の、予定。
この一連のシリーズを考えてるうち。
ひとつの義務にも似た想いがキョライ、した。
ナドト。
もったいぶった、キクチのくせにしゃらくせえ
言いまわしをこころみてみたものの。
ケツロンは、表題で言っちまってるのな。。。
*
だいいち。
途中でチラ見せしたこの地図画像。

※見にくいケド、クリックすると拡大でける。
ふしぜんじゃね?
立川の位置がテキトーだったり。
俎上にあげてた「佐倉」がなかったり。
水戸だのつくばだのかすみだの
関係ねえもんが入ってたり。。。
そうなんである!
地図にマーキングした時点で。
ターゲットは「茨城」だったのよねん。
*
なんだよ「そうなんである!」ナドト。
さも、いま気づいたていでもって。
エラッソーに。
だから、ケツロンは
表題で言っちゃってあるんだってばよ。。。
*
茨城県ってのは。
○1月 勝田全国
○3月 古河はなもも
○4月 かすみがうら
○10月 水戸黄門漫遊
○11月 つくば
フルマラソンが5ケも開催される。
こんな都道府県は、ない。
で、あろう。(関東以西を知らないので)
なら、2017年はすべて茨城でキメよう。
もとい。「茨城でキメっぺよ!」
「茨城を制すっぺよ!」
おもいついた。
*
テニスに「年間グランドスラム」ってのがある。
全豪、全仏、全英(ウインブルドン)、全米
という4大大会を、1年で全部制することだ。
そういうのを、やってやろう! と。
「茨城」ってのは、「イバラキ」で
「イバラギ」じゃなくて
キクチの「キ」なんだが。
そんなことはどうでもよくって。
*
まあ、勝田が1月ですぐ過ぎるので。
来年にもってくとしても
それはご愛嬌的なことで。
ほ、ほら。
「実質、年間」みたいのもあるじゃん。
セレーナ・ウイリアムズが
6月の全仏から、翌年1月の全豪まで
4連勝するとか。
年6場所、奇数月におこなわれる
大相撲でもって。
白鵬が3月の大阪場所から
翌1月の東京場所まで6連覇するとか。
「その年、1年間」じゃねえケド
「つごう、1年間」っていう
そういう「逆に奥ゆかしいじゃん」的な機微。
*
5レースの中で。
4月のかすみんと11月のつくばは済。
3月のはなももも、今度走る。
もんだいがあるとしたら。
(来年も10月であろう)水戸の時期&距離と
1月の勝田の時期&距離。
*
おうちからの距離(日帰りでけるかどうか)は
物理的(乗り換え案内で調べたかぎり)では
ダイジョウブで。
上の地図画像のとおり。
水戸と勝田は近いので。
10月に水戸がイケるって実績がつくれれば
おのずと勝田は解決する。
*
あとひっかかるのが、勝田の「1月」っての。
例年12月は走れない日々がつづく。
今年は、たまたまそうでもないので。
来年も今年とおんなじはずだってことで。
準備をする。
「なら、直近の勝田にエントリーすりゃいいじゃん」
「来年は来年でどうなるかわからねえし」
とかって正論は、正論すぎるので
措きまする。
あ、あるじゃないすか。
こ、ココロの準備ってもんが。。。
*
というわけでございまして。
たけしなていで。
2017年は。
3月 古河はなもも
↓
4月 かすみがうら
↓
10月 水戸黄門漫遊
↓
11月 つくば
↓
1月 勝田全国
オール茨城を、キメるっ!(あくまで予定)。
イバラキを制する。オトす。
「オトしてみせーるっ」
世良公則なていで。トゥナイトゥナイ。
前にも言ったことあるな、このネタ。。。
*
っていうかね。
おとといのエントリー。
ミノルさんのコメントに戦慄した。
ミノル 2016/10/22 08:05
私だったら、
つくば→勝田or古河→かすみがうらで、
茨城三部作にしますね。
って、何の参考にもなりませんね(苦笑)
前にちらっと触れたとおり。
このシリーズは、初日に
だいたいぜんぶ、書いちまった。
はなももにキメる
↓
イバラキに食指を伸ばす
って流れは、すでにできちまってる。
おれんなかで。
*
まあ、おもいかえしてみますれば。
この「茨城」の着想じたい。
ミノルさんがブログでたびたび展開してる
「三部作」のパクり的じゃね?
ってこともあるんだが。
ミノルさんのコメントを拝見したとき。
キョライしたのは。
「ちょっとちょっとちょっとー!」
「とんでもねえこと、やってくれたな!」
*
だもんだから。
きょうのエントリーをそのままアップするのは。
なんか、ミノルさんに対して
全面的な敗北を認めることになるっていうか。
「ほら、おれの言うとおりでしょ」って
画面の向こうでほくそ笑むミノルさんの
掌のうえで踊らされてるっていうか。
そういう気持ちにさいなまれた。
でも、それもオイシイな。
「ボロボロ敗北でテヘペロ」
いいじゃんって、おもった。
おもいましたとさ。