同時期、しまだ大井川マラソン。
たぶんマラソン的に
人生でいちばん絶好調だったのに
謎の大失速をした。
この季節。
涼しくなってきたとはいえ、まだ気温は高い。
マラソン的に。
たんじゅんに、ガス欠&脱水だったらしい。
と、ニッキーさんのオクサマが教えてくだすった。
ので、頻尿もんだいとの天秤で。
少なくともエネルギーにしろ水分にしろ
「○○切れ」あるいは「キクチの○○離れ」
的なことは、回避したい。
*
<レース当日とレース中(たぶんこうしてみる)>
○手持ちの補給(ジェルとか)
持てるだけ持って、摂る。
→持てるだけ持って、摂る。
○水分
ウエストポーチに500mlのOS-1(経口補水液)。
ハーフまで給水所代わりに。
→200mlのポカリを手に持って走る。
○トイレ
スタート前にいけるだけいっとく。
→スタート前にいけるだけいっとく、が。。。
*
やべえ。
明日、朝それなりにちゃんと起きて
大阪に発たなきゃなんないのに
あら、うかつにこんな時間(1時前ぇ)。
あからさまに、手を抜く。
変更点1。
ウエストポーチは携えない。
ポニーテールは振り向か。。。
いやいやいやいや。こういうのはダメだ。
2日前で緊迫感満載な、きょうび。
*
なんでこうね、いままで
500g重い想いをしてペットボトルを
たずさえてたかというと。
序盤の給水所の人大杉な感じが
教室の端で独りでノリ弁食ってる身としては
ちょっと、まぶしすぎて。
いきなり飛び出してきたり横切ってきたりして
軽くドキッとしたりするのって
あんがい体力を浪費すんじゃん。
それを避けたかった。
*
んだが、500gってやっぱけっこう重い。
だんだん身軽になってく爽快感は
それはそれでなかなかのもんだが
ウエストポーチも、煩わしいっちゃ煩わしい。
ので、今回はかんぜんに実験的に。
250mlのペットにポカリを詰めて。
手で持って走ろうとおもってる。
250ペットなら細身なので
手に握りやすいし、重さもそう感じない。
5kあたり100ml摂ったとしても
10数キロでなくなる。
10数キロ進みゃ、
混雑も相当解消されてる(はずだ)
(都市型のマラソンはじめてだから、わからんが)
というわけで、250ペット手持ち。
*
トイレ。
「戦略的トイレ」ナドトうそぶいてきたんだが。
それはたぶんに結果論で。
できれば行きたくない。
つまり「トイレ1回1分」とすっと。
脳内では「1回1分ロス」ってなる。
罰ゲーム、ペナルティって立ち位置。
ある意味、マイナス思考。
*
とはいえ、どうせ、行く。1回以上は。
ならいっそのこと。
あらかじめ「戦略的トイレ」織り込んどく。
1回1分半ってことで。
(都市型マラソン仕様? 的な?)
タイム的にそういうもんだってことにして。
「じゃあ、どこで行こう」
ということを、考える。
実際もんだい。
それは8kでクルか、15kかハーフ地点か25k地点か。
予想はつけられないし
そもそも予想できたら苦労しないので。
でも、「あるもの」として考える。
と、精神的にだいぶ違うんではないか、と。
できもしない(であろう)
「トイレ0回でいきてえなあ」
をめくるめく源氏物語絵巻しといて
トイレいきたくなってガッカリしちゃうよか。
*
「戦略的トイレ」って。
タイムロスはあるものの
悪いことばっかじゃなくって。
放出するあいだ、冷静に戻れるし。
放出するあいだ、休める。
さじ加減しだいで、仕切り直し効果はデカイ。
去年のつくばマラソン。
結果的にオハナシだったが。
あるいは箸にも棒にも、だったが。
「(後付け)戦略的トイレ」がなかったら
もっと惨憺たる、だったはずだ。
それをあらかじめ、ちゃんと織り込んどく。
(ハナシ、進んでねえ。。。)
*
いまのまったくの妄想としては。
ハーフ~25kぐらいでカマして
うまくギアチェンジして
なおかつトータルでネガティブ。
みたいなことを妄想してる。
いま、妄想って2度言ったよね!
たいした技巧もおもわくもなく
文章能力のなさでもって押し切ったよね!
は、措いても。
まあ、そんな感じだ。
コウ考えてるレース前のこの感じが
なんとも楽しいとかって、あるよね。
もう、ワクテカしか、でけない。
明日から大阪。
ブログでしか知らないかたに、お会いできる。
ゴブサタしてたあのかたに、お会いできる。
あのかたとかあのかたにも、お会いできるかもしれない。
おもわぬ出逢いも、あるかもしれない。
もう、超絶ワクテカしか、でけない。