みたいなハナシ。
*
まあその、何回か言及してるとおりで。
→だいたい半年あるある(2014/09/05)
→ついつい魔が差しちって独占告白(2014/09/23)
→おれのツェージュー万(2015/02/24)
からげると。
○ふだん、ランキングは見ない。
○なぜなら、見だすとぜったい気になって、そもそもブログを書き始めた主旨とズレそうだから。
ということで。
*
でも、なんかこう。
「ランキングサイトに登録しといて、ランキング見てません」って。
「じゃあオマエは何をしに来てんだよ」だ。
牛丼屋で特盛、肉ヌキってオーダーする、的な。
「なに、スカしてんだ」でもある。
TVには出ませんっ。ってどんな尾崎豊だよ、的な。
「そんなこと言って、ホントはどうせバッチリチリバツ、チェックしてんでしょ? カマトトぶってんじゃねーよ」
って、おもわれてるかもしれない。
ドキッ!
*
いやいやいや。
ほんとうに見てなかった。
かまとと
女性が世間知らずを装うために言った「カマボコはトト(魚)から出来ているの?(文句の内容は諸説あり)」という文句から出来た言葉で、知っているのに知らないフリをすることである。
カマトトの反対はなーに?
トトカマー!
軽くボケたつもりがまさかの大正解、っていうね。
「知ったかぶる」だの「背伸びする」だの
「レッドブル、翼をください!」だの
手ぐすねひいてたひと、チンチロリンのコッテン、ですな。
*
ランキング、見るも見ないも、勝手でしょ。
五七五をキメといて。と。
*
ただその。
とある村のかたにお会いすると、よくランキング的なハナシになる。
「さいきん、バリバリ順位を上げてる○○さん」
「もっと更新すりゃ、ぜってえ上位にいくのにねえ、○○さん」
的な。
ヒトサマのブログを拝見していても、ランキングを把握してないとハナシがさっぱしわかんない。
ことがまま、ある。
あと。
さいきん、村のかたがたにリアルでお会いすることが、たてつづいて。
予想の5京倍ぐらい、おれさまちゃんみたいな超絶人見知りの、クソ辺境の、ゴミカスみたいな存在を知ってるひとがいっぱいいらして、なんだかのぼせあがっちった。というか、すげえうれしかった。
も、ショージキ、ある。
*
ソレもコレものハーモニーみたいな感じで。
ちょっと上に戻って
「ランキングサイトに登録しといて、ランキング見てませんっておかしくね?」
に、向き合ってみようとおもったんである。
向き合う、ナドト。ゴタイソウに。
どんなじぶん探しだよっていう。
「ナカタヒデきどりかよ、キクチのくせに」っていう。
略すと「ひでち」かよ。そこ略しちゃうのかよっていう。。。
まあ、いまさら。
見ても見なくても、スタンスも芸風も変わんないよな。
とおもったってのも、ある。
とりもなおさず。
*
で、その。
半年ぶりぐらいに見て、ビビった。
あきらかに、おかしい。
浮足立つに、十分なんである。
まあ、東京マラソンとかで、いろんなひとにお会いできたからかもね。
前後関係しらないから、その余波なんじゃねと。
こういう買いかぶりはツイッターでやっとけとか
何度も呼ぶんじゃねえ、夢のような夢かとおもったぜとか
なんか、お互いリンクと意地の張り合いになってね?とか
アンタのがよっぽど超絶人気者じゃねえか、気い使ってんじゃねえぞ泣きそうだぜくださいとか。
コウ、過分に取り上げていただいて。
暗い部屋の、かどっこでほくそ笑んで
有頂天って文字を見つづけたらゲシュがタルトに載ってやってきて。
おめえらのソレ、いまだにスマホのタブ、コレトカどもは開きっぱなしで。
もう100回ずつ読み返したり。
死ぬほどうれしかったりしたんだが。
浮き足立ったんだが。
過去形どころか。
浮きなうっていうか、浮きあしなうっていうか。
浮きあしだうっていうか、浮きだしだちだうっていうか。
事件は現場で起きてるなうって感じで。
おれがもし高校球児だったら
「夢にまでみた甲子園のマウンド。
ワンナウトもとれず、初回6失点であえなくライトへ」
ぐらい。
*
逆に。コレ、何かの陰謀ではないかと。
むかし、いいともであったじゃないすか。
わりと地味で渋めな俳優さんだかが、テレフォンショッキングのゲストになったとき。
2ちゃんか何かで、なぜか祭りになって。
スタジオアルタに信じらんないくらい花が贈られてきた、みたいな。
きっとそういう陰謀論かなんかで。
「とりあえずキクチ、持ち上げとけ。企画として」
っていう、疑心暗鬼ね。
「そんな疑心をアンキアンキしてるおれ、かっけえ!」って感じで。もはや。
*
リトル踊り、あるいは小ダンス、
してるわけですよ。
してるんだお。
でも、なんか違うんじゃね?
おれなんか高校んとき、深刻な中二病に罹り、昼飯を誰もトゥギャザーしてくんないから、短針のかすかな動きも見逃さないくらい時計を凝視しながら、独りで二段重ねのノリ弁食ってたんだぜ。
ぐらいのクラスで超絶人気者だったんだぜ。
とか、おもいつつ。
*
わけがわかんないまま。
とりあえず、カマトトぶるのもトトカマぶるのもやめて。
ランキンチェキ、しようかなとしはじめてる。
とある村のマナー(?)として。
*
それで、いまさらなんだケド。
恒例「よくわかんねえから質問してみまーす」コーナー!
INポイントってあるじゃないすか。
それはわかる。
ポチッとしてくだすった数、ね。カズ、ミウラカズ。
サッカーづいてんな、きょう。
OUTポイントってあるじゃないすか。
とある村からクソ辺境にリンク飛ばした数。
ここまで合ってるとおもう。大まかに。
PVポイントってある。
要するに、村うんぬんは抜きにして。
てめえのブログに村のブログパーツを貼っときゃ
クソ辺境を訪れたひとの数をカウントしてくれる。
ん? ひとの数じゃなくて、ページみた数?
よくわかんないがそういうことだ。
*
するってえと。
(村経由でクソ辺境訪れてくだすった数)+(村を経由せず訪れてくだすった数)
=PVポイント、ってことでいいんすか?
でも、OUTのほうが、PVポイントよか、全然多い。
ナニコレ珍百景、っていう。
もしかして。
「コイツ、ウザイ」的な減点ルールが、ある?
*
そうそう。
コレはあきらかに、オレ、呼ばれてる。
挑発されてる。
って独りよがってて。
コレにノらないテはないっておもってるので、ひきつづき。
だが、ちょっと待て。
このエントリーあげてから。
誰も待ってないってのは、知ってる。うすうす。
*
。。。
*
で、(おれのみ)懸案の、日曜の駅伝の件。
交通手段。
超絶ビッグシティーでおなじみであるところの狛江。のわが家。
と、会場であるところの味スタの隣の公園。
直線距離で、10k弱。
実際、調布と府中のさかいめぐらいにあるので
「うおっ、チョー近え」
とおもってた。体感的に。
*
なんだが。交通手段が、とぼしい。
公共交通機関を使うと、家から小田急の和泉多摩川なり狛江まで徒歩はデフォとして。
1)狛江駅からバスで京王線の国領のほう→バスを乗り換えて味スタ→徒歩20分
2)和泉多摩川から小田急→登戸から南武線→分倍河原から京王線→徒歩10分
3)小田急で下北沢へ→井の頭線で吉祥寺へ→中央線やら京王線やら乗り換え→徒歩10分
4)小田急で新宿へ→中央線やら京王線やら乗り換え→徒歩10分
って、出た。
どれも2時間ぐらいかかる。
いずれのルートも
四角形の三辺、六角形の五辺、八角形の七辺をとおる。
みたいなルート。
いちばん移動距離が近い(1)のバス駆使。
ただ、おれはクルマ酔いがはげすい。
じぶんが運転してなきゃ、5分でだいたい、酩酊、する。
*
直線距離10k弱。
5)じゃあキロ6でゆるゆる走ってったって、1時間じゃんか。。。
→これ、疲れちゃうじゃね。
6)チャリでいきゃ、すいすい30分。
→おれチャリ、パンクしたまま半年放置じゃんか。。。
あるいは
7)クルマで長く見積もっても30分弱。
→駐車場探しの「停められなかったらどぼしよ」プレッシャーに圧しつぶされそうだぜ。。。
→で、安全策でチョー早く家を出るんなら、けっきょく1~4とかかる時間かわんないぜ。。。
さあさあ、どーする?
パンク、直す?
キロ6、やってみる?
狛江→府中って都下の移動に、シモキタ挟んじゃう?
*
なお、いまだに何区を走るか、知らされてないもよう。
2時間かけてたどりついて、「補欠っす」の可能性も。