○松ちゃんがのどに弁当を詰まらす。くるしむ
↓
○水を飲もうとするが、ペットボトルは空
↓
○「ちょっと、エビアン汲んできて!」
↓
○浜ちゃんがフランスまで水を汲みにいく
*
動画があった。こういう(↓)。
*
今朝。
同居してる実母に
「ちょっと年賀のあいさつをしてくる」
と言い残し、家を出た。
皇居でガチ練をやってらっさるという。
いま、30kを5k23分台で走れる
脚力なんてとてもとてもティモテ、ない。
が、渡りに船のイベント。
ヒザくんのリハビリがてら
ムネコフさんに新年のごあいさつしなくては。
*
「世田谷246ハーフマラソン」
というレースが秋に、ある。
駒沢競技場スタートゴールで
シャレオツ路線、国道246を走れる
という、超絶人気大会。
2015年の抽選は7倍とか。
2011年と12年は当たったが
それから3年間、はずれつづけてる。
「『246』ったって、
実際に246走るの、数キロじゃねえか!」
やっかみ半分、いや
やっかみ10割10分10厘で
「わいがモノホンの世田谷246を見せたる!」
関東から出たことねえくせに
あまつさえ「世田谷」を語るくせに
謎の大阪弁・オブ・聞きかじりの。
は、措いても。
こんなことをしたりもした。
→おれがモノホンの世田谷246ハーフってのを見せたる!(つもりだったケド)(2014/10/05)
→モノホンのオトシマエをダイジェスト版予告だけ(2014/10/06)
→モノホンの世田谷246ハーフ完結篇・オブ・いまチマタで大流行のコピペを添えて(2014/10/07)
*
そうそう。
あ、その。
表題【アリバイづくり3部作】って
なんじゃらほい? っていう。
*
1作目。
去年の12月27日。
→超絶人見知り、みたいなこと(休みだしどうせ、いつもにも増して誰も見てねえだろうってすき勝手やってやるぜ)(2015/12/28)あすは月例川崎。けっか。
きょうの感じだと、5kぐらいならダイジョブそうだが。
チョーケー以上の難敵は「朝、起きれるかわかんねえ」だ。
まあ、安定のくそ寝坊、ね。
(中略)
で、いちおう。
会場までジョグしてきた。
アリバイありまーす、的に。
もしどなたか知ってるかたがいらしたら
テヘペロのひとつもカマそうかな、とおもって。
けっか。
「誰もいませんでしたとさ」
「30k以上走っても、ヒザくんダイジョブでしたとさ」
デメタシ、デメタシ。
*
2作目。
これは去年の大みそか。
ブログで書いてないので、まとめとくと。
朝、起きるとこんなツイートをみつけた。
すわっ、一大事、と。rainbow@pls53grad
おはようございます。ちょっと狛江まで (笑) https://t.co/OZHD9KreRR
2015/12/31 07:42:14
狛江といわれちゃ、捨て置けねえ。
このとき、8時20分。
ふだん、ジョグをカマすときは
目覚めてからだいたい1時間後にスタート。
トイレ的な不安を十二分に解消しとくんだが。
プロシードさんには1年間、
さんざんお世話になったし
ということで、ごあいさつしに。
着の身着のまま木の実ナナ
って感じで、
プロシードさんの本拠地、府中に向けてGO。
キクチヒロシ@kikuchiroshi
な、ちょ、ちょっと府中まで。。。 https://t.co/admzMRJr9m
2015/12/31 08:35:25
まあ、けっかは安定の「逢えずじまい」で。キクチヒロシ@kikuchiroshi
走り納めといた。/ 26.0 kmのランを走り終えました。Nike+によるペースは5'47''/kmでした。 https://t.co/wFi9IccXOE #nikeplus
2015/12/31 11:19:58
でもでも、アリバイはつくれた。
っていうか、精神面だけは表明でけた。
ちなみに、その日のジョグノート。
*
で、ハナシが回り道をしまくったが、戻す。
やっと帰ってきたぜ。ふーっ。
きょう。3作目。
渡りに船的な感じで
キミ兄さん、ムネコフさんに
年初のごあいさつしなくちゃ
とおもったのは、マジ。
*
9時に家を出て、皇居に向かう。
皇居までは、どんなにかかっても2時間。
「皇居ガチ練は9時スタート」
「キロ5で30k=2時間半」として。
あわよくばラスト1周ぐらい、
ごいっしょでけるかも。
っておもいこんで、意気揚々とスタート。
けっか。
「ガチ練のスタートは『8時』だったでござる」
「キロ450ぐらいでやってらしたでござる」
で、影も踏めず。キヨマロにて。
すべてを知ったしゅんかん。
失意のズンドコ節って感じでキクチヒロシ@kikuchiroshi
@kikuchiroshi あれ、もうガチ練終わっちゃってる? じゃ、帰ろう。 https://t.co/fbjJ9Nor79
2016/01/09 11:17:43
帰り道をたどる。
ここで、気づいた。ピーンと。
「世田谷246フル、アリだな」
モノホンの世田谷246ハーフ。
往復すりゃフルってことになるぜ。
それはそれでオイシイぜ。
と。
*
いや、ここで気づいたってのは、ウソだ。
それ(フルであること)を
ちょっと見越してたので。
往路。
皇居への最短距離なら、
世田谷通りを三軒茶屋までいって
246に合流すりゃいいのに。
246の東京側のキワ、二子玉川まで
迂回してから皇居まで行ったし。
渋谷越えは雑踏やら歩道橋連発やらで
走りにくいにもかかわらず、
脇道にそれずに行ったし。
っていうか、そこらへんの前後関係はもう
じぶんでもわかんねえ。
*
ともあれ、こういうことで。


復路で32kすぎから
上(世田谷通り方向)へふくらんでるのは
茶目っ気だ。
「これじゃ、モノホンの世田谷246フルじゃなくね」
「フルに距離足りなくね」
とかは、野暮だ。
*
「なんとかっていうのは、野暮」
っていっとけば、
なんでもなんか高らかに聞こえて便利よね。
ただのエロ写真→アート
クソ暴言→言論の自由
みたいな。
*
いやあ、よく走った。
ペースはゆるゆるだったケド。
練習で40k走ったのは、初めてだ。
それなりに起伏あるコース。
なのにヒザくん、痛くならなかった。
来週からは、オネカンガシガシ、いくぜ!
おうよ!!!
走行距離も、稼げたぜ。
おうよ!!!
ほどよい疲労と脚の張りも
心地よく感じられる。
ゴマンエツに満ちあふれた。
*
。。。
*
帰宅して、気づく。
「明日!!!!!」
アッーーーー!!!!
東京、ボストン、ロンドン、
ベルリン、シカゴ、ニューヨークと肩を並べる
ワールドメジャーズでおなじみの。
狛江多摩川ロードレースだったでござる。。。
ゆるゆるに、せよ。
前日にほぼフルを走っちまった。
5kとはいえ。
こんなんで、走りきれるのか。
*
どうなるかわかんないが。
とりあえず、ガチで臨む。
パイン:18分台フッカツ
バンブー:オーバーザ去年(19分23)
ウメって英語でなんてえの?:閾値走(キロ4)
なんというか、まあ。
ジョグは、計画的に。くれぐれも。。。