キクチヒロシ ブログ

絶滅寸前の辺境クソブログ。妄想やあまのじゃく。じゃっかんのマラソン。

ブログの文体について、謎の上から目線でいってみるぜ

辺境クソブログ入口なかたに
リアルでお会いすると
「おもったよりマイルドなんですね」
と言われることがある。


そりゃそうだろっ。

んなもん、プロフィ写真だけで
ネット弁慶だって一目瞭然だろっ。



というわけで
武蔵坊っぷりをいかんなく発揮して
もろもろ、上から目線でいってみる。

目線は上からだが、
ヒトサマにエラソーに言うつもりはねえ。
「これこそが正しい」とも、おもってねえ。

てめえができてるかどうかも度外視。

ただ、
「おれは、こういうふうにしてる
こういうふうにしないようにしてる」
ってだけのこと。

上から目線なので
あえて、ものすごく初歩的なことも、出す。
くり返し言ってることも、あえて出す。

当然、「おめ、ソレ、できてねえじゃん」も、ある。
理想と現実は、違うもんなのだ。



いいから早く、はじめやがれ。
ひさびさに、出ましたな。



あ、おれはお会いしたことないケド
聞いた話によると
このひとは、リアルではチョー気遣いさんで
俺の道、ぜんぜん往ってねえじゃん、らしい。



ブログを書くスタンス

○ジョグのことだけを書くつもりは、ハナっからねえ。
○そもそも、マラソンブログって気は、ねえ。
○更新するとアクセス風が増える(更新しないとぜんぜん増えない)ので、なるべく更新しようとはおもうが、てめえが息苦しくなんない程度で。あったじゃんむかし、SNS疲れみたいの。そういうのにはなんないように。
○とかいいつつ、仕事の原稿そっちのけでブログを更新したりする。
○きょうが、まさに、ソレ。

○おつきあいって意味でのリンクはきょくりょく、貼らない。
○内輪ウケになりすぎないようにする。
○とかいいながら、対おれっていう究極の内輪ウケを何よりも目指してる。



ブログの文体

○「ですます」と「だ、である」が混じってると、ものすごく読みづらい。
○わざとやるときは、ある。
○1文をできるだけ短く。長くなりそうなやつはテキトーにぶつ切りにしちゃう。
○「~だが、~だが、しかし、~だけど、~だけど」って逆接が積み重なると、読んでてジェットコースター乗ってるみたいに気分が落ち着かない。
○なので「ケド」をあえてカタカナにして、入力がめんどいという手続きを踏んで、てめえを戒めてる。
○アップする前に音読する。音読して違和感があるとこが、じぶんの文章のダメなとこなんだぜ。ブログじゃやんねえケド。

○改行のしかたに気をくばる。おれのスマホでは一行が20字なので、できるだけ10字台で改行。でもそれはそれで縦スクロールが多くなるから、なやみどころ。
○行アケをどう使うかに気をくばる。
○パッと見で「読むのめんどくせえ」っておもわれないようにする。形の話ね。
○表題(記事タイトル)のセンスが感じられない。あ、ここに書く趣旨と違う。

○あえて間違った日本語をつかうときもある。
○あえて江戸弁をつかい、江戸っ子を気取る。
○喋り言葉を使う。
○かといって、ふだんリアルでこんな喋りかたしてるとはかぎらない。
○超絶人見知りだから、喋ってすらいないのかもしんない。
○読点「、」は少なすぎるより多すぎるほうが、見やすさは出る。ような。気がする。

○「等」って、役所の文書みたくなってヤボったいから20年ぐらいつかってない。
○きょくりょく漢字を減らす。「為」とか「所」とかそういうのはひらがなに開く。
○漢字かひらがなか迷ったら、ひらがな。
○それでけっきょく、かえって読みづらくなるってことも、しばしばオッフン。
○(笑)はつかわない。もし、つかうとしたら、1エントリーに1コ「ここぞ!」ってとこだけ。
○「~だ」ってのも、キメのバヤイだけ。濫用するとこれもまたジェットコースター気分になっちまう。

○「まあ」とか「とか」とか、便利アイテムはつかいすぎるとうるさい。
○「 」とか“ ”をつかいすぎると、見た目からしてうるさい。
○字の大きさとか色とかはあんまり変えず、シンプルに。
○そうすっと、どうしても単調になるので、テキトーに「*」で区切る。

○ネタを盛り込みすぎない。
○1エントリーでいろんな話題に飛びすぎない。
○できるだけ短く、簡潔に。
○じぶんに酔わない。
○ここの一連の4つ、できてることはひとっつもねえ。



ジョグのスタンス

○てめえ、ぜんぜん走ってねえじゃん、さいきん。なもんだから、上からスタンスをエラソーに語れるホド、おれはリアル弁慶ではない。
○ただ、ひとつ言うならば「ボッチ練、レベル高くね」って尻ごみは、そりゃちげえよと言いたい。おれもただの参加者だケド。