走りながらごちゃごちゃ、
くだらないことやいらないことを考える時間がうれしいから。
に、ほかならねえ。
*
って、走りながらおもったんでしたとさ。
なんで、ちょっと走り出すとこういう
「何でチョメチョメするのか」
とかって一見根源的じみたこと、考えたがるんだろう。
逆にいえば。
ふつうに調子よく走り慣れてるときまず
いちいちそんなこと考えないのに。
*
ブログにからめたとしても。
「走らないとネタがねえ」というよか
「走ってるときにネタが浮かびやすい。
走ることだけを書く気はねえけどな」という。
それも「走らないとネタがねえ」
とおんなじようなことだな。
しかもコレ、前にも言ったな。
かくじつに。
ポエム!
*
。。。
*
キラーワードって、ある。
「ぜったい、オチる」という魔法のコトバ。
「コレいっときゃとりあえず、場が収まる」というお約束のコトバ。
殺し文句。
*
前者のたとえばこういう。
たかし@saitotakashi96
インタビューシリーズで、いい感じにフォロワー減ってるよ!
2015/06/10 12:46:07
ツイッターにおける最高のキラーワード。
「フォロワーが減る」
この、
「言われてみりゃ地味に気になるケド
そんなに気になるかって言われりゃ、そうでもない」
みたいなゼツミョー感。
たまらん。
パーフェクトだ。
*
で、その。
じゃあこういうのあるよね。
こういうもあるよね。
みたいにたてつづけられりゃいいんだが。
そんなもん、そうそうあるもんじゃない。
だからこそのキラーなわけで。
「キラーワードあるある」的な
いっしゅん見た夢をダンネンしたいま。
さてどうしようと。
考えながら寝ちゃったのがゆうべアップしなかった遠因なわけで。
遠因?
もったいぶり?
ジャスト・コレ・ズバリ?
*
キラーワードというのは。
もとい。
「おれがすきな」キラーワードのたぐいは。
○瞬発力オンリー
○前に出ろ精神ノットアットオール
があること。
あと。くり返しになるが
「言われてみりゃ地味に気になるケド、そんなに気になるかって言われりゃ、そうでもない」
なんでハナシを
「おれのすききらい」にすりかえてんのかはわからないし
エラソーに箇条書きしといて
なんで2つしかないのかも、わからん。
*
細かく挙げりゃけっこうあれども
けっきょく、上の2つにからげられちゃって。
考え抜かれたキラーワード。あるいは
流行のきざしを見せるキラーワードらしきもの。
なんて、つまらない。
漏れ出ちゃった、的な。
あだ花、的な。
歴史に大して残らない、的なものじゃないといけない。
「ブチューといえば、ジェンキンスさん」ぐらい。
コレ出したおれスゲー。
が透けて見えるキーワード。
なんて、くそおもしろくもない。
「女子力」とか。
なんだよ、壁どんって。

「オンナが台の上に乗って、何が始まるんですかー!」
ぐらいのホワイジャパニーズピーポ。
ともあれ。
作者不明っぽくて
あるあるに寄り添ったほうが、気持ちよく楽しめる。
*
「社会人の常とう句なんてサイテーだ!」
って言いきろうとしたものの。
わりとそうでもなかったりする。。。
おめえそんなの、家族に言わねえだろ。
ってやつ、あえて家族にくり出すと、あだ花として生命を宿す。
朝っぱらから
「いやあ、どうもどうもどうも」
あるいは
「おつかれさまですっ」
デンワをかけたしゅんかん
「いつもお世話になっております」
切るとき
「どうぞよろしくお願いいたします」
ホワイトボードに
「NR」
いろんなところに使える
「お先にシツレイしますっ」
まあ。
キラーワードじゃ、ねえなコレ。。。