OTT(オトナのタイムトライアル)のこと。
きのうのつづき。
きのうのつづきだからっても。
きょうは1500m、スタートしない。
動画がまだアップされてないから。
動画と写真があって「ほらね」したほうが
おれもアナタもわかりやすい。
でしょでしょ。
ので。
出待ちしながら、つなぐ。 ====
*
「おもいたったが吉日」っていう。
それはコウ。
正月に一年の計を立てるみたいなもので。
テンション、ガン上がり。
モチベーションまっくす。
なうちに、アツい鉄に一擲しちゃえ。
なぜならテンションがん上がり、モチベーションまっくすだから。
ということだとおもう。
*
ポエムか!?
あまつさえ、マジメか!?
。。。
つづける。
*
おれはきのう。
OTTに出て、不甲斐なさすぎておもいきり凹んだ。
「課題は、ぜんぶっ」
ぐらい、パニクってる。
スピードもスタミナもスピード持久力も、ぜんぜん足りない。
走ってるカラダを支える体幹も
ぐいぐい押す上半身のパワーも
死ぬ気で食らいつく気持ちも
ぜんぜん足りない。
とおもった。
それは要するに。
ジョグというものに真摯ではない。
ということで。
「ジョグをなめてた」
ということに、スゴク気づかされた。
全方位的だ。
きまわりねえ。
*
マジメか!? アゲイン。
お、お、おうよ。
*
全方位ってっちゃうと、途方もない。
こういう脚の遅さとかもやしっ子とか根性のねじ曲がりかたとは、41年以上もつき合ってきたので。
いまさら全方位的に変えるなんて、ムリゲーだ。
あまつさえおれ、そんなダメなじぶんがキライではない。
というか、けっこうすき。
*
ただその。ジョグに向かう姿勢。
「真摯」そのものズバリだか真逆だかは、わからん。
は、措いても。
⇒地味を集めるみたいなこと(2015/04/23)
そんなんようなこと、ほんの数ヶ月前にも言ってたんじゃん。
*
そうなんである。
かすみがうらマラソンが終わったあと。
まあ、かすみがうらは全力を尽くして結果も出たので、それこそ状況は真逆なんだが。
ひとつの目標レースが終わった
↓
もっとどうにかするには何が足りないか考えた
↓
全方位だって、途方に暮れた
↓
何かねえかなって、ない脳みそをしぼった
↓
「地味を地味に集めりゃいいんじゃねえか!」
道すじは、おんなじだ。
*
おもいたったが吉日。
お日がらもよく、吉日を迎えた。
テンションまっくすで、次の目標へ走りはじめた。
とーこーろーがっ。
たった3ヶ月で、忘れてしまう。
吉日のテンションは保てるべくもなく。
日々、道端のいろんなとこに転がってる甘美な誘惑に流される。
とくにおれは根性がないので。
意志を貫き通す的なことができない。
脳みそが足りないので、忘れる機能バツグンだったりも、する。
かすみがうらが終わった直後の。
「ぬおお、次はサブスリーだぜ」的な熱病は
すっかり完治してしまった。
*
でも、ないものを発生させることはむつかしいが、忘れたことはおもい出しさえすりゃ、いい。
おれ、いいこと言ったでしょ、おれ。
って気になって。
「おれ」って2回言ったよね!?
ってなってるが。
そんな名言、あだち充のパクパクに決まってる。
*
そういう吉日。
もいちど、「地味集め」的なことをちゃんとおもい出そうとおもう。
あと3ヶ月、地味を集める。
具体的なことは、小出しにしてゆくが。
ひとつだけ挙げるなら。
「キープオン、スピードとスピード持久力つけるっ」
キーワードのひとつは。
「さしあたりレペ」
な気がしてる。
キョーレツにあるいは、モーレツに。
*
まあ。こういう。
OTT的に何の実(じつ)もないエントリーね。
*
。。。
*
そうそう、3ヶ月っていやあ。
祝! つくばエントリー成功。
祝! 川崎国際(10k)エントリー成功。
パンパカーン!
イエーーーーーイ!
どっちも3年ぶり。
あとひとつ。
世田谷246ハーフが当選すりゃ。
本番:つくば
↑
1週前:川崎国際10k
↑
2週前:世田谷246ハーフ
↑
4週前:しまだ大井川フル
って、ドリーメストなローテーションが組める。
あと、117日!!!
最初の地味は、コウ。
ビックリクラメーションマーク多用で
ムリヤリてめえを盛り上げるとこから。
OTT・イズ・ナイスおれさまちゃんに気づかせ!!!